-
『ストリートファイター6』レビュー:格ゲーというよりもはやコミュニティ! 俺より強い奴と共に生きる世界
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 17ヶ月前
2022年に発表があってから1年以上、待ちに待った……それこそ初代『ストリートファイターII』の待ちガイルのように待った『ストリートファイター6』が、とうとうリリースされた! βテストにもしっかり参加し、「デラックスエディション」を購入して先行プレイ可能にするなど万全の態勢で迎えた本作。結論から言えば、本作...
-
『ストリートファイター6』レビュー:格ゲーというよりもはやコミュニティ! 俺より強い奴と共に生きる世界
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 17ヶ月前
2022年に発表があってから1年以上、待ちに待った……それこそ初代『ストリートファイターII』の待ちガイルのように待った『ストリートファイター6』が、とうとうリリースされた! βテストにもしっかり参加し、「デラックスエディション」を購入して先行プレイ可能にするなど万全の態勢で迎えた本作。結論から言えば、本作...
-
「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」小林よしのりライジング Vol.451
コメ142 小林よしのりライジング 24ヶ月前
「月刊Hanada」が、統一協会擁護へと完全に振り切れた。 2022年12月号では、福田ますみというノンフィクション作家を起用し、『新聞・テレビが報じない“脱会屋”の犯罪』なるルポをスタート。すっかり「統一協会の機関誌」として商売する方向で固めたようだ。 ●家族による保護を「拉致監禁・監視」と言い換え このルポ...
-
『ギルティギア ストライヴ』レビュー:格ゲーコミュニティ発展のために! 間口を広げる一作
コメ1 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 41ヶ月前
長い人気を誇る対戦格闘ゲームシリーズ『GUILTY GEAR』。その最新作、『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』がとうとうリリースされた。今作はシリーズの要素を引き継ぎながらも、システムを一新。発売前のβテストなどでも、これまでのシリーズとのプレイ感の違いが話題となっていた。対戦ゲーム大好き...
-
『ギルティギア ストライヴ』レビュー:格ゲーコミュニティ発展のために! 間口を広げる一作
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 41ヶ月前
長い人気を誇る対戦格闘ゲームシリーズ『GUILTY GEAR』。その最新作、『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』がとうとうリリースされた。今作はシリーズの要素を引き継ぎながらも、システムを一新。発売前のβテストなどでも、これまでのシリーズとのプレイ感の違いが話題となっていた。対戦ゲーム大好き...
-
「ギャグに差別はつきものである」小林よしのりライジング Vol.256
コメ126 小林よしのりライジング 82ヶ月前
大晦日恒例のダウンタウンの『絶対に笑ってはいけない』シリーズだが、昨年はダウンタウンの浜田が「エディ・マーフィーのコスプレ」として黒塗りメイクで登場したシーンと、ベッキーが不倫の「禊ぎ」としてタイキックを食らうシーンが問題ではないかと物議を醸し、番組自体はほとんど評判にならないまま、この話題だ...
-
haruの恋占い「2016年4月の物語」(全体運)
コメ0 Glittyちゃんねる 104ヶ月前
新しい環境のなかで、新たな経験を始める人も多いのがこの季節。期待半分、不安も半分...という時期ですが、今月はどちらかというと、犠牲を感じる状態だと感じる人が続出しそう。でもその「犠牲」は、「奉仕」と言い換えもできます。信頼を深めるための大事な通過点とも言えるかもしれません。この時期、思い通りに
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」 107ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...
-
少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)
コメ0 ゲーム実況ブロマガ 107ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこい!』からご寄稿いただきました。※すべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/1373468をごらんください。少子化の原因が分かったので対策書く/書籍『失敗すれば即終了』の補足(デマこい!)1.2人──。これは2050年における老人と現役世代の比率だ。現在は老人1...