-
雇用制度「改革」―大企業の労働者追い出し支援
コメ0 「しんぶん赤旗」 141ヶ月前
主張雇用制度「改革」大企業の労働者追い出し支援 安倍晋三首相が、全閣僚が参加する日本経済再生本部の会議で「行き過ぎた雇用維持型から労働移動支援型」への制度改革を厚生労働大臣に指示し、雇用制度「改革」の動きが本格化しています。日本の雇用が「行き過ぎた維持型」だというのは現状無視もはなはだしい見方です。...
-
お金なく受診遅れ、58人死亡―民医連12年調査
コメ0 「しんぶん赤旗」 141ヶ月前
お金なく受診遅れ、58人死亡無保険、重い窓口負担民医連12年調査 全日本民主医療機関連合会(全日本民医連)は29日、お金がなくて医療機関への受診が遅れ、亡くなった人が、2012年の1年間で58人(25都道府県)に上った、と発表しました。調査対象は歯科を除く加盟の病院・診療所657事業所。 長瀬文...
-
賃上げの機運―非正規雇用者の改善も同時に
コメ0 「しんぶん赤旗」 142ヶ月前
主張賃上げの機運非正規雇用者の改善も同時に 小売りやサービス企業を中心に労働者の賃金を上げる機運がおこっています。日本共産党は「デフレ不況」から脱却するために、賃上げと安定した雇用の拡大を経済界に求めるよう政府に直接要請し、国会質問でも何度もとりあげてきました。この機運を全産業、全労働者に広げること...
-
共産党が「働くみなさんへのアピール」
コメ0 「しんぶん赤旗」 143ヶ月前
賃上げと安定した雇用の拡大で暮らしと経済を立て直そう志位委員長が記者会見共産党が「働くみなさんへのアピール」 日本共産党の志位和夫委員長は14日、国会内で記者会見し、「働くみなさんへのアピール 賃上げと安定した雇用の拡大で、暮らしと経済を立て直そう」と題した党の“賃上げ・雇用アピール”を発表しまし...
-
「真のアベノリスクは何か?」小林よしのりライジング Vol.25
コメ51 小林よしのりライジング 143ヶ月前
安倍政権は支持率が70%にまで上昇したらしく、国民の圧倒的多数が株価の上昇を喜び、景気回復を期待してるようだ。 自称・保守派は「ポピュリズム」という言葉を使うのが好きだが、この場合は使わないのだろうか?どうせ民主党ならポピュリズム、自民党なら正当評価というご都合主義でしか言葉を使用しないのだろう。...
-
雇用の改善―正社員が当たり前の声高く
コメ0 「しんぶん赤旗」 144ヶ月前
主張雇用の改善正社員が当たり前の声高く 安倍晋三政権の発足をうけ、世論調査で力を入れてほしい政策のトップが景気・雇用対策です。電機産業大手のような目先の利益にとらわれた正社員のリストラ、待遇がひどく、まともに働いても生活がきびしい非正規雇用の増加など、雇用破壊にたいする国民のがまんは限界に達して...
-
若い世代と総選挙―歴史動かし、希望をともに
コメ0 「しんぶん赤旗」 145ヶ月前
主張若い世代と総選挙歴史動かし、希望をともに 大激戦が続く歴史的な総選挙は、若い世代にとっても重要な選択の機会です。 「消費税増税は絶対やめて」、「『即時原発ゼロ』に共感」―日本共産党の訴えに、若者が熱心に耳を傾け、対話が弾んでいます。若者の願いと新しい日本 東日本大震災と原発事故から1年9カ月。...
-
ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す
コメ0 【無料】ガジェット通信ブロマガ 146ヶ月前
今回はRootportさんのブログ『デマこいてんじゃねえ!』からご寄稿いただきました。■ニートが揺るがす「勤労」の幻想/無職たちは合法的略奪を目指す「うちの息子が、いい年こいてまともな仕事についてなくて……」大人の集まる飲み会では、必ずこういう愚痴を耳にする。ニートや非正規雇用者の数はうなぎ登りに増えていて...
-
非正規雇用の若者が直面している問題
コメ0 ごまめの歯ぎしり メールマガジン 応援版 (ニコニコ) 149ヶ月前
非正規雇用の若者が直面している問題の一つがここにあります。下の表は、あべ俊子代議士のリクエストに応えて、厚労省保険局が作成した、平成22年度の市町村国民健康保険の所得階級別、一世帯あたり保険料調定額の一覧表です。それぞれの所得階級ごとに、保険料負担が所得の何%になっているかを計算した数字を右側に...
-
甲斐良治:食と労働のダンピング──ギョーザ事件・MA米事件の底流
コメ0 THE JOURNAL 194ヶ月前
全国の農山村を歩いているうち、都市から農山村に移り住む、あるいは都市と農山村を足しげく行き来する若者たちが増えていることに気づいたのは2005年のことだった。年齢を聞くと、その多くが32歳前後(当時)。これをひそかに 「32歳ライン」と名づけ、なぜそうなのかを調べてみた。そして慄然とした。「就職氷河期」と...
-
甲斐良治:憎悪社会化を阻止したい
コメ0 THE JOURNAL 217ヶ月前
今年最後の投稿です。「ざ・こもんず」忘年会でのご挨拶でお話させていただいたことと同じなのですが、07年への決意表明に変えて、ここに記させていただきます。最近の私の関心は、「食と農」よりむしろ「都市における労働」にあります。その発端は、この1~2年、熊本・水俣、宮崎・高千穂、千葉・鴨川、新潟・上越...