新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう
「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」小林よしのりライジング Vol.451
・同じタグは複数追加できません
・最大文字数を超えているため追加できません
(全角20文字半角40文字まで)
・タグの登録数が上限に達しているため追加できません
(最大10まで)
・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです
・ロックされているタグは削除出来ません
・不正な操作です
・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますが、しばらくしてから再度お試し下さい

第451号 2022.11.1発行
「小林よしのりライジング」
【今週のお知らせ】

第274回「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」

部屋はマンションの高層階にあり、飛び降りて逃げることもできず、そもそもそうした窓や玄関には防犯錠や南京錠が取り付けられ、開閉できないようになっていた。「(説得を請け負った牧師の)宮村は、合計73回、元信者を引き連れてやってきて、親族を含め、10人ほどが私を取り囲んでずらっと座るんです。宮村は、教義がいかにおかしいかを指摘する。こちらが聞き入れず、『これは監禁だ!』『人権侵害だ!』と言うと、『偉そうなことを言うな』『監禁なんかしていない。家族が保護してるんだ』『ほんとうなら、ぶん殴って半殺しにしてやるところだ』とみなで怒鳴りつける。完全なつるし上げです」
出される食事は次第に質量ともに粗末なものになり、70キロあった体重は50キロまでやせ衰えた。後藤氏はついに生ゴミを漁るようになる。
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
1?
2番かな?
早い配信、ありがとうございます。
3?
4?
早めの配信ありがとうございます!
拝啓 小林よしのり様
ブログの「やるべきか?やらざるべきか?」を読みました。
密かに先生が訴訟してくれないかと思うところは、今までもありました。
しかし、先生は「コロナ論」を出版され、今までも十分に戦ってきたと思っています。
なので、更に訴訟をけしかけるのはおこがましいと思っていたので、控えていました。
その先生が、訴訟するかどうかで迷われているとは!
私は先生の行動そのものが「作品」だと思っています。
オウム真理教事件のときも、薬害エイズ訴訟のときも、従軍慰安婦問題のときも、それ以降もずっと先生の「作品」を見てきました。
今回の訴訟の顛末については、先生の集大成となる「作品」になるのではないでしょうか。
このようなことができるのは、日本国民1億2千万人のなかで先生、あなたしかいません。
資金面では、私もささやかながらバックアップさせていただきます。
日本の将来のために、訴訟を起こしてください!
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
7番!
[橋田さんが驚き、憤慨するのは当選なのだが]
ここは当選→当然ではないでしょうか。取り急ぎ。
は、はやい!
仕事中なのに読んでしまう私。
木蘭師範の記事にブッ飛び、先生の記事に同感。
Twitterはしてませんが、そうそう、あれは「ハンター」です。
マスクは、私もひっくり返りました。
しかし、登場人物たちが確かにキャラ立ち。
美人……は、内心の自由なんで(笑)、同感させてくださいませ。
10ばん
配信ありがとうございます。あれ、今何回目だっけ?
今週も配信ありがとうございます。
Hanadaは堕ちるとこまで堕ちましたね。この雑誌お気に入りの自称保守派も所詮出鱈目な奴らということが改めてわかります。それにしても確かに小林先生がおっしゃる通り出てくる人たちはキャラが立っていて面白いですね。勅使河原も壺を買わせるどころか反発を買ってド壺にはまるとか面白過ぎです。
早めの配信ありがとうございます。
Q&Aコーナー、前回少なかった分(前回は私の分も全部不採用だった)、今回は大判振る舞い(私のは4つの質問全部採用されました♪)感謝感激です。雨あられです。
申し訳ありません、自販機ひとりで利用するイメージがないなんて書いてしまって(笑)
東京の名所といえば葛飾柴又を外すわけにはいかないでしょう(笑)。も〜、寅さんが好きと言っておきながら、このこの(^^)♪
矢切の渡しも現役みたいですよ。(関東住みの方詳しかったら現役かどうか教えてください)
ライジングの感想はまた改めて書きますので、取り急ぎで。
青年14歳
今週も配信ありがとうございます。
はなだって本当にバカなんですね。
雑誌を作れて編集長になったりしてるから
優秀なはずなんですが。
バカはバカでしかありません。
そんなバカの雑誌を熟読・報告。
いつも詳細のレポートをありがとうございます。
これはしかしギャグなんですかね?
今年の春の朝ドラと同じで突っ込んでもらって
成立する文章なの?最近のはやり?
辻褄が最近の漫画よりあわなくて驚愕なんですが。
またこの漫画の絵が・・・いかにもだな・・・
毎日新聞が刷っている宗教新聞の漫画みたいだ。
「統一協会の報道は面白い―」んですね!
テレビニュース全く見なくなったので
全然わからないのですが。
NHKは面白くないんでしょうね、この件。
三浦瑠麗の本、清水店長が不憫で買いました。
が、先週ヤ〇オクで300円で売ってみたら落札なし。
Am〇zonでも売れるようになったので200円で
販売中ですが、今なら売れるのかな?
アレもはなだと心中するんでしょうか。
勝手にどこまでも落ちていけばいいですが。
「安倍マンセー」カルト信者も
一緒に全員地獄行きならめでたいです。
2022_11_01
間違って押しちゃった
本当は
16*いろ毛づく
ルリ頭巾
シースルー
見透かされてるぞ
見透かされてるぞ
見透かされてるぞ
自己顕示欲が
みんな
シースルー
と書こうとしたの。
米本和広氏といえば、私が幼少期に関わったことのあるエホバの証人の2世問題についても著書で述べていたりするんですが、今や統一協会に上手いように利用されているんですか…
https://bunshun.jp/articles/-/44074
橋田さんは土佐弁丸出しで、なかなか強烈ですねw
私も幼少期に高知に住んじょったき、あのおんちゃんの土佐弁がまっこと懐かしいがですw
奇しくも高知は専業主婦だった母がエホバの証人に出会ってしまったので私には甘酸っぱい思い出が詰まった土地でもあります。
今週もありがとうございました!
うちの職場の安倍好きな人は、本当に統一教会の事悪く言わなくてびっくりです。
シースルー 言論死する 三浦かな
シースルーか。
やはり三浦璢麗は、デコビッチだったかあ!
統一協会というカルト集団の周りには被害者も加害者もキャラ立ちしていて、確かに面白いですね。
三浦璢麗と花田は完全終了だな。
YoutubeのBANは、一私企業のガイドラインに基づくものなので、泣く泣く諦めるしかなかった側面があると思いますが、政府が絡んでいるとなると、説明責任の放棄や言論の自由の侵害等で訴訟できるのではと思ってしましたが甘い?
「我、マインドコントられる。ゆえに壺あり。」
ツボ(壺)に入って爆笑です(笑)
権力に擦り寄って生きてる三浦瑠璃や花田とかは、安倍マンセーだったから、安倍支持してきた自分を擁護するために必死に統一協会擁護に走って醜態を晒してて恥ずかしいですね〜
勢いあまって壺まで買っちゃうんじゃないの???
彼らの心の中までシースルーでわかりやすいですね
今号も配信、有難うございます。
「ブリキの保守」、名言です。感謝します。
世界の防衛費用はどこからだしているのでしょうかね?最近日本の防衛費は国債に頼らず国民負担として法人税増額や国の役人の負担はしないし考えている人はわけわからない。
旧統一教会関連報道をワイドショー的観点で楽しんでいるよしりん先生って、やっぱり面白い! 今回のライジングを読んで、僕もこんな観点で笑ってみていきたいと思った。いや~、旧統一教会関連報道をこんな見方や感想は、初めて聞けて新鮮だった。
お疲れ様です。泉美さんの奪還劇の記述、情景が浮かぶようですね。
不躾な話ですが、コレ、再現漫画を小林先生に描いて貰いたいです。坂本一家拉致事件の時のような臨場感ある作品になりそうですし。
返信4回でさっきの入れて6回目ですいませんが、今回も配信ありがとうございます。木蘭さんの記事は拉致監禁して脱会強要なんて恐ろしいタイトルですが、実際はその逆のような感じのルポで家族を心配する必死の脱会の様子で、どうにも気の毒な話ですが、Hanadaはもうどうしょうもない本になりましたね、統一協会にまとめ買いしてもらう為の商法に踏み切った。そんな本が普通に本屋に並んでいていいのどしょうか?統一協会賛美本、反社会的団体の機関誌です。めちゃくちゃです。怪しいルポライターもです。ミイラ取りがミイラになった。まさにそれですね。どいつもこいつも悪魔に魂を売った奴らばかりです。小林先生の方は今回はいつもよりは、楽しまれているのかなと思ってしまいましたが、そうみえてもしっかりと書かれているんだろうなと思いましたが、統一協会報道は、あんまりよく見れていませんが、色々な登場人物が次から次に出て来て、見てる分には楽しい側面もあるのかもしれませんが、被害に遭っている人達はそうはいきませんが、それでも、三浦瑠麗は他人事のように何も見えないかのような言動で、シースルー喪服を着ていた人とは思えない態度です。自分はシースルー喪服で人の事はその逆で何にも見えない人なんですね。もう終わったかも、やっぱりウナギイヌにしか見えません。今回もお疲れ様でした。ありがとうございました。
東大出身の肩書があれば三浦瑠璃みたいなバカでも国際政治学者を名乗れるんだから、東大って本当にバカのためにある大学だなと思った。日本をよくしようと思ったら東大ぶっ壊した方がいいんじゃないかとさえ思えてくるくらい三浦瑠璃のバカさ加減がそこを突き抜けているので、東大での彼女の同級生は何か一言アドバイスでもしてやればいいのにと思う。
勅使河原の異常性はオウム真理教の上祐を見ているようでデジャブを感じる。歴史は繰り返すの言葉の通りで、二十数年前に経験したことをもう一度繰り返している気がしてきて、なにもしていないのに徒労感を感じてしまう。
木蘭先生の統一教会から息子を奪回させようとした家族の話、もし自分の家族が統一教会に入信したら、速攻で縁を切ろうと思った。マインドコントロールというのか洗脳というのかは分からないけれど、抜ける人とそうでない人の違いがどの辺にあるのか気になった。
よしりん師範、御回答有り難うございます。やっぱりそうなんですね。
美輪さんは同じステージで、他の機会にも屡々口にする旧軍への憎悪と共に、被爆者であり故郷を破壊された1人として、原爆を投下したアメリカに対しても「絶対赦しませんよ!」と憤りを露にしていましたから、「原爆投下があったから戦争が早く終わった」等という立場では決してないのでしょうけれども。
氏の発言を詳しく追った事はないのですが、日本の軍国主義を嫌悪し、一見暴力を否定する立場に見えて、三島由紀夫やビートたけし氏には好意好感を捨てず今でも持ち続けているのが私には不思議に映ります。知性を備えながらも、最終的には感性(好悪)で判断する人物というのが、私の美輪さんへの取り敢えずの見方です。本業である歌の力には頭が下がりますけれど。
>>25
希蝶さん、今晩は。先週のコメント欄でのねぎらいの御言葉、拝見しました。お気遣い本当に有り難うございます。
先週も父と直接面会しましたが、喋るのは多少疲れる様だったものの、目の光が大分戻ってきていて安心しました。
かつて両親にワクチン接種をしない様説得し納得して貰えましたが、もし今回父が命を落としていたら、母は一転「何故お父さんにワクチンを打たせてくれなかったの」と泣いて私を詰ったかもという考えがふと頭を過り、先日母に聞いてみました。「そんな事はないよ。あんたを信じてるよ」と笑ってくれました。一瞬でも疑問を持ってしまった事が恥ずかしいです。
他にもこの間に色々と心の動揺があったり、職場復帰後に周囲の人から言われた事でぐらついたりもしたのですが、「仮に父がコロナで命を落としたとしても、それは我が家の悲劇であって、日本全体の悲劇の一部では断じてない。動揺の余り未だに残る世間の風潮に負け、ここを混同してはならない」と、二度と狼狽えない事を心に決めました。
>>27
ゲストさん、今晩は。
ご存じでしたか(「靖幸」ですけどね)。岡村ちゃんがコールした時には是非一緒にレスポンスしましょう♪「青年14歳!Say!」「「←青年14歳~!」」
>>32
ひょうろくだま之介さん、おはようございます。大変な状況だったみたいですね。お父様お大事にしてあげて下さいね。色々と良くない事が重なるものですね。不幸中の幸いという言葉もありますが。
話変わりますが、昨日は返信が含まれているとはいい、回数多くてすいません、しかも駄文で。希蝶さんのコメントや先生への質問に書いてあった「ブリキの太鼓」という作品、私はまだ映画を観たことがありませんが、私の好きなイギリスのバンドのジャパンが同じタイトル「TIN DRUM」というアルバムを出していて、そのバンドのリーダーのデビッド・シルビアンは作品に影響を受けたと言っていました。私も観よう観よう観ようとしていながら、結局未だに観れていません。それにしても、先生のブリキの保守という言葉には、さすがだなぁと思ってしまいました。朝から又駄文で失礼しました。
サシで勝負しようぜ!
コロナの感染よりも、梅毒の感染がよっぽど怖い!
おはようございます。全然酔わない酔いどれカエル坊主です。
少しはコメントを残さないと、ジョージさんが心配するからね。プシャーッ!
ひょうろくだま之介さん、御父様が回復されて本当に良かったですね。遅ればせながら、お見舞い申し上げます。
>>34
国士無双十三面待ちさん、おはようございます。
梅毒の感染の方が確かに深刻ですよね。
こんなに急スピードで広がるには何かあるのか疑ってしまいますが。
青ネギさん、MVPおめでとうございます。
ドンドンパチパチ〜o(^o^)o
9コマも採用は裏山鹿〜!です。
えっちネタでなく王道で攻めてきましたね(笑)
今朝はこんなところです。ジョージさん、よろしいでしょうか?ふなふな、ふなっし…ではなく、ケロケロ、ゲーロゲロ♪
三浦シースルリー、残念。
マスクや黙食など教育現場での感染対策に苦言を呈し、娘さんにもマスクをさせていない事は評価できるので本当に残念です。
昔呉服屋に勤めていた身としては、毎年恒例の『朝まで生テレビ!元旦スペシャル』に出演する三浦シースルリーの着物姿が少しばかり気になり、番組をチラ見してから寝床に就いていますが来年も出演するのでしょうか。
いや、それよりも気になるのは3年ぶりに実施されるという「新年一般参賀」です。
天皇陛下を初め皇室の皆様方には、是非ともマスクをせずに御出座し頂きたいと願い奉っております。
菅野志桜里が統一協会問題でモーニングショーに出演していました。やはりなんだかんだで頼もしいですね。
「やるべきかやらざるべきか」
なんとも言えない気持ちで読みました。
私の周りはあいもかわらずいつでもどこでも、マスクマスクマスク!!!
日本人って世間が全てなんだなー、としみじみ思う。
考えない、疑問を持たない、声を上げない、
村の掟が絶対!村八分の国だもんね、同調圧力、いじめの国。
「国家は一度も納得のいく説明をしないままだった。理不尽すぎて脱力する」
だからこそ、終わらせることが出来ない!
納得のいく説明をしてこなかったから、デタラメだらけだから、
終わりにする理由も説明できない、根拠を示せない。
「どうせ喉元過ぎれば関心も持たないのが日本人だ」
情けない!
先の戦争で甚大な犠牲を出したにもかかわらず、未だにきちんと検証しようともしない!
情けない!情けない!情けない!
トンデモ見聞録読みました。
ありがとうございます。
読んでてムカムカして相当気持ち悪くなりました。
断食でガリガリの写真を撮らせた人は、家にも社会に居場所がなく、
結局協会に帰ったのだと私には思えてなりませんでした。
実兄が説得を諦めた時点で、きっと自由意志でいつでも協会に戻れたと思ってしまいます。
座談会にあるように、12年間、自分の意思で戻らなかったのでしょう。
協会の激務に消耗して、自分を取り戻そうと一生懸命の家族、家が逆に居心地良かったのか、
かといってずっと家にいても、協会をやめて今更社会復帰する勇気がなかったのか?わからないけど、
結局協会に帰ったのは、実存を得たかったのでしょう。
その証拠に、さも12年間監禁され続けても、3度も1ヶ月断食をして信仰を堅持した!あげく、
なんと12年後、隙を見て自力で協会に戻った!という英雄物語を作り上げたからです。
本人が協会にそのように証言したのか、協会が作り上げたのかは定かではないが、
どちらにしても、情けないショボい相当気色悪い話です。
彼は、今更、社会復帰する勇気がなかった。
協会に戻って、安心したかった。
協会で英雄となるために自分に都合のいい話に仕立て上げたとしか思えない。
かつて協会に献身してから、体調を崩して活動できない休みがちな女性信者が、
「今更家に帰ったら、家族からそらみたことか、と言われるのが悔しくって帰りたくないって、
なんだか笑っちゃうよね」と脱力した眠そうな目で自嘲気味に言っていた。
もう1人の姉妹も、祝福の相手が協会から離れてしまい、再祝福を受ける決意も出来ず、
「今更私が社会に出て働けると思う?雇ってくれると思う?」と困ったように言っていた。
彼女は20年近く信仰を持っていた。離れてしまった相手が戻ってくるのを待ち続けていた。
「ライジング」今週号を読んだ♪
木蘭さんの記事にあった、"福田ますみ"というノンフィクション作家を軽くWikipediaしてみた。この人は、2003年福岡で起こった「教師によるいじめ事件」はクレイマーであり、モンスターペアレントである被害者男児の母親の「でっちあげ」による冤罪であった。という内容で、タイトルもそのままズバリの「でっちあげ」という渾身のルポを執筆した人らしい。実際、裁判でもその事実が明らかになっていったようだ。この時の成功体験をそのまま今回の統一協会信者、後藤徹に当てはめてしまったのかな?と感じました。傾向として、煽動的なマスコミ報道の被害者への肩入れが激しい人なのかな?と。いずれにしても、公式に当てはめてるだけで、自分の中の常識に照らし、バランスを取りながら、真実を追求するタイプの作家ではないようです。物書きというのはどんな立場の人をも主人公にし、正義にしてしまう能力があるのだから、木蘭さんの言うように、この手の作家の統一協会擁護の「キャンペーン用語」には気をつけようと思いました☆
小林先生の記事では、やはり、統一協会関連の報道に出てくるキャラクターの面白さに激しく同意ですね♪「ミヤネ屋」かなんかで見た、信者2世の小川さゆり(仮)さんと橋田達夫さんのコラボ動画は面白かったですね。小川さんは小林先生の指摘通り、とても頭の良い方で、2世にも2つのタイプがいて、自分とは違う、途中から親が狂っていくのを見る2世は辛いだろう、とか、文鮮明の教義を信じる宗教はあっても良いが、弱みにつけ込んで、献金を巻き上げる悪質さは許せない、とか、実に的確です!一方、橋田さんも「統一協会に入って、素敵な家族というものを見せてみろ!」といっても、見せてくれたためしがない!見せてくれたのは不幸な家族ばかりだ!という熱弁も良いし(マスクはせずに熱弁!笑)、勅使河原が記者会見で元奥さんの映像を出した時の、ガバッと身を乗り出すリアクションは役者のようで、少し笑ってしまった。勅使河原も記者会見で使うビデオの女性を三浦瑠麗にすれば良いんだよ。モザイクかける必要もないし♪
最後にネット炎上大王(鈴木宗男)と女王(三浦瑠麗)2人で「炎上モノ」のデュエット演歌を歌えば面白いのに♪と思った今週号でした☆ありがとうございました!
よしりんが真剣に統一教会を批判しながらもメディアや大衆、勅使河原や小川さんについての現状を客観的に見て面白がっているバランス感覚がいい。
よしりんはマンガも面白いし、文書も楽しい!
30年前から批判しているよしりんはえらいよ!
配信ありがとうございます☆
『しゃべクリ!』MVP、ありがとうございます。
配信ありがとうございます。いつも楽しみにしております!
>>33
>>35
あしたのジョージさん、酔いどれカエル坊主さん、今晩は。お二人の温かいお言葉本当に有り難うございます。父の場合は正に不幸中の幸いでした。前述の通り、病院で直接面会が可能、介護施設入所の際にはコロナワクチン接種の有無を問わない、といった待遇をして貰っているのですから。1日でも早く、これが日本全国の病院や介護施設で当たり前の待遇になって欲しいと強く願います。
本当は、一緒に働いていて強弱こそあれまだコロナを恐れている障碍者仲間に、自分がコロナ感染して発病したが数日で回復したという事を伝え安心させたいのですが、指導員の先生からは口止めさせられています。これは全く理解できない対応ではなく、人によっては私の実例を目の当たりにしても尚恐怖感が去らないでしょうし・・・。その事で私が避けられるのはまあ仕方ないとして、本人が恐怖の余り精神状態を悪化させて苦しむかも知れませんから。
ところでジョージさん、デヴィッド・ボウイもティン・マシーンというバンドをやっていた事がありますよね。『ブリキの太鼓』と関係あったりするのでしょうか。
ウクライナ戦争論は識者達の見識はおろか人間性すら計るかつてない物差しになるだろう
極端な話天皇論や戦争論やコロナ論で小林よしのり先生と見識が同じ人でもウクライナ戦争論で対立してロシア支持をしていたなら見限らなければならない
何故ならこれらの問題は世代や教育による経験やメディアの偏向報道などにより形成された認識のズレによるものも大きいし、正確で膨大な資料を分析する能力なども必要とする分、勉学や資料の受け取り方の違いなどにより相容れない面があるのは致し方ない
だが、ウクライナ戦争論は単なる資料分析や一般論の「理」に止まらない、多くの人の悲劇や絶望を現在形で生み出している「情」の問題が大きいからだ
無論、識者としてそうした激情に絆されることなく距離を取らなければならないことは「戦争論」でも論じられてきた
だが、ロシアが確実に成したとされる虐殺、窃盗、暴虐の限り、そして祖国の危機を憂う日本のウクライナ人の様を見て、例え北方領土問題やロシアの歴史を知らない者でも真っ先に湧くロシアを非難する気持ちが起こらない者は知識以前ではなく人間性に問題があるとみなさなければならない
コロナ渦のインフォデミックによる間接的な殺害ではなくこの上なくストレートな殺害、暴力を目の当たりにして加害者を咎めないばかりか被害者にケチをつけるような者は知識人以前に人としての信用が持てない
木蘭師範のブログ読む。
もうね……賢い小学生にも論破されるレベルですね、三浦は……。
高校生位なら説教される。いや中学生でもか?
昨日のトッキーさんの報告ブログの「名乗り出たお方」の名前見て、顎が外れ、涎がダラダラ止まらなくなるくらい放心状態で過ごし、ようやく今朝顎を戻したのに……。
最近は顎が外れたまま、力なく笑う……が頻発しとる。
クラクラする。
統一協会の話題は「見世物として」面白いのはその通りですね
あとはその見世物を拡大して深堀してこの邪悪さを終わらせるというクライマックスを迎えることです
そこまで行ってようやく「見世物として」の完成を見るというわけだ
先日のトッキ―のブログで取り上げられてたのはツイッター上によくいる職業的アンチ小林よしのりの男系狂人の一人でしたね
女性皇族=行為皇統を継ぐ資格のない偽皇族と思い込んでいるようなのが実在するのだから今更ながら驚きです
>>52
ひょうろくだま之介さん、おはようございます。お父様の事色々と心配ですね。コロナ禍までのような状態になってもらいたいですが、なかなか難しいのですかね、私の両親はこんな状態の前に入院したり、見舞いに行ったり普通に出来たので、恵まれていたんだなと実感しました。本当に今入院したり、介護施設に入っていたら会いに行くだけでも大変で、私のような人では、気が気でなくてどうかなりそうだと思います。どうぞお大事にしてあげて下さいね。
話変わりますが、デビッド・ボウイのティン・マシーンは知っています。最初のCDだけ持っています。あの頃は世界的にバンドブームだったんですかね?ティン・マシーンの意味は調べてないのでわかりませんが、ジャパンのアルバムの「TIN・DRUM」はちょうど、「ブリキの太鼓」の映画をやっていた頃と重なっていたぐらいだと思いましたが、ティン・マシーンの方は時期的には、ずれていると思いますが、どうなんでしょうか?なんかわかったらここでお知らせします。それでは、お元気で、失礼しました。
いやはや、ほんと自分「笑い飛ばす」要素が皆無過ぎっっっ!
(ダジャレで全然笑えない人間だからなー)
ライジングで統一協会報道「キャラが面白すぎる」と書いてあって、初めて愉快に笑った。
解放されたぜ。
それまでいちいち真剣に、気持ち悪いっ!頭おかしいっ!とムカついてばかりいた。
(さゆりちゃんは本当に可愛い!グレーの地味なスーツに元二世らしさを感じてしまう)
「笑いのないところに〇〇はない」 〇〇が思い出せないんですけど、
私に絶対的に!欠けているところです。
何故、先生ぴゃんは、笑いがないとダメだ、という結論に至ったのでしょうか?
既に過去に誰かがライジングで質問していそうですね。
質問しようとずっと思って今日まで来てしまいました。
論破祭りお疲れ様です!
強固なネットの男系論者は間違いなく!統一協会員ですね。
以前からこの圧倒的な異常性はなんだ?と心底不思議でした。
統一協会員が暗躍してるなら超納得できます。
絶対に統一協会員批判をしない事が証明しています。
日本の皇室滅亡を目指しているのでしょう。
そういえば思い出した!
昔、協会に、昭和天皇によく似た信者がいて、
信者があの世に逝ってから、昭和天皇をあの世で導いて案内して(何をだか忘れたけど)
その結果昭和天皇が「どうも私は間違っていたようだ」と言った、とかいう話を聞いた事がある。
この手の話は多い。
絶対証明できないあの世の話をいつもでっち上げる。おぞぞっ!ぞぞぞぞぞぞぞぞーっ!
「愛子天皇への道」運営メンバーのL.Kです。
今朝、サイトにaraさんという方からコメントをいただきました。
そこに貼られていたリンク先で、男系カルトの一人、廻♪香四郎を
ボコボコに論破していてとても面白かったので、紹介ブログをアップしました。
● 論破のお手本!「Yahoo!知恵袋」で繰り広げられていた「論破祭り」!
https://aiko-sama.com/archives/20176
当該質問ページもリンク貼っておきます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240177944
どうぞご覧いただき、お楽しみください。
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
コメント失礼します。先生のブログに次の記述がありました。「LGBTの区分けについて議論した。ゲイだろうとトランスジェンダーだろうと、区分けにこだわるのは根本的に意味がないとわしは思っている」この分野に関して、ど真ん中ではありませんが、少し関わっています。簡潔にまとめますと、多様な人をLGBTに区分け(そもそもLGBT自体の表記が長くなっています。2SLGBTQQIA+とか)することにムリがあるので、現在では性の4要素(性的指向・性自認・性別表現・身体の性)であるSOGI(正しくはSOGIESC)を用いて、4つの軸上のおけるグラデーションにて多様な人を捉えようとする試みが現在では主流となっています。
よしりん先生が脚本を担当した「逆噴射家族」の話題が出ていました。
工藤夕貴は当初、出演したくなかったそうです。笑
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/070800232/102200004/?n_cid=nbparia_fbed&fbclid=IwAR1iUg3aK4DxFzNmyWbu1LJqsvsl27cu9HzWhMDIC2k7Al5GynEE3ycu5ZM
「クソすば」を見た♪
たかまつななさんという人は知らなかったのですが、お笑い芸人であり、ウクライナへ取材に行ったりもするんですね(笑顔がかわいい)☆そのルポの中で、印象に残ったのは「国益を考える市民」でした。国民、市民自体が国益を考え、ロシアのプロパガンダに寄与してないか?とか、自軍の機密を伝えない姿勢とか、情報戦に参加しているという意識を持ってるとか…こういうのを当事者意識というんだ!と、改めて思いました。
そして、それは主権者教育によるもので、学校でルールは自分達で作れる、変えられると教え、又、実際に生徒達自らがLGBTQ問題に当事者意識を持ち、共同のトイレを実現したという成功体験も普通に経験してる事に感動しました。
グローバルダイニングの長谷川社長も、速射砲ではないけど、喋り出したら止まらないのは井上達夫先生と双璧をなすな(笑)と。嫌いじゃないです、こういうおじさん♪
教育問題の話の中で、差別は最初、日本でも海外でも、当たり前に起こるんだ。それは本能だから、ある意味仕方がない。しかし、それはいけない事だと教育するのが大事だという話には大賛成です。レイシストな部分は誰にでもあるさ。問題はその先である、というだけのこと。そして、平和には副作用があるというのも大いに頷ける部分でした。あっという間の1時間で、もっと、話を聞きたかったです♪あ、ウクライナカクテルも飲んでみたい♪
こんばんは。昨日の仕事帰りにコロナ論の3と4を買いました。このサイズだと持ちやすいし、ちょっとしたパーティーにも、持っていけそうですね!余りパーティーには持っていかないと思いますが、手に取りやすいと思います。学校の図書室にも寄贈したいけど、既に最初のコロナ論を寄贈しているから駄目だろうなと思います。基本的に一冊づつらしいので。ウクライナ戦争論はもう寄贈しました。この2年半ぐらいで10冊以上は寄贈したなぁ、コロナ論関係やウクライナ戦争論、今度は、愛子天皇論かなぁ、ちなみに私は寄贈の度にいっしょにお菓子を渡していますが、ワイロではありません。
おぬしも悪よのおぉ~~~ジョージ屋
「愛子天皇への道」運営メンバーのL.Kです。
>> No.59 でご紹介したYahoo!知恵袋の質問ですが、
はじめ閲覧数300回後半だったところ、
今見たらなんと947回まで伸びています!
本当に多くの方にこの論破を見ていただき、とても嬉しいです。
改めて該当ページのリンクを貼っておきますので、
まだの方はぜひ一度ご覧になってください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14240177944
さて、その後、さらに2本ブログをアップしました。
● 【論破祭り】Twitter最前線11/3~まさかの展開。そして旧皇族が天皇になれない訳
https://aiko-sama.com/archives/20184
男系カルトが旧宮家案の憲法違反に一切反論できずにいる様子を
公論サポーターTwitter管理人・ふぇいさんがリポートしてくださっています。
● 愛子さま、「秋季雅楽演奏会」ご鑑賞へ!
https://aiko-sama.com/archives/20189
久しぶりに論破祭り以外のブログです。
公務、という扱いになるのか分かりませんが、愛子さまが久々に催しにお出ましになられます。
こういう機会を今後はどんどん増やして、貴重なご経験を積んでいっていただきたいです。
愛子さまがご鑑賞になられることで、日本の伝統芸能にも光が当たってほしいですね。
愛子天皇への道
https://aiko-sama.com/
Vol.451の配信、ありがとうございました!
魔女っ子カワイイもくれん先生の『トンデモ見聞録』、統一協会機関誌=Hanadaは、相変わらずデマ公害汚染源ですね。というより、もはや統一協会に荷担する犯罪源です。
この福田ますみってライター、国際政治芸者・三浦瑠麗が安倍カルトに帰依したのと同様、自分の(ステータス確立の)ために統一協会=Hanadaに帰依したんでしょうね。後藤徹という信者の供述は、自由にさせられない幼児の言い分をそのまま垂れ流したようなもので、なんだか笑えました。これもまた統一協会の異常性が証明された証拠の一つでしょう。
それにしても、12年余りも、絶句です。カルトからの救出は、たった一人でもこれほどの労力や犠牲を要するものかと。『プライベート・ライアン』よりも過酷かも知れません。(´・ω・`;
良心的に解釈すれば、ひょっとしたら後藤某は、自分が統一協会に騙されて12年間も家族を苦しめ、家庭を破壊してしまったことをすでに分かっており、それを認めてしまったら、ただでさえ社会性に欠ける自分は破滅必至、とでも思っているのかも知れんなぁと思いました。そして、統一協会の信者のままでいればメンツと生活を保てる、唯一の経験である脱会説得者を犯罪者呼ばわりさえしていれば、統一協会とHanadaが守ってくれる、謝礼がもらえる、などと思っているかも知れません。
もしそうなら、福田ますみってライターも、米本和広というルポライターも、統一男系カルト保守の面々も、ついでに憐れな国際テレビ芸者・三浦瑠麗も、この後藤某とかいう信者とな〜んも変わりませんね。(´・ω・`;
近ごろは水素にも色を付けるそーですが、ゼニにも色をつければ、こいつらが受けとったゼニは、統一協会が掠め盗った真っ黒けっけのブラック・マネーに間違いありません。
デカルトよしりんのゴー宣序説(笑)
車で出張のときは、朝のワイドショーとか『ミヤネ屋』とか、統一協会特集ばかり選んで見ていますv^^;。だって、よしりん先生の仰る通り、次から次へとオモロいんだもん(笑)。とくに、国際電波芸者・三浦瑠麗など安倍カルト言論人の丸バレ醜態が、ブザマで笑えます。近ごろ、このテレビ芸者がオウム擁護の宅八郎に見えて仕方ありません(笑)
小川さゆりさんや橋田さんをみたとき、ご本人たちの悲痛な訴えはもちろん大切&大共感ですが、「なんてテレビ映えのする人だ!!」と思うと同時に、『脱正義論』で学んだ通り、弁護士たちは実にイイ、戦略的な象徴・シンボルを見つけてきたなぁ〜と。とくに、小川さんは全日本国民が放っておかないでしょう^^;。彼女の訴えを放置する政治家なんか、跡形もなく消えて欲しいくらいです。(`_´メ)y-~
また、統一協会広報誌=Hanadaがカルト擁護すればするほど、カルト保守のイカレっぷりがどんどん証明され、男系カルト保守=統一協会=男尊女卑という事実が晒されていくという、これまた大爆笑な展開にも大ウケです(≧▽≦;!!あ、これは内緒だった(笑)
北朝鮮よ!またミサイル発射しやがって!
今朝の舞いあがれが見れなくなったじゃないか!
NHKもNHKだ!
ミサイル発射する度に、緊急ニュースしやがって!
緊急ニュースなんかするな!
おはようございます。昨日は祝日・文化の日で仕事が休みでした。このところ忙しかったので、1日中ぼーっと寝てました。だめですね。こんなだらけたことしてちゃ、それでも気候が急速に変化しているから体を休めておかないと私の場合は簡単に体調が崩れてしまいます。
ひ弱ですみません。自分に喝を入れて、仕事に行ってきます。
>>72
NHKの対応はこのところ異常ですね。国民より政府寄りになっているのでは?
>>73
おはようございます。今日もなんとか元気です。新しいスイーツというやつ、それはプリン・アラモードですね。
全然新しくないですね。やっぱりツッコミが冴えていませんでした。私はまだ元気じゃなかった?
今日で坂本弁護士一家殺害事件から33年だそうですね。生前、坂本弁護士が言っていた「信教の自由はある。しかし、人を不幸にする信教の自由は許されない」という言葉を噛み締めやがれ!保守カルト界隈の連中よ!
>>65
ウクライナカクテルのルポ、カレーせんべいさんのサイトにアップしましたので、ご覧ください。
https://www.worldofgosen.com/2022/11/04/%E6%97%A5%E5%B8%B8%E5%A0%B1%E5%91%8A-%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%A8%A9%E5%85%AB%E3%81%A7-%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%82%AB%E3%82%AF%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%92%E9%A3%B2%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
配信お疲れ様です。統一協会に関するディープな記事を読了しました。
三文雑誌がいくら擁護記事を書き立てようが、やっぱり統一協会は非常識集団だなという感想しか湧きませんね。被害者家族にとって「脱会」は「奪回」です。盗まれたのは家族の心で、盗んだのは統一協会です。なのに、盗んだ側がその取り返し方はおかしいと難癖をつけてくる。なるほど、本来なら法律や公的機関に頼るべきなのでしょうが、そんな都合のいい仕組みはない。なぜなら、必要な立法措置を講じ、公的機関を動かせるはずの与党の権力者たちが、統一協会とズブズブだからです。ゆえに市井の人間が自力救済せざるを得ないのに、したらやり方がどうだと言う。しかも盗人の側の人間が。バカかという話ですよ。
三浦瑠麗もそうですが、もう完全に常識を見失ってしまっている。統一協会時空の人たちは、ほんとにおかしすぎて笑ってしまいます。信教の自由の絶対視なんて、一部の似非インテリだけの信仰でしかありません。言論の自由だって内心の自由の発露として尊重されるべきでしょうが、差別や猥褻はいいのかってなるでしょう。じゃあ差別的な宗教をこそこそと名前を隠しながら布教して、大金を巻き上げたりするのはいいのかってなりませんかね、ふつう。明確に日本人を差別して献金奴隷に仕立て上げていますよね、統一協会は。これもバカかという話ですよ。
厚生労働省の感染症改正案の概要の2.機動的なワクチン摂取に関する体制の設備等についてをみたのですが①にマイナンバーカードで摂取対象者を確認する仕組みを導入とあります。これ健康保険証と一体にして治験ワクチンや薬を摂取しているかどうか国から管理されるということでしょうか?
何とか本編が読めたよ。
Hanada と、それにまつわる連中は本当にどうしようもないな。ホロコーストは無いだなんて書いた時は、本気で、こんなのを書く奴はいないだろうと、うろ覚えですが、
よしりん先生の思いやりの言葉を鵜呑みにした己です。しかし、ここまで天井知らずで底無しに頭がおかしいと、馬鹿を見誤る先生をさもありなんと思います。想定外以上に常識外です。ですから全然、先生の黒歴史では無いです。人の形をしているものを見て見誤るのは無理からぬです。今に始まった話では無いですけれど。
頭蓋の中身に人として欠かせないものを欠損させている者はどうなのか。是々非々とは全く別問題です。
物事の善悪、道理も弁えず、己の好悪だけでしか考えられない者らの舌に、是々非々で受け止めようと考えてやるのさえどうかと考えてしまいます。聞く耳を持ってはいけないですね。でも、監視はしなくてはならないので厄介この上も無いです。
お近づきになって、そ奴らの都合のよい舌を回すなんて、恥知らずと二度と日の当たる所に出てもらいたく無いです。
此奴らは、世に打ち捨てられてよい存在です。特に、その履歴の長いものは情状酌量を以って接するのは悪だとしたくなります。
近付くのもおぞましい穢れでしかありません。
人権、人道、道徳、論理では無く、全く己の好悪で物事を判断する者に言論の資格は無い。消えてもらいたいですね。
🐇
みなさんご存じのように、ツィッターの「#論破祭り」で、「廻♪香四郎」という人が度外れに頓珍漢な書き込みをしていることで話題になっています。この件に関して「殉教@中立派」さんが、この人は「自閉スペクトラム症」ではないかと指摘されているのを見て、自分でも少しだけ調べてみました。その結果、私もこの「廻♪香四郎」という人の「話の通じなさ」具合は、そうした障害によるものではないかと思うようになりました。
(参考:「自閉スペクトラム症の認知機能」/https://www.jstage.jst.go.jp/article/jald/26/4/26_474/_pdf )
ちなみに、同じくツイッターの男系固執派で、エキセントリックな発言が多い「闇鍋」さんという方は、自らが「自閉症」であるということを告白されています(「妄想族たけ」さんに教えていただきました)。この他、どこか情緒不安定な「シェラザード」さん、それまでの議論の流れを無視するような発言が多い「akagi」さんも、もしかしたら同じような事情を抱えていらっしゃるのかもしれません。
こういうことを考えていると、何だか、虚しい気持ちになってしまいました。そもそもツィッターなどのネット空間では、何らかの合意を形成することを目的に行なう対話という営みは、基本的に成立しないものなのでしょうか。
うさぎでした
>>49
あしたのジョージさん、返信遅くなりすいませんでした。
眠れないまま朝を迎えてボーッとした頭のまま何となく思いついた事を書いてしまいました。皆さんが真剣に国体護持を考えているのに身のすくむ思いです。
呉服屋に勤めていたのは特に着物が好きだった訳ではなく、90年代半ばの就職難の時代にそこしかなかったという消極的な理由です。着物も旅館の浴衣くらいしか着た事はありませんでした。販売員ではなく経理事務の仕事が主で、経営悪化で人が減ると共にレジ係や警備員などもやっていました。
結局入社5年目で銀行の貸渋りと貸剥がしで倒産してしまいましたが、着物の芸術性を認識する事となり、壇蜜さんのような着物が似合う女性が気になるようになりました。
今年1月に催された成人の日の同窓会では、愛子さまは純白の振袖をお召しになってリモート出席されたとの事です。残念ながら映像はないそうですが一目拝見したかったです。
現在の希望としては、統一協会への解散命令が実現し、精神的に一応の区切りがついた小川さゆりさんが御家族で新年の一般参賀に参加し、素顔と着物姿を見せてくれることを心より願っております。
かつてわしズムに連載されてた、未だ単行本になってないコンテンツと言えば、ダントツで漫画「夫婦の絆」ですね。
夫婦とは何かを問い直す哲学的なテーマから始まったと思ったら、土着ホラー、サスペンス、ミステリ、エロ、グロ等ジャンル分け不能な面白さがどこへ終着するのか、ワクワクして楽しみにしてた所で終わってしまったのが残念でなりません。
「卑怯者の島」のように完結させて単行本で…って思いましたが出版不況のこのご時世で難しいですよね。
>>88
あしたのジョージさん
モウ、不躾なんだから♡
やギ、普通に夕から晩までにコメントもしますが、午前様にコメントをする事が多いですね、早朝、日が昇ってから、お昼頃までにコメントをする事もありますが少ないです。お昼から晩になるまでは、まず投稿は無いです。何をやってるか、この範囲で想像してみてください。
泥棒じゃないよ。
まあ、色々な人がおられるので分からんか。
もう少し検索範囲を狭めると、稼ぎは少なく、自慢出来る事はしていません。
あとは内緒よ。
ホントにね、
人に情報を握られるのがや!なの。
だから、保険証を使ったマイナンバー制は絶対に反対。事実上の強制だなんて言われているけど強制そのものでしょ。
河野アバ太郎は、ありゃ危険だわ。おかしい奴。マイナンバーを利便制があるからって、すぐに反対せず、不利益制も併せて考えて見たいなんて言う人や、人間は便利に勝てないなんて言う人は、即、権力の餌食。アバ太郎みたいな気性の激しいサディストに組み敷かれて粛清されろってんの。大事な家族までも。
権力は、森本問題で赤木さんの御妻君が起こした裁判で『認諾』しちゃって、約1億7百万円を払っちゃっうんだよ。確かそうなるんだと思う。これが小さい地方自治体なら、自治体自体が揺らぐほどの額。これを真相から逃げる為にポンと税金から払っちゃうのが権力。
税金から。
「徒らに訴訟を長引かせるのは適切では無い。」
とか、もっともらしい事を並べてながら
「法的責任を認めます」
「国の責任は明らか」
と謝罪をしています。
だったら何故、洗いざらい真実を晒して来ないのさ。真摯に説明を尽くすとも言っているけど、破綻した説明を繰り返しても無意味でしょ。真摯になるなら、真実を要求通りに情報公開すべきが本当でしょ。アベノ面から佐川宣寿まで法廷に突き出すのが真摯な態度である筈。それが謝罪の意味。アベノ場合、息をしていたらだけど。
明らかに問題の追及を隠蔽封殺したいが為の『認諾』の手法。合法的に隠蔽封殺しやのった。
こういう見え透いた事を公けの場で平気で恥も外聞もかなぐり捨ててやっちゃうのが権力なのよ。
国民が権力と対峙する事態になったら、マイナンバーの情報を使って弱点を狙われるのは確実だわ。
マイナンバーの利便性なんか考慮しちゃいけないと思うの。
皇統問題とか、ウクライナとか、統一協会について頭が冴えても、マイナンバーで利便性に目を奪われるなんて大変なお粗末。
人様の事は言えないけどね。
>>89 で
うさぎさんがおっしゃっているけど、訳の分からない論を平気でくっちゃべっている奴らは、精神がおかしいと言っても差別にはならないと思う。だって本当におかしいから。他にも、まともな事を喋っていても、ある領域になると頭のおかしい事を言い出すのも、何かしらの精神疾患を誰もが抱えているからでなかろうかいなあ。オツムの機能が一部は働かな苦なるみたい。
己のように。
だから、やギ、そういう奴らを見ると、おかしいのは己だけじゃないからって安心感と、時に、これが真実と優越感に浸れる甘い世界にいられます。
それにねえ、わずかな情報を基に人の個人の領域に踏み込んで来る奴らを沢山じゃ無いけど知っているの。
あしたのジョージさんを疑っている訳じゃないけど、そういう奴らは口が上手いんだ。己の弱点を晒すように同情を買って懐に入り込んで来るのが
おジョーず。
だから、内緒にしたいの。
権力があざとい事例を他にも知っています。
賠償請求も訴訟継続も全てを放棄するから、中2息子の自死の原因は虐めだと、そばにいて分かっているので第三者委員会を置いて調べてくださいと高裁の和解案を涙を拭って呑んだのに、校長と教育委員会の課長補佐ごときが、町議会に持って帰らず、無断で法廷のその場で和解拒否しやのった。此奴ら職権濫用にならんのがおかしい。それでいながら、調査報告書も出せず、御遺族に何の説明も一切していない。無調査は明らかなのに、町議会で教育長が亡生徒を哀悼しますと言いやのった。
哀悼するなら、調査報告書や説明すべき事をしっかりしてからやれってんだ。全ての情報を非開示にしたままする事かな。この教育長は、御遺族と一回も会った事も話を聞いた事も無いくせに寄り添ってきましたとテレビで嘘までこいていた。
裏を取るとね、この時の町長は、日本で初めての、日本で初めてのね、自治体職員の労災自死が認められ、町長が過剰業務集中を知っていながら、再三の業務改善の訴えを無視していました。それで裁判で全面責任を認められて、ほぼ請求通りの約八千万円を町で支払わされた上に、具体的な再発防止策まで約束させられて判決以上の厳しい和解を呑まなければならんかったの。
更に、この町長は賠償金の半分以上は
お めぇ〜に主な責任があるから
お めぇ〜が個人の財産で支払えって訴えられていたの。
つまり
お めぇ〜は税金に対して弁償しろって訴えられていたのね。
町長は、これ以上、責任は負うと
て めぇ〜の身が危ないからって、何がなんでも、中二生徒の自死を隠蔽したかったんだね。
それに知事の河野俊嗣までもが加わっていた可能性もあります。町議会の顧問弁護士は消えていて、知事のお抱え弁護士が裁判を主導していたの。全ての情報を意地でも非開示にしていたから、上のような和解案が高裁長から出るのを予想していて、予定通りに和解を拒否しやのった。証拠は全て学校が握っておって、個人情報を盾に裁判所も何も出来ないのを見越しておった。後は証拠不十分で御遺族が敗訴する他ないと罠を張っておったのです。
賠償請求も訴訟継続も断念するから、学校だけの独断調査は余りに杜撰だから、第三者委員会を設置してと御遺族が願っているのに、当然の行政サービスをしないで、自死の原因を放置したまま、普通、和解拒否をするかな。
御遺族は、最高裁に訴えても非受理されたら、町の非道が記録されないので請求放棄で調書に記録してもらいました。こう言う非道を何とかしてと河野俊嗣に御遺族は話を聞いてもらおうとしたけど、河野俊嗣は無惨に打ち捨ておった。その方法は知らん振り。事情を知らない県教委かなんかの職員に電話させて、話が噛み合わないようにしてうやむやにしおった。係争ごとは無いなら、県下の所属自治体に、人道上、無調査の非を説いて御遺族の味方をしてくれるのが普通だと思うんだけどな。
隠蔽封殺するのが見え見えでしょ。
こういう恥知らずを平気ですんのが権力なのよ。
町ではアンケート内容は御遺族にさえ開示されなかったのに、県の教育委員会では、あっさり開示してくれた。多分、県教委には隠蔽の通達が十分でなかったのね。そうしたら、文科省には病死と報告(と御遺族の目撃証言)。自死が病死の筈は無いです。首を締めるのは
(ファイトー! いっぱ一つ!の自死で有名になった)縊死であって、自死以外に殺人、死刑か、特殊な事故でもない限り有り得ない筈。
スポーツ振興財団への虚偽的な申告の代行で見舞保険金はおろされず、御遺族は闘う体力を奪われています。
アンケート実施も、実施を知らなかったと自死直後に入れ替わった新校長が一年も放置。教職員は大体入れ替えられる風化人事はされてたけど、前からの教頭が残っていたから忘れていたなんて言い訳は出来ない筈なんだけどな。
それに保護者会を開くなんて御遺族に電話をしている時に、もう保護者会は集まっていて、御遺族のいないうちに騙し討ちで無記名のアンケートをするのを記名式に変えやのって告発生徒の封殺に動きやのった。
まあ、アンケート用紙の裏なんかに小さな通し番号や透かしや炙り出しの番号なんかが入れてあって、告発生徒は粛清されるのがオチになっている所もあります。ここでは、受験を間近に控えた生徒たちは実際に恫喝されていました。
宮崎県の新富町にある新田学園のお話でした。
明日の6日で11年になります。
他にも細工は話したらキリのないわ。
宮崎県は、すぐ知事選だけど、どうなるんかな。
権力はあざといのよ。裁判官も卑怯な奴は、道理よりも権力に忖度して真実をひん曲げるのよ。コロナと毒ワクチン詐欺を
よしりん先生は司法に訴えるか考えておられる見たいだけど、道理にかなっていても真実を捻じ曲げられるのは世の趨勢を見れば砂川判決並みに有り得るのは確かですね。
だから、そんな事はしないでなんて言っている訳じゃないよ。
マイナンバーに利便性を感じる人は、お上を信じて己と家族、子どもに毒ワクチンを喜んで打たせるダボをしでかすダボを地でやっているダボと変わんないと思うわね。
ダボね!
たまたま、気付いているから言っているだけだけど。
ところで
気のするだけだけど、今月はか危ないのが迫っている気のする。
番組情報。
本日23時より、Eテレ。
「ブラッドが見つめた戦争 あるウクライナ市民兵の8年」
ラテ欄より……
ウクライナの戦争の最前線で映像を記録・発信している市民兵がいる。ヴォロディーミル・デムチェンコ。2014年の「マイダン革命」をきっかけに、仕事をやめて軍に志願。ドンバス地方の戦闘に参加したのち世界放浪の旅に出たが、今回ロシアの侵攻が始まると、再び一市民兵として志願した。私たちが入手した彼の映像日記は500時間を超す。番組では、この長尺の記録を通じて、ひとりのウクライナ青年の8年間の心の軌跡を描く。
ラテ欄を読む限り、また九州道場の開催のタイミングに……と思い、ご参考までに。
おはようございます コロナ禍で気分が落ち込んで上げることすら出来なくなったんですが今朝の小林先生の自画自賛ブログを読んだらめっちゃ気分が上がった よしりん先生天才だから 事実だから 脳めちゃくちゃ若いですね
>>93
丑三やギさん、こんにちは。私の下世話な問いに真面目に答えてくれて、ありがとうございます。私は決して丑三やギさんを陥れようという考えはありませんので、どうかそこだけは信用して下さい。ただの素朴な問いです。それにしても、宮崎県の例や砂川判決とか、私にほんのちょっと関係あるかもしれない、私の両親は宮崎県出身だし、砂川は今私の住んでいるところだし、偶然でしょうか?まぁ、そうでしょうね。マイナンバーカードは、不覚にも作ってしまいました。夏にバッグを盗まれて、財布とSuica以外は戻って来ましたが、財布の中にマイナンバーカードも入っていたので、証明になるものがいっさいないと困るので再発行してしまいました。こんな私をやギさんは、許せますか?権力者の片棒を担いだ、舘ひろしと同等の罪でしょうか?やギ様どうぞお許しを~~~🙏🙏🙏🙇🙇🙇😢 😢😢
さながら、ロシア出身…といっても、今のウクライナ・ドネツクの出身セルゲイ・プロコフィエフ作曲『三つのオレンジへの恋』の、開幕前に繰り広げられるプロローグ・・・
悲劇派たち:「悲劇を!世界の問題に哲学的解決を!」
喜劇派たち:「喜劇を!元気付け、健康にしてくれる笑いを!」
抒情派たち:「抒情劇を!ロマンチックな恋を!」
能天気たち:「茶番劇を!おかしい馬鹿話を!
」
各派が小競り合いしているところに奇人たちが中央に躍り出て、
「静まれ!俺たちがお前たちに見せてやる!これが本物だ!またとないものだ!
『統一協会報道』!『統一協会報道』!
幕を上げろ!始まり始まり~!」
…と、こんな感じでしょうか?
これがプロの創作者・表現者・エンターテイナーというものなのか!!?
あの統一協会の報道をお笑いショーのごとく面白可笑しく楽しめるという、小林よしのり先生の感性に驚愕・驚嘆の、
今週のライジング配信お疲れさまでした。トウイツキョウカイハ…“ワライノツボ”ヲオクッテクレルト…((*`Ψ´))シカモタダデ!
勿論、「月刊Hanada」や「太田光」ら統一協会擁護派の繰り出す「拉致監禁して脱会強要キャンペーン」のウラを暴き出した、
泉美木蘭先生の鮮やかな手腕もお見事です!ヒュ~♪(*’▽’ノノ゙°⌖꙳✧˖
しかし、「洗脳」というのは恐ろしい……。
「操られている」とか「脅されている」とか、そういうレベルではない。
人間の内面内心が、その人の人格・アイデンティティが書き換えられてしまうわけだから……。(((。″щ°;;)ミミ
コロナに関しても、インフォデミックに洗脳されて、「はあ?」ってなるようなこという人いっぱいいたなあ……。
「統一協会の教えも活動もすべてがデタラメだとわかった」。だけど、「自分は自分のしたいことをする。なぜ、お前に止める権利があるんだ」・・・
いくら危ないから止した方がいい、只ほど怖いものはないと言っても、
こんな感じで取りつく島もなく、全然説得の甲斐なくワクチン打ってしまった人も、けっこういるんだろうなぁ…と。。。。スミマセンノウデハ…ヾ(´°щ゜`;)モウ スミマセンノウ……
チェコの作曲家レオシュ・ヤナーチェクのオペラ『利口な女狐の物語』の中の一節、
「あの男には判らないのだ!人間というものが、壊れやすい器だということが!」
「論理は勝つ」
というか、最低限論理がなければ戦いにもならない。
でなきゃもう力ずくで無分別・理不尽に…ということに・・・カクヘイキヲシッテタナラ…(;;*≧д≦)、;'.・ニーチェモドウイッタダロウカ…?
洗脳された家族一人を正気に戻すにも大変な労力、それでも成功率はかなり低いというのに、洗脳によって全体主義ができあがったら、カルトによって社会全体が狂ったら、そんな社会を相手取って戦うことになったら、
果たしてどうやって正義を貫き、論理を貫徹させ真実を訴えていけばいいのだろうか?
統一協会の悪を告発すべく矢面に立って戦っている方に対して、不謹慎とは思いますが、
健気でいじらしくも、あのマスクによってミステリアスな魅力を放ってらっしゃる小川さゆりさん・・・♡~(///艸///)ナカナカヤバイ…♡♡
いつの日か堂々と素顔で外を歩けるように!と思わずにはいられませんな。
統一協会問題も、コロナ騒ぎも、きっちりと方をつけて!
マスクと言えば、あの将棋の名人戦の件、マスクノハナシ アンマリシタクネエダーヨ…|||щ(;´Д`;щ)|||ゲンナリウンザリバッカリダーヨ…
理不尽なルールを押し付けようとする方にせよ、或いは理不尽なルールに抗おうとする方にせよ、
結局どこまで論理を、科学を、信念・思想・哲学を貫き通して戦えるか?ちゃんと自分の言動に責任を果たせるのか?ということだと思います。
あのピーチ航空ノーマスク男も、ついにマスク着用拒否で実刑となったようですが、
あの人「マスクしなかった自分を誇りに思う」とか言ってましたが、
果たして実際には法廷でどこまで論理を積み上げたものなのか?
或いはまた、どこまでその論理を理不尽に潰されたものなのか?
戦いというのはそういうことだと。
如何に自分の側の「正義」で相手を屈服させるか?
そして、相手にどこまで自分の側の「正義」を「教育」できるか?「洗脳」までできるか?
国同士なら、憲法を変えさせるということでしたな。
ロシアがウクライナに対して、さらには全世界に対してやろうとしていることはそういうことだろうし、
中国が台湾に対して、さらには全世界に対してやろうとしていること、日本を「歴史カード」で黙らせようとしていることはそういうことだろうし、
統一協会が、ステルス侵略によってLGBT認知や同性婚に反対させたり、家族による信者脱会救出の必死の努力を「拉致監禁・脱会強要」と「Hanada」に書いてもらったりするのも、
インフォデミックの主犯であるマスコミがまだ恐怖を煽りつづけるのも、ワクチンさえ打てばコロナは終わるみたいな空気を作ろうとし続けているのも、そういうことと。
一応、竹田恒泰ら男系固執派が「伝統」という旗を掲げて、「女性天皇の誕生は皇統の終わり」「女性天皇はウンコ入り味噌汁」だと吹聴しているのも、そういうことと。ソレニセンノウサレルノハ コクミンノゴクゴクイチブ…ゞ(`″´)ニホンノチブ!
ウクライナは「正義は我らにあり!」と信じているからこそ、大国ロシアの残虐な侵略にあそこまで士気高く抵抗できるのでしょう。
かつての日本もそうだったけれど、原爆投下まで正義と信じて疑わぬアメリカに屈し、WGIP・東京裁判によって洗脳され、とことん反戦平和主義・生命至上主義・拝金主義に堕落し、
ついには鈴木宗男のような者まで出現し、圧倒的に法的正当性のある北方領土まで、ロシアの主張する正義に屈しようとしていたと…。
そして、自虐史観によって植え付けられた罪悪感を突かれて、
多くの日本人がまんまと韓国の反日カルトにステルス侵略されたと……。
そういえば、中国の撫順戦犯収容所とは対称的に、
ソ連もシベリア抑留者を共産主義に洗脳しようとしたけれど、ソ連があまりに極悪過ぎて全然洗脳できなかったとか…。
「ストックホルム症候群」というのもありますが、ロシアに連れていかれた無辜のウクライナ人たちは果たして・・・。
しかし、ロシアはかつて抑留者たちを小便も凍りつく極寒の地で、ろくな装備や食事も与えずに強制労働させてたわけだけれど、
今は自国民であるはずの動員兵に対しても、同じようなことをやっているという、驚きのロシア!
日本は大丈夫なのか?
北朝鮮も、後ろ楯のロシアが弱体化してきているから焦っているのか、
かなり危機的状況が迫っているのではないのか?
ロシアにしても、中国・北朝鮮にしても、統一協会にしても、コロナワクチン製薬会社にしても、 チュウゴクノゼロコロナ… ゚ ゚ m(; 口 ;;m)ロシアノウエヲイク アノキョウキ!??
ああいう残忍残虐、冷血冷酷、凶悪凶暴なことを平気でやって、それを正義と信じて疑わない悪魔のような連中と、
一体どう立ち向かっていけば???“チョウジン”トナルノダ!٩( ᐛ )ﻭ『ゴーセン』ドクシャトシテ!!
「気をつけて!悪しきものが我々を脅かしています。
もしドイツ国民もドイツ帝国も滅んで、外国の支配下となったら、諸侯は民意を解せず、つまらぬ思想やガラクタが国土に植え付けられるでしょう。
そして勤勉で誠実な真にドイツ的なものがドイツのマイスターたちの誉れの中に生き続けなければ、それを知る者が誰もいなくなってしまう。
だから、ドイツのマイスターたちに敬意を払いなさい!
そうすれば、彼らの気高い精神を保守できるのです。
あなたがたがマイスターの仕事を守護してくれるなら、
たとえ神聖ローマ帝国が儚く滅びようとも、
神聖なるドイツの技芸は残るであろう!」
―リヒャルト・ワーグナー作曲『ニュルンベルクのマイスタージンガー』の最後のアリアより抜粋―
『ウクライナ戦争論』、この本に対して多くの日本人が敬意を忘れず、
中国やロシアの外相らが如何に野蛮に幼稚に振る舞おうとも、また、ステルス侵略を受けようとも、
外国からのガラクタをはね除け、「日本」を保守できるようになることを希うばかりです!No グローバリズム!°⌖꙳✧˖٩(ˊᗜˋ*)وWelcome インターナショナリズム!
しかし、ウクライナ戦争から統一協会、コロナインフォデミックやワクチン、憲法、グローバリズム、そして皇統に至るまで、この世は実に不条理な戦いばかり!
「不条理」・・・そう、実際には今の統一協会をめぐる騒動のように、
どの戦いにしても客観的にみれば、まさにギャグみたいな滑稽なことが次から次へとと。シースルーモフク……ሣ( ᢲ )ሥアベサントハ ソウイウカンケイダッタノヨ!トデモ…???
ロシアも色々やらかしているようですし、
玉川徹や河野太郎やこびナビらも、端から見ればコメディアン、滑稽な道化師そのもの!
竹田恒泰や八木秀次、竹内久美子や山口真由なども、なんだか気の触れたドン・キホーテのような狂人たちばかり!ヤツラノガンクビナラベリャ …σ(°″゜)『キジンヘンジンズカン』ノデキアガリ♪……トブヨウニウレルカモ??
しかし、そんなギャグ漫画から飛び出してきたようなキャラクターが、どえらい権力を持って暴れまわってしまって大迷惑というのが、現実の人間の世界!と。ヨウスルニ マトモナ“ツッコミヤク”ガイナイト…(((´゜щ°`;)ダカラ カルトニナルト……
果たしてそんな奴らとどうやって戦い、正義を取り戻すことができるのだろうか。。。
かつて『脱正義論』で、「プロになって世の中を変えろ!」と。
今にして思えば、かの「権威よ死ね!」にも通ずる教えかと。
とはいえ、例えばこのコロナ騒ぎを終わらせるために、
今から井上正康先生のようなプロフェッショナルとなって、玉川徹、岡田晴恵、河野太郎らペテン師を叩きのめす…
…なんてことはかなり困難。
けれど、最近思いましたのは、木村盛世・藤井聡共著『ゼロコロナという病』に、
「新型コロナウイルスは最近出現したものだから、“新型コロナの専門家”なんているわけがない」とかありまして、
それならば、私でも「本の力」を纏えば、それも例えば電車とかで『コロナ論』を一冊読んでいるくらいでは、「ただの読者」下手したら「邪教の教徒」「カルト信者」に思われてしまうかもですが、
10冊15冊ドカッと見せれば、「どうだ!俺はコロナのプロフェッショナル、コロナのスペシャリストだ!」と言っちゃっていいのではないか?と。センゲツ コロナヴァージンモ ソツギョウシタシ…(`∀´)9ドッカラデモコイダ!
みんなどうせろくに勉強なんてしていない、ただの権威主義者。
岸田首相にせよ、河野太郎にせよ、玉川徹・岡田晴恵にせよ、
そして恐らくはあの佐藤天彦九段にせよ、ピーチ航空ノーマスク男にせよ、猪瀬議員にせよ、テッシー勅使河原にせよ?
それならば、『コロナ論』全巻及び井上正康先生の本何冊か、それに『コロ問い』を読み込むだけで、
新コロの「なんちゃってプロ・なんちゃってスペシャリスト」くらいにはなれるのではないか?と。
…そりゃ私も自分でなんかアホっぽい考え方だなぁ…とは思いますが、
3年近くも経って未だにど阿呆な世の中なんだから、まあいいかと……。パチット オサキマックラニナルカモダケド…(;१д१;)ヤ ブレーカー ブレデシュ。。。。
玉川徹、岡田晴恵、河野太郎、こびナビ、あなた方は本当にコロナやワクチンについてのプロなのか?
或いは「月刊Hanada」、三浦瑠麗、太田光、あなた方は宗教・カルトについて、プロに負けないだけ勉強して、そんなことを公共の電波使って言っているのか?
プロフェッショナリズムはあるのか?プロ根性はあるのか?そこらの素人に負けないくらいに勉強し、その技芸は日本の誉れとして称えられるものなのか?
本物のプロというのは、「拉致監禁・脱会強要というのは統一協会のキャンペーン用語」であることを、見事なバランス感覚でここまでとことん論じてみせることができたり、
統一協会の報道をまるで新喜劇のように面白可笑しく楽しめる人のことを言うのだぞ!と。オフタリハマッタク…ꉂꉂ(ᵔ▿ᵔ*)スーパーマンデスナア♪
雑誌の売上のために、たった30年で堕落して統一協会の広報誌になるような奴なんかは、
プロはプロでも、所詮はプロパガンダのプロ!
決してプロフェッショナルなどとは呼べないぞ!と。
…しかし実際には、そのプロの力をもってしてもどうにもならないほどに、人間の世は不条理だらけなのだ、
というのもまた現実なのだと。。。オー…マイ……(((;。Д°|||)ンガアッッ!!
こちらがいくら勉強し、論理を組み立てて論戦に挑もうとしようとも、
この前の宮沢孝幸氏の「ベルト歌舞伎」や、あるいは中国の王毅外相のように、自分の言いたいことだけわめき散らして、相手の言うことなど聞きもせずトンズラしようとしたり、
今のロシアやかの東京裁判のように、強い立場を利用してデタラメな論理で一方的に相手を悪と断じてきたり。。。
そうして果たして統一協会の問題は、国葬までされた安倍元首相には責任追及の手が及ぶことなく、このまま幕引きとなってしまうのか?
コロナワクチンでどれだけの薬害となろうとも、ファイザーら製薬会社を裁くことはできないのか?
国際法を悉く破り、世界中に迷惑をかけまくっているロシア・プーチン政権の悪を裁く手だてはないのか?
男尊女卑の感覚を剥き出しにして、反日カルトの統一協会とも手を組んで皇室を亡きものにしようとする竹田恒泰らを、「Yの字切腹」させられないのか?
「憲法が禁じる門地による差別」、確かにこれでもってどんどん攻めていって欲しいですな♪
「憲法がどうとか、モンチッチがどうとか、おらぁよくわかんねえだぁぁ…。竹田さま~、助けてくだせ~よ~…」と、
男系原理主義の亡者の群れに泣いてすがってこられた竹田恒泰は、果たしてどうするかな?“フシギナオドリ”ヲオドル“ドロニンギョウ”ドモヨ…((ဗᜋဗ))σ“ジョウシキノウミ”デトケテ コナゴナニナルガイイ…
「プロになって世の中を変える」ためには、この不条理な世の中の仕組みを変えて、プロによってどんどんアップグレードしていける世にしていかなければならないかと。
その手段の一つとして、「立憲主義」があり、「統治機構改革としての憲法論議」があると。
だから、「現場のプロが集うゴー宣道場」に、倉持師範が「立憲的改憲」を引っ提げて加わったのは、まさに必然の流れだったのだろうと。
恐縮ながら、一応私は今、倉持師範の亡くなられた元妻への「鎮魂の祈り」のため、控えめな応援になりますが、ナゼイマソノハナシヲ…ッテ?σ(´oั ₃oั๑)コレハ3コメメヘノ フクセンナンダナア……
「九州ゴー宣道場」で、その「グローバル立憲主義」について果たしてどのように議論が展開されていくのか?
いつだったか、「オドレら正気か?」生放送に出演されて、何もなくてドッチラケになったことがありましたが、
また捲土重来・名誉挽回を果たす絶好のチャンスがやって来ましたな♪イカニチッチャナセカイノジュウニンナノカ オモイシラセテヤリマショウヤ!୧( ᐖ)σ『ゴーセン』ドクシャトシテ!!
今の女性たちが結婚相手に求める条件第一位が、「顔」って・・・
それってやっぱり、誰も彼もマスクしてるから、顔に餓えてるってこと?ヤッパリ…๛(∵٥)ナ~ンニモカンガエテナイノカナァ。。。
けれど、私みたくノーマスクで堂々としてるのは、逆になんか怪しい、おっかない…みたいな?ガラノワルソウナヤロウバカリ ノーマスク…щ(Ŏ″Ŏ;щ)ウレシクネエ~~~…
タイミング的に、今回めでたく合格した小室圭氏をこれまでボロクソ叩いていた醜悪極まりない馬鹿たれども、
この「国民主権病」こそまさに「生―権力」にまんま繋がる話でしょうから、是非・・・なんて思いましたが、
「オドレら正気か?千葉LIVE」お疲れさまでした。
さて、あらゆる話にアクロバットにめくるめく展開していく、まさに「言論サーカス」という感じでしたが、ツナワタリノハナシモアッタシ…?( ॢꈍ∀ꈍ ॢ)ソレハセンシュウノナマホウソウデシタッケ?
それだけに、果たして一体どう感想をまとめたものか・・・?
ということで、特に印象深かった2点についてだけ、私めの意見を交えて感想を述べさせて頂きますということで、悪しからず・・・ツマリ…2コメブンニ……٥ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ジカイハモウ コメントヤスモウカ……
まず、「財政出動して共同体を再生させ、少子化問題を解決するべし」「保育園と老人ホームを近くに建てるべし」という話。
なるほど!国家がやれるのであればとっととやるべきでしょうな!
で、「保育園と老人ホーム」について思いますのが、ヨシリンセンセイノ…σ(゜°;)ガンボウモ アッタリ???
私の両親は、孫―私の甥っ子ですが―をとっても溺愛しているのですが、ワタシモデキアイシテイル…(ง`ω´)งmRNAワクチンナンカ ウタセルカッテ!
その孫が成長していくにつれ、じーちゃんばーちゃんは孫の遊びについてこれなくなってしまったと。
Nintendo Switchなんかお手上げだし、外で遊ぼうにも体力的にもうしんどいし、かといってトランプで色々やっても飽きてくる。。。
そうなると、可愛い孫もめったに会いに来てくれなくなって、とても寂しいと。
そこで、実はこの私、「ボードゲーム」をちょっと趣味にしているものでして、
年寄りと子供が一緒に遊べるものとして、『モノポリー』『カタン』『街コロ』などのど定番から、比較的短時間で遊べるものをあれこれ提供したわけですよ。
孫はまたよく遊びに来るようになり、私も加わって…というか私主導でよく楽しくやってます。
ちなみに参考までに、『あやつり人形』『トランスアメリカ&ジャパン』『メモアァール!』『エセ芸術家ニューヨークへ行く』『ラブレター』あたりがウケがいいみたいです。『カルカソンヌ』ハ フヒョウデシュ…ᝰщ(ཀ″Дཀщ)ワカルカソンヌコト!ミタイナ…
で、これがどうかしたのか?といいますと、
その「老人ホームと保育園」という組み合わせ、即ち年寄りの豊富な知恵・人生経験と、子供の将来性・成長性というこの組み合わせが、
私が実はもう6年位前から研究しているとある超絶アイデア、これにバチコーン!とハマるじゃないか!と。
これは面白いことになるかも!?!?と。
…その超絶アイデアについては失礼ながらここでは申し上げませんが、とりあえずここで申し上げられることは、
来年の友人たち宛の年賀状のネタに、この話も是非とも織り込んでみよう♪ということです。
機会がありましたら、また「共同体の再生」についても議論して頂ければ!と。'`,、(´∀`) '`,、
折角ですのでついでに申し上げますなら、
ボードゲームも色々ありますが、その作者たちは、特定のプレイヤーばかりが有利にならないように、公平なルール作りにあれこれ知恵を絞っているわけです。
先述の超絶アイデアも、言わばルールの研究みたいなものでして、その創意工夫は結構参考になっていたりします。
ルール作り、立憲主義、国際法秩序・・・。ニンゲンノゲンカイニイドミマショウヤ!\\\\✾щ(`″´)9❂////『ゴーセン』ドクシャトシテ!!
それと、「映画―教養」と「保守ではなく反動」「プーチンもソ連のノスタルジー」について。
私は映画については、映画館はそれほど行っていないのですが、
中学高校の頃は、「金曜ロードショー」とかを欠かさず見て、翌日とか週明けとかに、学校で友だちと映画談議して楽しかった思い出があります。
ただ、「一回見たやつはもういいや」という感じでして、あの頃見た映画、もうだいたい忘れてしまってまして。。。イヤ~エイガッテホントニイイモノデスネ…サイナラ サイナラ サイナラ…( ॣ•͈∀•͈ ॣ)コレラダケハヨクオボエテマスケド…
次第に私は「海外ドラマ」にハマっていきまして、ちょうど西暦2000年前後は海外ドラマの最盛期だったこともあって。ファンムックモカッチャッタ…♪(///∇///)ゞ2サツ♪
映画に比べて、1話30分~1時間程度ということもあって、録画して繰り返し繰り返し観て楽しんでました。
海外ドラマには、人生観・世界観・ユーモアなど、色々多くを学んだなあ…と。アノコロハタノシカッタケド…σ( ´・・`;)カタリアエルナカマガイナカッタ……
で、世界的大ヒットした『ブレンズ』が終了して以降、私もなんか飽きがきて、とうとうその海外ドラマも全然観なくなってしまいました。
一時また映画を観たりもしましたが、次に私がハマったのが、「オペラ」でした。…テナワケデコンカイ…( ;੭•͈ω•͈;)੭オペラカラノインヨウ マシマシデアシカラズ……
元々クラシック音楽ファンだったとはいえ、言語の壁!長時間!CDは高額且つすぐ廃盤!ということで、なかなか敷居が高かったものですが、
実際、CDショップでも奥の隅の方に追いやられがちなクラシックコーナーでも、現代音楽と共に特に売れないジャンルであるオペラ・・・
それだけに色々苦労させられるものですが、私の他の趣味とリンクしたことも相まって、
今日まで私の趣味の一つとして君臨し続けてます。カタリアエルヒトガイナクトモ…(*´༥`*)ヒトリデタノシメルシュミ…
・・とはいえ、流石にちょっともう食傷気味なのは、「終わりなき日常は来ない」ということで、
私もいつまでも「キリギリス」ではいられないということか。アッシモモウ…σ(=″=;;)“チュウネンノキキ”ダシネ…
で、ようやっと本題。
そんな私めが、今回の「保守ではなく反動」「プーチンもソ連のノスタルジー」という話から思い浮かびますのが、
エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト作曲『死の都』。ブンカノヒハ ヨテイガトンデ…⁽⁽ฅ(ФωФ;)CD·DVDヒッパリダシマシテ…
主人公パウルは、亡き妻マリーをいつまでも忘れられず、邸の一室に「在りし人の教会」と称して、亡き妻の写真や肖像画、遺品、そして遺髪の束を取っておいて、妻との思い出にしがみついて生活していた。
ある日パウルは、亡き妻と見た目も声も生き写しの女性マリエッタに出会う。
「死者が蘇った」と興奮するものの、マリエッタは貞淑でおしとやかだったマリーと違って、中身は自由奔放でふしだらな女だった。
血の通っている、生きているマリエッタの誘惑と、良心からの幻想が生み出したマリーの亡霊への忠節との板挟みで悩み苦しむパウル。
マリエッタを拒絶しながらも、マリエッタの生の魅力にだんだん屈しそうになるパウル。
マリエッタはマリエッタで、パウルを嘲りながら、そのマリーの幻影に打ち勝ちたいと思うようになっていく。
そしてついに「在りし人の教会」で、マリエッタはマリーの遺髪を弄び、逆上したパウルにその遺髪で絞め殺される……。
…マリエッタに出会った以降のことは、全てはパウルの夢だった。
パウルは友人フランクの「旅に出よう。一緒にこの死の町から出て行かないか?」という誘いを受けて、
マリーの部屋に鍵をかけて去っていく。
そのパウルの涙腺崩壊ものの最後のアリアから、
「僕はもう2度と彼女には会わないだろう。
夢が僕の夢を壊してしまったんだ。
厳しい現実の夢が、幻想の夢を壊してしまったんだ。…
…我々はこの世に生きる拠り所を失わずに、死者をどこまで悲しむべきだろうか?
どこまで悲しんでよいのだろうか?…
…生と死は別ものだ。
この残酷な至上命令。
明るい天国で僕を待っていてくれ、
この世に死者がよみがえることはないのだから」
過去の栄光にしがみつき、そこから離れることができなければ、過去を現在に蘇らせようとするなら、
まさにそこは「死の都」となってしまう。
どれだけ厳しくとも、前に進むことが「生」であり、死んだ過去にしがみつき、蘇らせようとする行為は、
「生ける存在を死せるものの人形としたいのか?」ということだと。
ロシア、それに中国や北朝鮮も、過去にしがみついたままの国々。
かつての大戦の戦勝国ということのみをすべての拠り所として、今日まで蛮行を繰り返し続けている。
そしてまさに今ロシア自体が図り知れぬ損失を負い、「死の国」と化してきているのに、それでもまだ過去の幻想の夢を見続けたままで、蛮行を止めない。
日本もか?
あの男尊女卑の感覚が強かった過去にしがみついて、このまま皇室を滅ぼし、日本を「死の国」にするのか?
そういえば故・安倍元首相、『美しい国へ』という本を出してましたが。。。
また「ゴー宣道場」には、上皇陛下の生前退位を国賊ども妨害を跳ね返して実現したという、過去の実績がある。
勿論それは誇れることであり、次に向けて心の拠り所ともなることと思いますが、
「ゴー宣道場」に集う「現場のプロ」たちなら分かっている!
過去の栄光にいつまでもしがみついていては、そこはいずれ「死の集会」となることを!ソレガワカランヘンタイガ…((*ಥΨథ*))σアンチトナリテ アワレストーカーニオチブレテ……プププ
まさに、過去にしがみついて強烈な死臭を放っている「男系固執派」「安倍マンセー」「護憲派」「どっちもどっち論者」等々、
いかにして奴らの幻想の夢を壊し、明るい未来を創る思想の旅を日本総出で開始し得るか?
また、過去の栄光とは、それに続く現在から未来が輝いていればこそ、死んだ過去にも生の輝きが照らされるというものかと。
つまり、現在が腐敗し未来が暗いなら、まさに
花田紀凱氏のごとく過去の実績も風化してボロボロになり、嘲笑の的に成り果ててしまう…。
この世の不条理に勝利しなければ、「愛子天皇」を実現できなければ、
あの上皇陛下の生前退位実現という実績だって無意味になってしまうということかと!
さあ、超絶的な知恵を結集させましょうや!ジンチヲコエタセカイニイドモウ!✰。:о(°▽゜)9゚・*☽『ゴーセン』ドクシャトシテ!!
ちなみに余談ですが、かつて映画で観た『十戒(モーゼ)』『戦争と平和』『ヴェニスに死す』『欲望という名の電車』は、オペラで再会しちゃいました。
また、コルンゴルトはハリウッド映画音楽で多大な足跡を残した音楽家……。
まあ、映画だろうがドラマだろうがオペラだろうがボードゲームだろうが、僭越ながら「思想」さえしていれば何でも教養になる!ということですかな。
統一協会報道をもドラマとして楽しめるほどに!ヴィンチェンツォ·ベッリーニノ『ムユウビョウノオンナ』…σ(; ꒪˘ㅿ꒪)༘アレガドンナキョウヨウニナル……???
ウクライナ戦争論読了し、もう一度噛み締めたいので再読中です。
「ウクライナ・ナショナリズムの歴史」その1からその3を特にじっくり読みました。ウクライナの歴史についてあまり深く知らなかったから、今こそ隅々までウクライナの歴史を頭に叩き込もうという心づもりで読み進めました。
じっくり読んでみて、ウクライナの歴史を「あまり深く知らなかった」どころか、全く知らなかったことに恥ずかしさと衝撃を受けました。他国の侵略をほとんど受けていない日本で生まれ育った私にとってウクライナの独立と侵略が幾重にも起こることの事実は苛烈に感じました。
日本はこんな事言っちゃ何だけど、侵略らしい侵略を受けていないから、橋下徹や玉川徹やインテリ「知識人」がのたまう「どっちもどっち論」がまかり通るのではないかと思いました。
グレンコ・アンドリー氏が話した、「ウクライナは日本と同じ平和ボケであった」という言葉がよしりん先生の描く『ウクライナの独立はソ連の自壊に便乗した「棚ぼた」』(第6章・ウクライナ・ナショナリズムの歴史3、79ページ)で改めて思い起こされました。
それにしてもロシアの2014年のクリミア半島の侵略がウクライナ国民のナショナリズムを確固たるものにしたことを知ったのは、頭をガツンと殴られたくらい大、大、大衝撃でした。翻って日本は…。日本は、ウクライナのように侵略が無ければ目覚めないのだろうか?侵略があっても目覚めないとすれば本当に情けない。占守島を戦い抜いた祖先に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
せめて日本人には白村江の戦いで大敗して以来、唐や新羅に負けない強い国、日本を造った天武・持統朝を思い起こして、他国に侵略される前にこの国の愚かな陋習を変え、世界と渡り合える国家を造ろうではないですか。
大きな事を言うようですが、読んだ後は、どうしてもそう言いたい気持ちになりました。
参政党の鈴木エイト氏に対する反論動画。14:30から、小林先生が松田氏に連絡されたことが語られています。
https://youtu.be/QNmUMJSBCwU
こんばんは。前から気になっていた、クソすばの井上達夫さんの回を観ました。井上達夫さんは、心臓の手術を受けたと聞きましたが、元気そうでよかったと思いました。内容は難しい事が結構あって全部理解出来た訳ではありませんが、観てよかったと思いました。やはりこのウクライナ戦争は、二元論で語っていいロシアの国際法に違反したプーチンの個人的な想いの戦争だと思いました。ロシア内部から凄い反発があって自作自演な名誉的な撤退をするかしないと終わらないと言っていたと思いました。早く終わって欲しいと思います。難しいでしょうか?段々と忘れてきましたのですいません。相変わらず駄目ねぇ~~
寝ていたのだが、「予感」がして、最後の15分ほど、Eテレ観る。
録画していて良かった。そして、NHKのラテ欄から、ちょっとだけひっかかり……とコメントした自分を恥じる。
観るべきです。寝ぼけてたのに、1分でそう思いました。目が冴えてしまった。
>>98
あしたのジョージさん から
カレーせんべいさんへ
マイナンバーカードを作ったって、これについて如何に考えようと許すとか許さないとかの思いはありません。
初めの問いから話が外れてしまって、マイナンバーについてになって、ごめんしゃい。
後、カレーせんべいさんにも謝ります。
マイナンバーについては、
カレーせんべいさんの御意見から派生したものです。再び、場違いだと叱られると思っていたので、名前に言及しないで書き進めていました。しかし、これは名前を入れて書かないと、暗に悪口を言っている見たいな嫌味に思われて、悪巧みな双心有りとされるなと思って修正しようと考えていたら、宮崎県の虐め隠蔽に波及して、そうこうする内に時間が無くなって、急いで投稿ボタンを押したら、それっきり忘れました。
(先週のオドレラも忘れています。まだ聴けてないの。一週間も空いちった。)
12時間くらい前に頭の空き容量の出来て、あ、でけん、また人様を苛つかせて、悪巧みの小細工をする悪辣な奴って書かれるなと思いました。しかし、時間が無いから仕方なくて、書かれたら書かれたで、今度はショックでフラッシュバックせず覚悟を決めて、言い訳と思われても、もっとちゃんと反論すればよいやでいたのでした。
しかし、せっかくダボの字を習った人にダボ、ダボ、ダボってなってしまって失礼しました。
都道府県では違う印象でも、大阪人にはキツかったと思います。
カレーせんべいさんがマイナンバーカードの利便性を考慮したいと言う気持ちは分かります。御身内の手続きを考えると、あれは一日や二日では済みません。御自分の苦労の実体験から、マイナンバーの利便性に考えが及びになった筈です。
しかし権力の横暴さ、法律の有っても、そこを出し抜いて名利を得ようとするのは、プーチンも、シーチンペイも、でぶキム将軍も、アベも、大小の違いはあれ不道徳は一緒です。この不道徳が祟って、ついにアベノ身は銃撃されて命を落としました。
アベノ生きている時の最後に残した映像の表情が忘れられません。論理はもとより不道徳は、その報いが無いように見えながら、実は因果の理が必ず働いており、かくもむごい仕打ちで返されると思いました。安倍が哀れでしょうもないです。
マイナンバーの是非について論じる側の方は、アベノ因果とは別の因果が働きます。そうであっても、やはり(語弊がありますが)事の善悪を飛ばして利便性に飛び付くのは、
天から不道徳の謗りを受けても仕方無しです。
この世の因果においては宗教的か科学的かは関係無しです。因果は(原因と結果は)人の意とは別次元で既に働いていて、どうにもなりません。そして自然界の因果より遥かに、人の因果は、心を介在する為に直接の善果、悪果は、実験のように手に取るようには分かりません。
しかし、懸念とは言葉に現れる前の本能が働きます。マイナンバーカードの懸念は道理に明るい人なら、すぐに生じる筈です。
利便性や利得に飛び付くのは、懸賞から毒ワクチンに飛び付いて、大事な家族や子どもを苦しめて、己も苦しむ素を産むと思います。アベノ最後の表情を己にも大事な人にもさせてはなりません。
同じようにマイナンバーカードは、人の権利が侵略されても、闘いを制されて、権力によって屈服させられる危険があります。この屈辱は余り有ると想像出来ます。
これは宮崎県の虐め隠蔽、赤木さんの真相隠蔽などから明らかです。法治国家の法律で合法的にも封殺の憂き目に遭います。真実は真実にあっても、法律で真実ごと社会的に抹殺されます。マイナンバー制には賛成してはならないです。
情報ポリシーが、いくら謳われても、アベノような不道徳な権力者は、司法においてさえ、これからもごまんと出て来ます。いざとなれば今の日本さえ法律があっても意味を為しません。たとえマイナンバー制を阻止出来なくても反対を表明しなければならないと思います。
それにしても、おだてて御機嫌を取る訳じゃ無いけど
カレーさんは凄いな。
井上正康先生のおっしゃるように、
世に光を照射し続けておられる。この労苦を稼ぎ無く
御布施され続けるのは並大抵では無いです。とても割に合うものでは無く、
道心の無ければ為し続けられないです。
ちょうど役歳で会社の役に任じられて、厄年の残り香で苦労に試されておられる。それに多忙の中、あんな量の記事を読んで評を付けておられる。
今月か来月かは、耳の聞こえを取り戻すのに、病院で耳を落とすとか、菜箸かなんかで片方の耳から、もう片方の耳へツっ通すんでしょう?痛いわ〜、痛いの痛いの飛んで行けーって撫でてあげたい。
善光寺の撫で仏みたいに、ツルツルにスベスベにピカピカに磨滅するほど撫でてあげたい。
(検索シテネ♡)
https://www.zenkoji.jp/about/jin/
漂白剤なんかも練り込んだりして、
今号の29年前のよしりん先生の写真みたいに真っ白く赤ちゃんみたいに
ともだちんちんまで可愛ゆくスベスベーに柔らかーく柔軟剤まで擦り込んで撫でてあげたい。
みなさんで、てんでに進んで寄ってたかって
カレーさんに手を伸ばして撫でてあげましょう。
税金でセンチョリーを買って、役に立っているかどうか分からない役人の運送をするなら、
カレーせんべいさんに運転手付きで買ってやってよ。会社の御偉いさんに目を付けられる鴨だけど。
そうだ、よしりん号はどうなったの?
よしりん号はセンチュリーより高級なんでしょうね。
やギ もねえ、片耳が聞こえなくなった事はあるけど、ちょっと世界が違って来ますね。肉食獣に狙われたり、猪突猛進のイノシシさんにスッ飛ばされそうになったり、気付いたら後ろに牛さんの巨体が迫っていたり、疾走するオンマさんにぶつかりそうになったり
(喩えだけど)
カレーさんは人間社会の交通戦争に生き残って欲しいわあ。
気を付けてね♡。
愛しゅちう♡。
おはようございます。
日曜報道THE PRIMEにエマニュエル・トッド氏が出演しています。録画して後で観よう~と!
>>113
酔いどれカエル坊主さん、こんにちは。カエルさんは、マイナンバーカードが、義務化になってもいいという考えですか?私は個人的にカードを作る作らないは自由だと思いますが、義務化には反対の考えです。国に個人情報を全部は渡したくない、何もかも管理されたくはないと思っています。おかしいでしょうか?私がマイナンバーカードを作ったのは、その前に住基ネットカードを市役所の職員に勧められて作ったのが最初の流れで、その住基ネットカードが廃止になって何にも顔写真入りの証明書がなくなってしまったので、給付金の事と合わせて作ってしまいました。夏に一度バッグごと盗まれて、それで辞めておこうと思ったんですが、保険証も盗られたので、再発行してもらいました。保険をまだ切り替えられていないので、それまでは必要ですが、それが出来たら余り必要ないので、捨てます!
嘘です。
>>114
あしたのジョージさん、こんにちは。
誤解してほしくないですが、私はマイナンバーカードは義務化になってほしくはないです。義務化には反対です。
ジョージさんの、個人情報を全部は渡したくない、何もかも管理されたくないという意見に賛成です。全然おかしくはありません。
私のコメント >>112の、
> 後悔とか懺悔とか、大げさにしなくていいと思いますよ。
というのは、ジョージさんが心の不安を何もかも一人で背負ってぶっ倒れはしないかと心配になったが故のコメントであって、決してジョージさんの行動を批判するものではないのです。
でも、一緒くたに書いて紛らわしいような表現になってしまったこと、心から反省します。
ジョージさんを励ますつもりだったのに、軽い気持ちでコメントしまい、ごめんなさい。
>>89
昨夜、Twitterのスペースでゴー宣読者の皆と会話をしていたところ、「ライジングでうさぎさんが何やら言っている」との話題になり覗きにきたところ、何と私の名前が!(笑)いや、けど本当のことですので。
普段からこちらはチェックしていないのですが、久しぶりに投稿失礼致します。
私は、社会人になり15年ほど障害者と関わる仕事をしています。幼少期から、幼なじみが(家庭環境からくる後天的な)知的障害をもっており、学生時代にはボランティアでアルバイト等をして障害者とずっと関わってきました。
基礎知識ですが、障害は主に3種類あります。
・身体障害
・精神障害
・知的障害
今回、焦点になるのは
①アスペルガー症候群
②高機能自閉症
③ADHD
④学習障害
これらをひっくるめて、ここでは『ボーダー』という呼び方を使いたいと思います。
学童保育で働いたことのある方なら分かると思うのですが、想像以上にボーダーの子ども達は多く、時代と共に年々増加している印象があります。これは、家庭環境(片親・ネグレクト)からくるものだと感じています。
①~④の所謂『ボーダー』の方の特徴として、《想像力の欠如》という特徴があります。
相手の気持ちが分からない障害なのです。
これは、人の気持ちが分からない「病気」と捉えるともっと分かりやすいと思います。
あくまで私個人の意見ですが、男系派を主張している方が実はボーダーの方だった場合、私なら許してしまいます。
知的障害者に論破して勝っても虚しい気持ちになるだけです。
「例え障害を持っていたとしても、何でも言ってもいい訳ではない」
これは確かに正論ですが、誤りです。
知的障害者と健常者を、同じ価値観で判断してはいけないのです。
もう一つ、ボーダーの方の特徴として、執拗な拘りがあります。
最初に「男系が正義」だと信じてしまったら、おそらく後戻りは不可能です。
それと、上記はあくまで個人的な見解であって、特に相手は障害を武器にしているわけではないので、誤解のなきようお願いします。
さて、#論破祭り は今後どこへ向かっていくのでしょうか?
今のところゴールが見えません。
愛子天皇が誕生するまで論破祭りを続けるつもりでしょうか。
ここで、私から一つ提案があります。
これまでのように特定個人ではなく、「(日本の尊厳と国益を)護る会」を応援するアカウントにアプローチを仕掛けてみませんか?
彼らはおそらく全員男系派(青山繁晴議員は父系と言います)です。
Twitterで「護る会」で検索すると、応援アカウントが出てきて、そこにある「いいね」やリプを辿ると応援アカウントが芋づる式にヒットします。
護る会 vs ゴー宣読者
政治権力に影響力のある、巨大な男系組織です。
ちなみに、代表の青山繁晴議員以外、主要メンバーはほぼ壺仲間です。
今日から勝手にひとりで初めてみたのですが、議員の先生方とは違い、ちゃんと反応してくれます。
一時期、護る会に在籍している約70名の議員の先生方にアプローチをしていたのですが、(当たり前ですが)何の反応もなく、虚しく感じたのですが、「そうだ、支持者なら戦えるぞ!」と昨夜閃いて行動してみました。
それと、「論破祭り」という性質上、どうしても「マウント祭り」になってしまいがちなのですが、公の場であるためなるべく丁寧な言葉遣いを心掛けたほうがいいと思います。(自戒) 愛子さまへの道(論破祭り開催中)さんが、いいお手本ですね。
互いの支持者同士がやり合って、議員が登場したら最高です。
打倒 護る会。
小林先生、トッキーさん、ちぇぶさん、読者の皆さま、ぜひ賛同お願い致します。
参考資料:
誰があなたを護るのか――不安の時代の皇(まんが)
2021/6/18
青山 繁晴 (著), 新田 均 (監修), 日本の尊厳と国益を護る会 (監修)
出版社:扶桑社
アマゾンカスタマーレビュー 1576件中ほぼ☆5
これはどんでもない数の高評価で、中身は読んでいませんが、漫画は文字と違ってスーっと頭に入ってきやすい特徴があるため、男系派の洗脳がこうして進んでいることが分かると思います。
https://www.amazon.co.jp/%E8%AA%B0%E3%81%8C%E3%81%82%E3%81%AA%E3%81%9F%E3%82%92%E8%AD%B7%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E2%80%95%E2%80%95%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3%E3%81%AE%E7%9A%87-%E9%9D%92%E5%B1%B1-%E7%B9%81%E6%99%B4/dp/4594088406/ref=asc_df_4594088406/?tag=jpgo-22&linkCode=df0&hvadid=342450159083&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=14255168330947906613&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=1009247&hvtargid=pla-1284725136426&psc=1&th=1&psc=1
妄想族たけ
『ウクライナ戦争論』を読了しました。
プーチンが権力を握り独裁体制になるまで20年しか経ってないこと、歴史的にみて、ロシアは条約レベルでも約束を守らないことを再確認しました。
一貫して、侵略戦争は悪であること、価値相対主義には百害あって一利なしであることが書かれています。
しかし、「どっちもどっち」と平和ボケしたお花畑の知識人達は『領土を差し出して停戦しろ。」と眠たいことを言う。
今回のウクライナ-ロシア戦争が、中国の台湾侵攻に結びつき、日本が必ず巻き込まれることに考えが及ばず危機感がなさすぎる。
日本は過去も現在も、幕末の不平等条約締結、GHQによる占領、沖縄が戦後しばらく米国だったこと、北方領土、竹島と侵略の危機や占領、不法占拠とある意味身近な事柄のはずが無頓着すぎる。
国家があれば必ず戦争が起こるので、日本のような核兵器を持たない小国はウクライナの歴史のように国土保全が蹂躙されないよう、国際法遵守の世の中に世界をしていく努力が必要である。
民主主義が好きならルソーの言葉に基づいて国家のために命をかけて当然だと思わないといけない。
大東亜戦争を知る世代が多く生存していたら今のウクライナ-ロシア戦争にどのような意見を述べられただろう?
弱虫日本人のままでは、最終章に描かれている占守島防衛のために戦ってくださった英霊の皆様に申し訳なく思う。
今回のことを機に、領土問題、国防に目覚め、真の独立を目指し、反日反天皇カルトを叩き出し、愛子天皇誕生実現に結び付け、ゴー宣3大テーマが無事完結することを切に願う。
『ウクライナ戦争論』厳しい作品です。
お花畑脳の日本人の目を覚まそうという並々ならぬ迫力で、私は押しつぶされそうになります。
日本人の覚悟を問うに相応しい…しかし、あまりにもロシアの戦争という現実の冷酷無残さになかなか読み進めることができません。 改めて漫画という表現方法を最大限に活かし、創造する先生の恐ろしさを感じています。逃げたくても逃げられない。
なかなか、体力ならぬ心力を必要とする作品ですので、ゆっくりと読み進めていきたいと思います。
本当にゆっくりになりそうです。
モーニングショーチラ見。
山際のコロナ本部長就任について。
田崎のコメント……「(山際氏は)解任に不満を持っていた。問題発言されぬため……」
は?
そうだとしたら大概な理由だが、羽鳥、石原、山口3人とも、普通?の感想(オカシイ……リーダーシップが……とかなんとか)。
いやいや、普通に考えて「問題発言って何?」とか「不満?」と考えれば、
「統一協会問題で『なんで俺だけ』」と思ってるな……と考えるのが「普通」と思うんですが……(呆)
まあ、ドつぼに嵌まる様は、勅使河原と岸田は良く似てる。
「大事なコロナ対策に……」と、イキル羽鳥も大概。
先日の『天気の子』を見て思ったこと
あの世界は雨が止まなくなった。だからみんなが傘を差し合羽を着るのが常識で普通で当たり前でやむを得ない
こっちの日本は何の理由も有用性もないのにみんながマスクして衝立作って互いを監視し思考を止めるのが常識で普通で当たり前でやむを得なくなってしまってる
本当の人間はもう空想の中にしかいないのかもしれません
空想に国籍を与える方がダメになったのを直すよりいいんじゃないかと思えます
(話題変わって)男系狂人が本当に障害者だとするとツイッター上での論破は難しくなるでしょうね
残念ながら障害者というだけで無自覚に神聖視して腫物のように扱う人も多い上に、
Twitterの意味不明な機械的ルールの上では障害者に対して「あなたは障害者だったのですか?」と一言口にするだけでヘイト判定されアカウント永久凍結されるからです
その仕組みを悪用してあらかじめプロフィール欄に私は障害者ですと看板掲げる奴もいます(プロフ欄は表示する操作をわざわざしないと表示されないので普通の流れで会話しようとすると高確率で見逃すことになる
障害者を社会の一員として扱うなら普通の人と同じように論破するべきだ(そもそも人類の大半は何らかの障害者だという説もあるし
ねちゃって一日、経っちった。
ごめんしゃい。
>>112
先に
あしたのジョージさん
マイナンバーカードの事は警戒すべきで、良心の呵責を感じ無くても構わないと思います。ただ、情報漏洩が何時か問題になるのは時間の問題です。電子化した情報は、あちこちで流出した騒ぎが「既に」起こっています。
また、道徳を守る気の無い者はアベノように法律を守る気がありません。身の都合の為に権力者は、国民の情報を覗き見して、身の有利に使うのは目に見えています。統一カルトと結託して何が悪いかと詭弁を弄している事からも明らかです。
森本、加計、桜問題、虐め問題、学校くらいの行政機関でも情報秘匿権を隠蔽に利用するに関わらず、権力は国民の情報を自由に使って分析する筈です。スノーデンの告発ではっきりしています。
>>111
酔いどれカエル坊主さん
おっしゃる通り新田原基地の場所です。
初の女性自衛官の F 15 戦闘機乗りで有名になりました。しかし、基地の係争ごとも起こっています。
宮崎県、新富町の新田学園で起こった虐め自死調査隠蔽について調べてくださって有り難うございます。御遺族のブログコメントを見て頂ければ有り難いです。
命の絆をツナグ会で検索してみてください。
こちらの最新コメントにも概要が書いてあります。
既に大凡は >>93 で書いてある通りです。
ここではっきり拡散すると、御遺族に迷惑がかかるかも分かりません。
数年前には滅茶苦茶な文で、こちらで拡散を図りましたが、テロ行為になると反省しました。
こちらを読むのは、はっきり言って辛いです。
苦痛で見るのも苦しいです。
この何年かは集中力が出ませんでした。
現実逃避もありました。
ウクライナ戦争の勃発と併せてアベノ銃殺で少しは正気を持ち直しました。
御遺族は半死半生で、かろうじて息をしています。
誰もが子どもの悲劇を乗り越えて闘える力を振り出せる訳ではありません。宮崎県ごと、新富町ぐるみで隠蔽され、村八分にされ、誹謗中傷を受ければ生命力は全て吸い尽くされてしまいます。
こちらの問題は、一回、記事になりかけたのですが闇は深いです。報道関係は皆うち揃って無視を決め込んでいます。当時の御遺族の呼びかけに一切応じておりません。
宮崎県人事委員会から宮崎県教育委員会には、他の人権侵害の秘密情報も各機関に筒抜けでした。宮崎県教育委員会は、措置要求を受けながら、誹謗中傷を受けたとしていますが、その具体的事実は、ひとつも提示されませんでした。
新富町の自死情報も支援の県議会議員が圧力を受けて、新富町に流出させています。此奴に御遺族は土下座をして逃げられました。土下座すれば許されるものではありません。スパイは死刑です。
こんなのが文教警察企業常任委員会の委員長をしていました。2015年に宮崎海洋高校の虐め事件は立件され、この暴行事件の反省批判についての議事を担当しています。
当初、宮崎県は、学校に責任は無いとしていました。訴訟になったら、被害生徒の自己責任と言っていました。暴行事件把握後も暴行は起きていて、対応もしないでおいて酷い手の平返しです。
責任は無いについて、後に宮崎県の現知事、河野俊嗣は、 法律上の表現で法的に責任は無い意味だとか、弁護士の法的整理としての表現に過ぎないとかの訳の分からない事を言っています。同時に、学校の対応に問題ありと認めて改善に取り組み、被害生徒には真摯に対応したいとか述べています。
此奴の知事としての責任能力を疑います。精神障害の発言は私的領域で許されても、精神に障害を来している者が知事の椅子にふんぞりかえっているのは不味いで筈です。
この宮崎海洋高校の虐め事件の翌年には、宮崎県で半年間に三校3人の生徒が続けて自死をしています。ひとつは教育行政の責任は認められたものの、そこも含めて、仔細は明らかになりません。
その後も宮崎県では中学生に自死が起きており、マスコミが押し寄せるとかの脅しで校長が調査を断念させる圧力をかけています。こちらの御遺族が、そっとしておいて欲しいとの発言を逆さに利用して、御遺族の意向として公表を遅らせて風化の隠蔽を謀っています。それでいながら、業を煮やして記者会見で自死を公表した御遺族に話が違うとかの逆ギレをしていました。
宮崎は無法地帯になっています。生徒の自死が日本の中でが多いです。
教育に、これだけ対応能力の低い者の集まりは無いかと思うくらいです。
宮崎県では、酪農業、産業廃棄物関係との利権にも闇があるようです。一部は反社会勢力が関わっているようで、下手に頭を突っ込むと命を奪われます。御注意ください。実際に夜10時くらいだったか自宅付近で目撃されている人が、自動車を運転も出来ないのに翌日早朝6時くらいに、数キロ先の山にある池に浮かんでいた記憶があります。奇怪にも自死と処理されたと思います。他に不自然が多いです。昔、週刊誌が取り上げた事もあったと思うので御記憶の方が、おられるかと思います。うろ覚えと御断りします。詳細は記憶から外しました。
******
よしりん先生の御話や、各所の虐め隠蔽を見て、また、赤木さんに公文書改竄をさせた真相解明阻止の法廷手法、ウクライナ戦争の議論などから学ばせて頂きましたが、立憲主義と言われる法治主義は、道徳そのものだと痛感します。道義が法の根幹だと言う事です。
法曹や皆さんにおかれましては、法論を道徳論に置き換えるのは愚と思われる人もおられると思います。
しかし、道徳が無ければ法律は守られません。プーチンのウクライナ侵略は、国際法と言う道徳違反で世界の国際秩序が脅かされています。
また、赤木さんの妻が起こした公文書改竄の真相解明は、国が全ての罪を認める『認諾』によって、合法的に強制終了させられました。認諾で謝罪の意を示しながら、実は、真相解明の封殺を法律で行う悪事を合法的に為しています。
各所の虐め問題の隠蔽封殺も、判を押したように、全ては個人情報保護を名目にした合法の情報非開示を使って調査を阻止しています。合法に虐めと言う殺人が野放しにされるのは、殺人者を野放しにしているのと同じで大変危険です。これに関わらず、法体系の中心にいる行政は気楽に胡座をかいています。
侵略とは武力攻撃と言わず、国際法道徳に違反して、責める相手国の法体系を根こそぎ変える事と定義されたのを学べば、自国内において法道徳を守らない事は、自国の法体系を揺るがせる事であり、これも侵略行為と言えます。
既に指摘されていますが、統一カルトの日本侵入の小細工も、統一カルトの国政侵入を許した安倍晋三らの行為も立派な侵略になります。
法条文も物は言いよう、地獄の沙汰で何とでも権力の自在にされ得る例は他にも御存知の通りです。
ここで論理で闘いを挑む訳ですが、幾ら真実の論理展開をしたとて、訴える相手に論理が通じないのは、道徳観の欠如が大いに起因していると思われます。詭弁を弄して筋を見ず、黙殺されれば終わりです。
裁判官でさえ、虐め事件でいえば、大津事件の第三者委員会の出した詳細な虐め事実は顧みられませんでした。裁判官の昭和の残像な道徳観で離婚家庭が自死を防げず、自死は自らの選択による自己責任とされました。そこで過失相殺が適用され、地裁で命令された10分の1の約四百万円の賠償金を数人の加害者で分けて支払えで終わりました。それでいながら、唯一の成果は矛盾して、法論における虐めと自死の因果関係が初めて認められた事です。しかし、主には客観的事実では無くして、あろうことか最高裁の老練であるべき裁判官が、3丁目の夕日の差別的道徳観で加害事実を裁いています。
道徳は多岐にわたる人の性根です。これがしっかりされていなければ、法体系を有している国家でも自国内で簡単に侵略が行われてしまいます。ナチスドイツもヒトラーによる憲法を無効化した全権委任法の法道徳の無視、これを是とした当時のドイツ国民の自国内での自国の侵略と言えると思います。
法は道、人道、道徳の意味を併せ持っています。法条文も人の道徳観を成文化で規定されていると聞きます。そうなれば法律による法治は、道徳と常に関連して隣接しているのは確かです。法体系が破壊されるのは道徳が潰えた時です。
国際法道徳の確立の為に、国際包囲網で、徹底的にロシアに制裁を加え続け、ウクライナを徹底的に支援し続け、ロシアを完全に敗北させ、ウクライナを完全に勝利させなければ(国際法)道徳の確立は有り得ず、野望者の自制は効かずして世界は戦乱の世を招きます。
同じように自国内でも(法)道徳を守らぬ権力者に徹底的に制裁を加え続け、社会的な生命を奪ってでも根絶やしにしなければ、法治国家は成立しません。
不文法の道徳違反で殺されかけられたら(国際法、憲法における)道徳で返り討ちにすべきです。国際的にも、自国内でも、道徳を基に徹底的に叩き潰して根絶やしにする、この道徳観念の決意に揺らぎはあってはならないです。
本日正午より第109回ゴー宣道場募集が開始されまして、早速ご応募いただいた方がおりますが、その中に間違ったメアドで応募してきた人もいる模様です。
間違ったメアドで応募されても、こちらでは対応ができません。
応募された方はいま一度、メアドをご確認の上、間違っていた方はもう一度送り直してください。
どうぞよろしくお願いします。
ツィッターの使い方がサッパリ分からん
男系カルトには2種類あって、統一教会系と、
復古神道系カルトの匂いがぷんぷんします。
こんばんは!!
公論サポーター関東支部・隊長ボンでございます
いよいよ今年最後の第109回ゴー宣道場の募集がはじまりました!!
テーマは「2022年はドツボだった。明日はどっちだ!?」です!!
皆様!!すでに応募はお済でしょうか?
えっ!!まだですか!!
そりゃーもったいな!!
ゲストに馬淵澄夫氏(衆議院議員)菅野志桜里氏(弁護士、元衆議院議員)宇野常寛氏(評論家)のちょーちょー豪華な顔ぶれですよ!!
盛り上がれないわけがありません!!
ぜひぜひ一緒に楽しみましょう!!
もうこれに参加せずには、今年は終われませんことよ!!
関東設営隊一同お待ちしております(^_^)/
お申し込みはコチラから↓
https://www.gosen-dojo.com/schedule/
あっ連投失礼!!
ぜひぜひ #ドツボ2022 をツイッターで上げて
12月の道場を楽しみましょう!!
今号の感想を記します。
〇 泉美木蘭のトンデモ見聞録・第274回「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」
物事は視点を変えるとまるで違った局面になってしまうといういい事例かな、と思いました。昔、履歴書を記す際に、自分の短所とは長所の裏返しであり、素直に悪い面を記せばいいわけではない、うまく、良い面とリンクさせないといけない、といった注意を受けたことを思い出しました。それは、恐らく第二次世界大戦、、大東亜戦争中の日本軍の行為などでも同じなのでしょう。勿論、連合軍側も。
この場合は、後藤さんは家族から監禁されたと主張しているわけで、彼にとって、自身の「信仰」を阻碍する家族は既に家族ではないということになるわけなのでしょうが、家族の側からすれば、後藤さんが心配だから、となるわけで、そこに金品強奪という社会的な問題も発生しているから、よけいに話がややこしくなっているわけでしょう。正直、そこまでおかしくなってしまったのなら、もう仕方がないのでは、あとは自壊・自滅するか、どこかで自身のあやまりにきづくか、それでいいのではないか、と思います。
確かに意見の上位基準というのは存在するのかな、と思いました。私はこういう記述の問題点を読み取るには、ミステリーの文章などを読んでみるのが良いのでは、という気がします(かなり意図的で、作為的な描写がされているから。いわゆる「信頼できない記述者」というものですね)。
〇 ゴーマニズム宣言・第480回「【我、マインドコントられる。ゆえに壺あり。】―統一協会の報道は面白い―」
こちらもかなり面白く読ませていただきました。「逃走中」のたとえが出てきたのには笑わせて貰いました(ちなみに、あれってかなり「やらせ」があるのでは、と思っています。捕まる人間の順番とか、あるいは敗者復活戦をして貰える人間の選定とか、鬼の出てくるタイミングなどにも)。とはいえ、笑ってばかりもいられない内容で、その統一協会の代表がマスクをつけてないとのたまわれているかたも真剣なのでしょうけれども、「時代の思想」を体現しているという点では五十歩百歩なのでしょう。
テレビ放送は視聴率がとれればいいのだから、資本主義では商品が売れればいいのだから、現在統一協会で商売できるのだから、それはそれでいいのではと思うのですが、統一協会とコネのある人たちにとっては面白くないことは当然なのでしょう。
問題なのは、こういう情況を、コロナ過剰報道の場合と結びつけて、「反コロナでもうけた奴もいる」と十把一絡げにする人たちもいるということですね。コロナ恐怖を推進し、ワクチンを売りつける側とどっちが得をしているのか、という視点がまるでかけているということ。あるいは、「小林よしのりだって、宗教だろう」みたいな意見かな?じゃあ、小林よしのりが壺を売ったのか、それによって家族を破壊したのか、イベント開催のために仕方がないからマスクを製作しただけでしょう、それだって、ファンの有志のかたがたがやってくださったことでしょう、ということなのだけれども、それが分かっているようで、分からない人もいるから(何度も説明しただけれども。ほかの人に言わせると、その人はただ「おちょくっているだけだ、あまりむきになるな」となるわけです)
いろいろ言ってみたいこともあるのだけれども、もう説得はやめました。無理だと判定したので。せめて、マスクのことについては、もう少し周囲の理解が欲しかったかな、というところなのだけれども、正直、よけいな世間話をせず、誰にもかかわらず仕事して帰るだけの生活でいいかな、といった気分ではあります。あまりいいことではないけれども、これでは仕方がないかな。
あともう少し記しておくと、ある人と喫茶店で話をすることがあって、その際に(電話番号を教えるのが大変だったので)携帯電話をそのまま渡したら、その人は服の端で電話を拭ってから使用していたというのがあるのです。それで、私は「ここまでコロナ影響って大きかったのか」とびっくりしました。その人も陽性反応が出たらしいのですが、デオドラント化された社会のいやらしさを目の当たりにした、という感じです。
少し話が脱線しましたが、こういうところではマスコミをうまく利用しましょう、といったところです。
「ブリキの太鼓」について、少しつけ加えておきますが、3時間あります。見るのが大変な作品です。しかし、その割には社会諷刺も聞いており、当時の戦間期のドイツ(といっていいのかな?)の様子が分かるなかなか面白い作品です。もう十年以上前のBS放送で、DVDには録画したような気もするのですが。ギュンター・グラスという作家の自伝的小説です。なお、成長がストップしているのは肉体だけで、精神はそれ相応の成長をしてはいます。
最初の畑で女の人が坐っていて、そこへ逃げて来た男の人がいて、長いスカートの中に隠れて…という場面からなかなかです。レンタルビデオとかにあればいいのですが…。
今回はここまでです。それでは次号を期待します。
SPA!今週号「逃げても愛国の場合」を読んだ☆ラストも良かったけど、ブログでも書かれていた、逃げる事が愛国の証という話がより深く解り、目から鱗が落ちまくりました!もし、自分がロシア人だったら、国外逃亡は出来ず(金欠により)、動員兵として戦地に送られ、死ぬタイプだろう。ただ、ナチスドイツ時代のユダヤ人虐殺を「見て見ぬふり」をして、協力するよりはよっぽど良いだろう。
11/7付の朝日新聞に、動員された新兵達の記事があった。約束された訓練も受けられず、ろくな装備も与えられずに前線へと送り出され、「これでは闘えない」と、戦闘への参加を拒否する上申書を出した動員兵約80名は、名前や肩書きを明らかにしない上官によって、裸で地下室に閉じ込められ、数日間、食事も与えられず、挙げ句の果てには、説得が無理とわかると「お前らを撃ってまとめて穴に放り込み、親族には行方不明だと伝える」と、銃をつきつけられ、脅されているという。助けにきた味方に対してである。今後は重犯罪の前科者にも動員を広げるらしいし、とにかくムチャクチャだ!そして、今週のライジングも楽しみです♪
改めまして、おはようございます。
今日発売のSPA!ゴーマニズム宣言読みました。いつもながら考えさせられる深い内容だと思いました。鈴木宗男にも、無理矢理読ませたいなぁと思いました。お前はもう、死んでいる!アチャアチャアチャアチャアチャアチャアチャアチャー、アチャ~~~~~~~
(※何のこっちゃわからない人は読んで下さい) 失礼しました。
>>144
「今後は重犯罪の前科者にも動員を広げるらしい」って!ここは号外で報じる事だろうがっ!?
号外だっ号外だっ号外だーっっっ!!!
マスコミ何やってんだっ!感情に訴えろやっ!!!
「ウクライナ戦争論」「レイプ軍の伝統1、2」を読みました。
堪え難い、呼吸が止まり心身が凍る、怒りで拳が震える、ルポと描写の数々に、
描くことも相当辛い作業だっただろう、と感じた。
憤激なしには、到底描くことも読むことも出来ない。
ここをこそ、全力で報道しろっ!報道するべきだっ!と心底思うし叫びたい。
終戦直後、火事場泥棒そのもので北海道に乗り込んできたロシア軍が囚人で、
奪略とレイプはご褒美だったと読んだ時も、あまりのことに身がすくみ絶句した。
信じがたい事に、今も現に同じ事が繰り返されているんだっ!冷静になってる場合かっ!
自分ごととして考えろやっ!
日本人、どうした???
本来このウクライナ戦争に真っ先に激しい抗議の声を上げるべき国は、我が日本じゃないか!!!
嗚呼、ウクライナに申し訳ない!恥ずかしい!惨めだ!情けない!
日本沈没カウントダウン。
辛うじて小林先生に必死で掴まって、荒波に流され溺れないように抗っています。
ありがとうございます。
最近「1日3回ルール」が形骸化しそうになっています。
あまり私信のやりとりのようなことを、ここでやらないでください。
ここは「公論」の場です。
特定の人同士が私的に遊んでいるような状態になると、一般の読者からのライジングの感想の書き込みが少なくなってしまいます。
目に余るものは警告なく削除します。
「ウクライナ戦争論」
p24 「自己欺瞞はやめろ!お前達は醜い!」のコマを読んで、
先日観た映画「告白」を思い出しました。
今の心境が映画にガッチリ嵌って、セリフの1つ1つがいちいち浸透してきました。
自己欺瞞、現実逃避、抑圧され醜く歪んだ感情etc、凄い映画でした。
こんにちは。
雑事に追われてなかなか書き込めませんが、配信された記事はきちんと拝読致しております。
それにしても、どうしてこうも『カルト』に嵌る人が後を絶たないのか、私には不思議でなりません。
私自身は、日本で最も宗教組織としての歴史が古いらしい宗派の門徒で、仏教そのものというよりは『神仏混交』で、献金を強要する(される)など「あり得ない」事です。むしろ、お寺さんが質素過ぎて心配になるくらいです。破門した団体の豪奢な施設を見ると、「破門も致し方なし」と思います。
過剰に献金したり、壺や銅像を買って幸せになれるのなら、そんなお手軽な事は無いでしょうに。
日本人は『宗教』というものが何であるかと、深く考えたことが無い人が多いのかな、とも思います。無知に付け込むのはカルトの得意技ですし。
『本物』を知れば、「邪なもの」や「偽物」は簡単に見抜けます。これは宗教に限らず、あらゆる事に当てはまるのではないでしょうか。
あと、「他者の幸せ」をも考えられるかどうかが分かれ目のような気もします。うちの宗派の開祖も「島流し」されたりエライ目に遭っても尚……といった感じだったみたいです。
「やるべきか?やらざるべきか?」
是非やって欲しいと思っています。正直、年長の娘や障害児者の施設を運営する立場から、コロナを脇に置いてウクライナや皇室を考えられません。もちろん重要度は理解しているつもりですが、あまりにもコロナ騒ぎが酷すぎる。日々の仕事に追われながら手の届く範囲の人を防御するので精一杯です。やはりテレビも含め、裁判などで”目立って”もらって影響力を高めて欲しいと切に思います。行政や企業、教育委員会、様々な協会、しまいには内閣府に電話しても、個人ではどうにもならないんです。あ、三回ルールってあったんですね。あまり書かないから気にしていなかった。確かに私信のやりとりは長すぎるとアレですね。
こんばんは。
木蘭さんのトンデモ見聞録・第274回「“拉致監禁して脱会強要”これ、統一協会のキャンペーン用語です」拝読しました。
旧統一協会の「“拉致監禁して脱会強要”」は、DV加害者が、DV被害者が我が子を連れて逃げることを、「実子誘拐」と騒ぐのと似ています。
「誘拐」と騒いで我が子を人質にとり、被害者の逃げ場を奪おうとするDV加害者のDV継続キャンペーンと言えます。
旧統一協会の方こそ、脱会希望者を「監禁」し、「脱会を阻止」してきたのではないでしょうか。
ゴーマニズム宣言・第480回「【我、マインドコントられる。ゆえに壺あり。】―統一協会の報道は面白い―」拝読しました。
三浦瑠麗が旧統一協会に庇えば庇うほど、旧統一協会の胡散臭さが増していくのは皮肉なものです。
次号が配信されてしまった直後ですが、今号の感想、書きます。
木蘭先生のトンデモ見聞録。
月刊Hanadaは統一協会カルトとズブズブになってとうとう脱会させようとする家族の方を拉致監禁という言葉を使って悪者にしようとしている。もうこの雑誌、保守の雑誌ではなく、保守を名乗る資格はありません。何で反日・反天皇の団体を擁護する雑誌が保守なのか。ルポライターまで使って擁護する目的が見えません。
それにしても米本和広氏が一枚噛んでいたという木蘭さんの報告は衝撃でした。もし山上徹也氏が安倍晋三襲撃前に米本氏のところに相談に来ていたら、自民党議員、国政政治家、地方政治家と統一協会の関係は闇に葬り去られていたと思うと、ちょっと怖い。
ゴー宣の感想です。
文鮮明の本を噛んでいるよしりん先生、とっても若いです。その頃から尖っていたのかと思うと、そしてそのまま変わらずきているのかと思うと、実に感慨深いです。
月刊Hanadaも哀れだが、シースルー三浦瑠麗も哀れだ。統一協会の異様さがドンドン暴かれていくのに、「安倍マンセー」がしたいもののあまり、擁護に走る。その結果「炎上」する。当たり前でしょ。
「常識」がないのだから。
節度は弁えたいものです。自戒を込めて。
次回も感想を書く予定です。