従来よりPCやスマホでウェブブラウザから利用できたグーグルのオンラインワープロが『Googleドキュメント』。同社の『グーグルドライブ(Google Drive)』サービスのひとつとして提供されています。ネット上に保存された文書をどこにいても編集できる便利なサービスです。
今回はこれをスマホアプリから利用する際の使い勝手についてご紹介していきましょう。
ウェブ版の長所をそのまま継承
・完全に無料で使える
・他のユーザーと文書を共有して共同編集ができる
・文書はインターネット上に自動保存される
上に挙げたグーグルドライブ全般における特長はアプリ版でも変わらず。あえてアプリを使うメリットとしては、インターネット接続がない場所でもアプリ単体で編集作業ができるということがあります。
アカウントさえあればすぐに使い始められる
アプリをインストールしたら、初回起動時に自分のGoogleアカウントでログインするだけですぐに使い始められます。既にグーグルドライブに保存されている文書があれば一覧で表示されますよ。
保存された文書の表示はリスト形式とサムネイルから選択可能。日付や名前で並べ替えもできますし、多くの文書を保存していても検索ですぐに見つけ出すことができます。
文字打ちだけなら充分に使えるかな
実はまだアプリ版Googleドキュメントはウェブ版の全ての機能を網羅するには至っていません。しかしグーグルドライブに保存した文書をいつでもどこでも手軽に編集できるのはありがたいところ。文字のサイズやフォントの変更など、ワープロとしての基本機能はシンプルなメニューバーから呼び出して利用します。
また、日本語入力時には「変換が確定するまで入力した文字が文書に反映されない」という不思議な仕様となっていますが、このあたりはじきに改善されるのではないでしょうか。
仕上がりイメージは「プレビュー」で確認
アプリ内の文字編集モードでは、表組など一部の部品を表示することができません。そこで文書の仕上がりを確認するには画面右上の『表示』ボタンよりプレビューモードに入る必要があります。
プレビューモードでは、表組などの部品がきちんと表示され、紙に印刷した際のページ区切りも含めた仕上がりイメージもわかりますよ。
便利な機能もいくつかあります
Googleドキュメント最大の特徴と言える、複数のユーザーで編集できる機能や、各ユーザーが文書にコメントを残せる機能はアプリでも健在。
また、ドライブ上や端末内に保存された文書を共有・削除したりというファイル管理もアプリから行うことができます。
個人的にはドキュメント内での検索がアプリでできるのが気に入りました。見つけた単語はマーカー色付けしてくれますよ。
正直な感想としては、全体的にまだ完成度が高くないアプリといった印象ですが、ブラウザから開くウェブ版と併用することでワープロとしての使いみちが広がるかもしれません。
使用端末:iPhone5(OS:7.1.1 バージョン:1.0.0)
--------
発売元:Google Inc./更新日:2014年4月30日/価格:無料/対応機種:Android 4.0 以降、iOS 7.0 以降
(ワタナベダイスケ)