イデオロギー対決議論はもうやめませんか?
--------------------------------------------------------
日本国内の、いわゆる「リベラル派」といわれている人達の
”背信”ぶりにウンザリしたこと・・・ありませんか?
米国にもリベラルたちはいますし、
その代表格はNYタイムズ紙ですが、
彼らのような米系メディアは、
とかく「人権」という話を振り回しがちです。
しかし、日本のいわゆる「リベラル派」の一部とは違い、
米国のリベラル達は「売国」ではありません。
米国のリベラル派の人達は、
「リベラルであることそのもの」が目的なのではなく、
あくまでも「国益」の追求のために
リベラルを装っていたりします。
私が、なぜ日本国内の「リベラル派」のことが嫌かというと
彼らが単細胞なリベラルであり、そして、
何と言っても「売国」だからです。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
日本の政治的構図は、基本的に、
保守vsリベラル(売国)の図式です。
アメリカMITの政治学者である
リチャード・サミエルズ教授は、
日本の政治思想を4つに分類しています。
このマトリクスは、「保守vsリベラル」の軸に
「タカ派とハト派」の軸を足したものです。
保守は親米であり、リベラルは反米であり、
それぞれタカ派とハト派にわかれます。
--
1:普通国家(親米タカ派)
小泉、安倍、石破、昔の小沢一郎
2:ミドルパワー国際派(親米ハト派)
河野洋平、寺島実郎、宮沢喜一
3:平和主義(反米ハト派)
社民党、共産党
4:新自主独立派(反米タカ派)
石原、西部、小林よしのり
--
このサミエルズ教授のマトリクスでは、
単純に<親米=保守>の構造にはなっていません。
(4)の新自主独立派の反米というのは、
(2)や(3)のような、「親中」ではありません。
このマトリクスでは、
これまで、日本国内で行われて来た、
「保守vsリベラル」という、実質的に形骸化した、
世界的な基準で見れば、歪で滑稽な議論とは
一線を画しています。
しかし、ここでこの4分類以上に
重要な概念をご紹介したいのです。
それが、「リアリズム」学派と呼ばれる人達の考え方です。
国家の安全保障、
その判断をするために必要な概念は、
何度も繰り返すようですが、
「保守か?リベラルか?」
というイデオロギーの問題ではないのです。
「パワー」という要素が入るのです。
政治勢力を語るにはイデオロギーだけでなく、
パワーをめぐる勢力争いを知ることが不可欠なのです。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
今の日本に、喫緊で必要なのことは
「リアリズム」という概念の理解です。
「リアリスト」は国益の最大化が目的であり、
イデオロギーを一切排除しています。
日本国内のいわゆる「保守」も、
いわゆる「リベラル」も、
相変わらず「イデオロギー」を引きずっています。
イデオロギーに縛られ、我々日本にとって、
本当に必要な安全保障政策を選び出すことが全く出来ていません。
そしてイデオロギー思考だけで政治を語ると、
またしても判断を過り、あの時のように再び"国難"を招くでしょう。
アメリカにおいても、「リアリスト」学派の人達は、
かつては、ベトナム戦争などにも反対していましたし、
最近では、ネオコン派の人達を、辛辣に、徹底的に批判したりと、
一見すると、<サヨク>な人達なのでは?とも見えてしまいますが、
「国益の最大化」「パワーの拡大」という視点を理解していないと、
アメリカ国内で展開されている、政治的議論の勘所がわかりません。
なぜ、「リアリズム」という概念を、
日本に定着させることが重要なのか?というと、
そのことが、
日本は、「ミドルパワー」として生きてゆくのか?
それとも、「大国」をめざしてその立ち振舞するのか?
など、そのような<そもそも論>を、
戦略的に考えることに直結してくるからです。
これをお隣の韓国を例として考えてみると、
韓国は、ここ最近顕著なように、
「反日イデオロギー」が強力な国家アイデンティティとなっている国です。
イデオロギーだけで考えると、
これでは国家の選択肢がほぼありませんし、
当然、真の「国益」が見えてきません。
自分の意思で決められる国は、大国(グレートパワー)です。
ミドルパワーの国は大国によって選択肢が狭められているのです。
この選択肢をさらにイデオロギーで狭くしてはいけません。
大国になれないミドルパワーの国、韓国は、
反日イデオロギーに汚染されているので
米国や日本側につくという有利な選択肢を持っているのに、
その選択肢を「反日」で狭めてしまっています。
(レベル的には、70年までの安保反対闘争時代の日本のようなものです)
そして、実は、日本も韓国同様、
「ミドルパワー」扱いされている国家です。
しかし、日本は経済力も技術力も人口もあるので
ミドルパワーから大国を目指すことも出来る、
潜在的ポジションにあります。
現状で、ミドルパワーである日本が取るべき大きな選択肢は、
以下の3つであろうと思います。
▼大国である米国に付く
▼大国である中国に付く
▼自主独立して大国を目指す
もちろん、これらを適度にミックスすればよいのであり、
そして、常に臨機応変に"リミックス"してゆくのも当然のことです。
ですが、この時に「保守」や「リベラル」「反米」といった、
不毛な議論をしている余裕は、
もはや日本にはありません。
そして、日本には潜在的な「国力」があるので、
「大国」を目指すという選択肢が十分に可能なのです。
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
「リアリズム」」がわかると・・・
・イデオロギーだけではわからなかった、
アメリカ政治の国益の追求への動きがわかります。
・米国政治の思想対立や政策決定要因が分かります。
・米国だけでなく、世界の国家(例えば中国共産党ですら)
リアリズムで動く様が感じ取られます。
(イデオロギーは共産主義でもリアリズムは存在しているのです)
・日本でも明治維新時のような徹底したリアリズムが必要な現代で
本当に必要な政策が理解できます。
・イデオロギーに偏った日本の政策議論に、
全く新しい、別の選択肢をもたらします
-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-:-
より多くに人と共に、
学問・学派としての「リアリズム」を学び、
共に真の「リアリスト」を目指したい・・・
そんな想いのもとに、
リアリスト学派の中でも、現代最高峰と言っても過言ではない
シカゴ大学のジョン・J・ミアシャイマー教授の強力な理論を
じっくり、きっちり解説しました。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
▼「リアリズム」の理論とは何か?
~ジョン・J・ミアシャイマー『大国政治の悲劇』から読み解く~
http://www.realist.jp/mea2.html