-
《ホノルル現地取材》ジャニーズ事務所・藤島ジュリー景子前社長が“涙の会見 ”直後にハワイで豪遊
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
涙の会見後、ホノルルへと“高飛び”し、ワイキキビーチを一望できる部屋で羽を伸ばしていた――。さらに代表取締役に居座った驚愕の真相も明らかに!「被害者への補償」を盾に焼け太りする女帝の二つの秘密を暴く。●1部屋5億円、3ベッドルームのトランプタワーへ●事業承継税制で860億円の相続税逃れを画策●7人目のV6が顔出...
-
《組閣前夜スクープ撮》木原誠二“官邸の番人”“財界4重鎮”とホテル謀議
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
岸田文雄首相が「五人の女」を新たに懐へ迎える準備を整えていたその前夜、九月十二日夕刻。ホテルニューオータニの地下駐車場に黒塗りの高級車で乗り込んだのは、翌日から内閣を去ることになる木原誠二衆議院議員(53)。彼を待ち受けていたのは財界の重鎮たちだった。一体この日、この場所で何が話し合われたのか――。
-
《岸田「5人の女」をドリルする!》小渕優子 父のマネロン団体から1億5千万円を“特権相続”
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
かつて、国会議事堂から西側へ坂を二百メートルほど下った先に十一階建てのビルが佇んでいた。竹下登元首相ら、経世会の大物政治家が事務所を構えた「秀和永田町TBRビル」。政官財の来客が途切れることなく、“権力の館”と呼ばれたほどだった。 当時このビルの四階に置かれていたのが、小渕恵三首相(当時)の資金管理...
-
《岸田「5人の女」をドリルする!》〈元夫の妻とキャットファイト〉加藤鮎子“男を見る目”
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
「子どもが発熱していて、薬を飲ませたりしながら(テレビを見ていたら)、速報があり、面食らった」 入閣に驚きを露わにしたのは、閣内最年少の加藤鮎子こども政策相(44)だ。
-
《岸田「5人の女」をドリルする!》土屋品子「有罪姉は歓喜」「選挙参謀は95歳ゴッドマザー」
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
「多くの支持者が待ち望んできた。ほっとしました」 土屋品子復興相(71)の初入閣に、後援会長の石川良三前春日部市長は胸をなでおろした。「八期目の自民党議員のうち、唯一の未入閣でした。ここまで不遇だったのは、あの事件の影響でしょう」(政治部デスク)
-
《岸田「5人の女」をドリルする!》自見英子「総理の息子略奪婚」「イチャイチャ写真」
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
「僕も心配してたんですけどね。前の奥さんとはいろんな問題があって……。(昨年の)選挙のときもなかなか後援会名簿が集まらなかったしね」 こう語るのは、日本医師会元会長の横倉義武氏(79)。自見英子(はなこ)参院議員(47)の元後援会長で、橋本岳衆院議員(49)との結婚では仲人を務めた人物だ。
-
《岸田「5人の女」をドリルする!》「左遷させなさい!」上川陽子は“女ガースー”
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
初入閣組の女性閣僚たちを尻目に、堂々たる就任会見だった。「二十年ぶりの女性の外務大臣でございまして……」 そう滔々と語ったのは、上川陽子外相(70)だ。
-
《公式伝記が大反響》楽天・三木谷浩史が明かす「僕だけが知るイーロン・マスク」
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
九月十三日に世界同時発売され、大反響を呼んでいるウォルター・アイザックソン著『イーロン・マスク』。マスク氏と親交が深い三木谷浩史氏(楽天グループ会長兼社長)が、彼の知られざる素顔を明かした――。
-
THIS WEEK【政治】「会談数を至急カウントせよ」西村大臣「指示メール」を入手
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
内閣改造二日前の九月十一日午後八時四十七分、経済産業省で一通のメールが出回った。件名は「【作業依頼:明日15時まで】西村大臣の海外での要人会談のカウントについて」。 続投が報じられていた西村康稔経産相(60)が外遊先で行った各国の大統領や閣僚との会談数を「至急カウントする」よう求める内容だった。 ...
-
THIS WEEK【経済】NTT法見直しで“焼け太り”ドン澤田会長が狙う経団連会長
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
総務省は九月十二日、政府による三分の一以上の保有義務などを規定したNTT法の見直しを議論する特別委員会を開いた。NTTの島田明社長は「(現行法は)国際的競争力の強化を妨げている」と主張した一方、他三社のトップは「NTTの肥大化を招く」と猛反発。同委員会は、二四年五月頃を目処に報告書を取りまとめる予定だ。...
-
THIS WEEK【社会】「お尻ぺンぺン」児童盗撮で逮捕 四谷大塚講師“鬼畜小説”の中身
コメ0
週刊文春デジタル 2日前
受験を控える子や親が戦慄を覚える事件だ。教え子の女子児童にわいせつな格好をさせて撮影したなどとして、大手中学受験塾「四谷大塚」の元講師、森崇翔(そうしょう)容疑者(24)が九月十一日までに、警視庁少年育成課に強制わいせつと東京都迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで再逮捕された。「森容疑者は現役の塾講...
-
《少年隊バックダンサーが覚悟の告発》東山紀之“裏の顔”「ヒガシ君の隣りでジャニーさんは僕に…」
コメ2
週刊文春デジタル 1週間前
社名は変更せず、ジュリー氏は代表取締役に居座り。被害者救済も進展がなかった。そして極め付きは新社長の「噂では聞いていた」発言。これには元ジュニアから「ヒガシ君は知っていたはず」と怒りの声が上がり始めている。●「誰のおかげだ!」東山恐怖の飲酒&マッサージ強要●メリー氏が激怒 “ジュリー氏との深夜デート...
-
賠償額はいくら? ジャニーが稼いだ1000億円の行方
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
七日の会見で、東山氏とジュリー氏は、性被害者への支援を表明した。ところが、会見直後から雪崩を打つように、スポンサーが続々撤退。ジャニーズは大ピンチに陥ったかのように見えるが……。
-
《内閣改造“失敗の核心”》小渕優子がドリル秘書“不動産会社”に政治資金1200万円を還流させている!
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
選対委員長に就任することになった小渕優子氏。あの“ドリル事件”から実に九年ぶりの要職での起用だ。復権を遂げた彼女だが、果たして政治資金はクリーンなものになっているのか。総力取材で徹底調査したところ――。●役員は小渕だらけ ファミリー企業にも1400万円還流●明治座から献金120万「疑惑の発火点」観劇会が復活●...
-
《続「安倍派を壊した森喜朗」》「森の異変」と「塩谷の告白」
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
森が潰した幻の“塩谷会長”、下村を非難するマル秘音声、15人衆の本音、改造でも最大派閥が迷走した深層――。
-
サーファー進次郎「派閥って大切」も子分ゼロ
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
「内閣改造はいつになりそう?」 九月に入り、永田町関係者に情報収集するなど、気もそぞろだったのは小泉進次郎元環境相(42)だ。
-
悠仁さまは稲、愛子さまは源氏「進路の分岐点」文化祭に激レアTシャツで…
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
十七歳となられた悠仁さま。進学先に筑波大が浮上する中、誕生日には、つくば市の研究機関をご訪問された際の映像が公開された。一方の愛子さまは卒論執筆に勤しまれる。令和皇室を担われるお二方、それぞれの進路。
-
出入り口を封鎖せよ! 文化庁の統一教会「厳戒メール」
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
九月上旬、東京・霞が関。その建物の自動ドアには赤い文字で「閉鎖中」と記された紙が貼られていた。忙しなく登庁した職員が足止めされ、しぶしぶ遠回りする。一九三二年建設の登録有形文化財「旧文部省庁舎」の朝の光景だ。
-
「放射能を避けて京都へ」横浜ホテル殺人男の叫び
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
九月七日の日中、横浜市港北区新横浜の路上を仲睦まじく歩く男女の姿があった。間もなく、二人は「Another World」という文字が壁面に書かれたラブホテルに入室する。だが、数時間後の同日午後六時四十分頃、室内から変わり果てた女性の姿が発見された――。
-
奈良4歳女児虐待死 母が送った“顔面腫れあがり写真”
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
「あいつが子供を暴行して死なせたなんて、今も信じられません」 奈良県橿原(かしはら)市にあるのどかな住宅街。田んぼに囲まれた静かな一帯で、ひとつの小さな命が失われた。傷害致死容疑で今月六日に逮捕された山下翔也容疑者(27)の友人は、青ざめた顔でそう語るのだった。
-
「消臭スプレー噴射」スカイマーク元CAを障がい者が告発
コメ1
週刊文春デジタル 1週間前
「上司は障がい者について理解を示そうとしないどころか、社内で悪質な嫌がらせまで受けました」 こう語るのは、スカイマークから障がい者枠で雇用されている女性Aさんだ。
-
《株価ストップ安、社長辞任》ネクステージ社員16人が告白「保険業法違反」の中身
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
ビッグモーター(BM)に次ぐ中古車販売業界第二位のネクステージ。その代表取締役社長・浜脇浩次氏(53)が突如辞任を発表したのは、九月十一日の夜七時を回った頃だった。
-
THIS WEEK【政治】「すがっち」報道に秋本逮捕…菅義偉が狙われる理由とは
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
中国新聞デジタルが九月八日に放ったスクープは、SNS上で一気に話題になった。二〇一九年の参院選広島選挙区を巡る買収事件で、検察が河井克行元法相の自宅から「総理2800 すがっち500 幹事長3300 甘利100」と記されたメモを押収していたとすっぱ抜いたのだ。「すがっち500」は、早速、X(旧ツイッター)でトレンド...
-
THIS WEEK【経済】損保ジャパン白川社長辞任でも居座るドン櫻田会長は年収4億
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
ビッグモーターの保険金不正請求問題を巡り、損害保険ジャパンは九月八日、白川儀一社長(53)が辞任すると発表した。「当初、ビッグモーター案件は旧日本興亜案件であり、旧安田火災海上保険出身の白川氏の辞任は回避できる、とも見られていました。ところがビッグモーターの不正を認識しながら、取引再開を決めてい...
-
THIS WEEK【社会】器物損壊でビッグモーター捜索 警視庁がねらう“次の一手”
コメ0
週刊文春デジタル 1週間前
保険金不正請求問題などで創業者が辞任した中古車販売大手「ビッグモーター」。店舗前の街路樹が枯れていた問題で警視庁は八日、器物損壊などの疑いで都内九店舗を家宅捜索した。警視庁担当記者が語る。「警視庁の捜査員はスーツ姿で列を作りながら都内の店舗に一斉に入っていきました。大量の段ボール箱を持ち込み、...
-
統一教会“解散”で木原誠二官房副長官(53)留任へ!
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
九月一日午前九時半ごろ、衆議院第一議員会館の森山裕自民党選対委員長の部屋を、肉付きのいい、白髪交じりの男がふらりと訪ねて来た。木原誠二官房副長官(53)である。「森山氏には常に番記者が張り付いているため、面会は木原氏“復活”のアピールにもなりました。短時間の滞在でしたが、今後の衆院解散や内閣改造人...
-
《ジャニーズ帝国の崩壊》キムタク&ジュリー"院政謀議"を暴く
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
「ジュリー氏が経営トップでは再出発は極めて困難」。外部専門家チームにそう断罪されたにもかかわらず、彼女は絶大なる権力を手放そうとしなかった。いかにして院政を敷こうとしているのか。小誌だけが書ける全内幕。●ジュリー謀議に東山、井ノ原、国分も駆けつけ…●お気に入り 嵐、関ジャニ 呼ばれなかった理由●風水&...
-
秋篠宮邸工事責任者が密かに退職していた〈悠仁さま受験に異変 紀子さま17年目の焦慮〉
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
17歳になられた悠仁さま。紀子さまは“次代の国母”の重圧から、時に「あなた方に休日はありません」と職員を叱咤される。そんな中、悠仁さまの進学先として急浮上したのは、かねて囁かれてきた東大や東農大ではなく、ある地方都市の国立大学だった――。
-
浜田靖一防衛相(67)が反社に囲まれ“出家祝い”証拠写真《合計で逮捕11回入れ墨男も》
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
都心から車で二時間半。山梨県南部に位置する山あいの町の寺院で撮られた一枚の集合写真。総勢三十一人が肩を並べるなか、中央付近に写っているのは浜田靖一防衛大臣(67)である。問題は、その周りに居並ぶ眼光鋭い男たちの素性だ。
-
乗っ取り疑惑馬場代表はダンマリ「文春の取材は…」維新幹事長の圧力文書
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
〈わが党は、株式会社文藝春秋及び担当記者に対して、党として名誉毀損における損害賠償請求の民事訴訟を正式に準備いたします〉 八月三十日付で、日本維新の会の議員らに、同党の藤田文武幹事長(42)から〈【幹事長通達】週刊誌報道の対応について〉と題された文書が送られた。
-
「安倍を総理に」極秘会合リスト 老参謀の初告白《後編》(ノンフィクション作家・森 功)
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
第一次安倍政権で、二十も歳下の宰相に請われて官房副長官に就任した的場順三。退陣後も折に触れ安倍の相談に乗っていた老参謀は「安倍総理のことを忘れ去られるのは辛い」と、知られざる秘話を明かし始めたのだった。
-
《「VIVANT」文春"別班"が本気で追った9つの謎》石破元防衛相が「存在する」別班の“嘘とホント”
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
「このドラマを機に、別班の存在が議論の対象に上がることを期待しています」 そう話すのは、共同通信編集局記者で立命館大学客員教授の石井暁(ぎょう)氏だ。
-
THIS WEEK【政治】中国が「汚染水」発言を擁護 野村哲郎農水相の縦割り意識
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
自民党には、初入閣の「適齢期」がある。当選回数が衆院五回、参院三回とされ、所属派閥の領袖の後押しなどがあれば、大臣としての適格性を問われることなく、入閣できる。今回、「不適格大臣による失言に他ならない」と政治部記者が指摘するのは、野村哲郎農林水産相(79)の「汚染水」発言のことだ。 野村氏は八月...
-
THIS WEEK【経済】新社長、女性役員、2人の息子 ユニクロ柳井正の後継者は誰だ
コメ0
週刊文春デジタル 2週間前
アパレル大手のファーストリテイリング(FR)は八月二十八日、子会社「ユニクロ」の塚越大介取締役(44)が社長兼COOに昇格する人事を発表した。九月一日付。FR会長兼社長で、ユニクロの会長兼社長だった柳井正氏(74)の役職は会長兼CEOとなる。「ユニクロが事業会社として発足した二〇〇五年以降、社長交代は初めて...