• このエントリーをはてなブックマークに追加
ヌルヌル動く3Dカレンダー『Zime』が気持ちよくて実用的【動画あり】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ヌルヌル動く3Dカレンダー『Zime』が気持ちよくて実用的【動画あり】

2013-03-17 10:04
    130315_zimebetatop.jpg


    これなら一日のスケジューリングが楽かも。

    どうしても一日中グダっとしてしまいがちな人にとって、一日の中のスケジュールを細かく決めるというのは必要です。『Zime (BETA) | To-do + Calendar』は、そんなときに楽しく使える、見た目もおしゃれな3Dスケジューリングカレンダーです。

    英語ですが、公式の説明動画があるのでどうぞ。



    動画を見ればわかるように、動きがヌルヌルで、立体的な見た目がカッコイイです。

    使い勝手もなかなか悪くないと思うので紹介します。
     


    130315_zimebeta1.jpg


    まずはこの見た目が面白い。

    上下にスライドして日付を移動します。この動きがすごくヌルヌルで、見ていて気持ちいいー。それに、パッと見で一日のスケジュールが把握しやすく、使ってみると実用的でもあることがわかりました。

    イベント、タスクの追加は右上のボタンから簡単にできます。


    130315_zimebeta2.jpg130315_zimebeta3.jpg


    一日ずつ一定の大きさのブロックで分かれていて、その一日の中の時間も、右の方をスライドすることでスクロールさせてどんどん予定を書き込めるようになっています。予定のリマインダーなどの詳細設定ももちろんOKで、設定からGoogleカレンダーと同期して使えるのも嬉しいポイント。

    一週間後・一ヶ月後に移動したり、ピンチイン・アウトで全体を縮小・拡大することもできるので、先の予定の記入や確認の際にも使えます。


    130315_zimebeta4.jpg


    他にこのアプリの面白いところとして、立てたイベントを、予定の時間通りに行えたかをチェックしていく機能があります。一週間ごとにどのくらい予定通りできたかを%で表して、それをグラフにしてくれるんです。

    これは、「ちゃんとした予定を立てる&その予定をしっかりこなす」ためのいいモチベーション管理になるかもしれませんね。

    ベータ版ということなので、強制終了など、少しの動作の不安定さはありますが、無料でこのクオリティはたいしたものです。うまく一日の予定が立てられない、という人は是非使ってみてください。

    それにしても休日のグダグダさは異常...僕だけじゃないと信じてます...。



    利用時間:30分ほど
    使用端末:GALAXY Note(SC-05D)
    OS:4.0.4
    バージョン:1.0.3.0
    --------
    発売元:MobiSysteme
    更新日:2013年03月01日
    価格:無料
    対応機種:Android4.0 以上


    (宮原れい)

     

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/app/tools/2013/03/com.mobisysteme.zime.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。