• このエントリーをはてなブックマークに追加
スマホで「オズの魔法使い」の世界に旅立とう! グーグル公式『クローム・エクスペリメンツ』が凄いぞ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

スマホで「オズの魔法使い」の世界に旅立とう! グーグル公式『クローム・エクスペリメンツ』が凄いぞ

2013-02-06 21:01
    130206oz01.jpg


    ウェブブラウザだけあれば大冒険に出発できます!

    グーグルが取り組んでいるウェブ表現の実験プロジェクト『Chrome Experiments(クローム・エクスペリメンツ)』に新たなコンテンツとして『魔法の国オズへの冒険』が加わりました。

    3月8日より公開予定のディズニー映画『オズ はじまりの戦い』をベースにしたファンタジックな世界にウェブブラウザからどっぷりと飛び込むことができるこのコンテンツをさっそく体験してみましたよ!


    130206oz02.jpg


    今回はAndroidとMacのChromeブラウザを使って試してみましたが他のブラウザでも一部動作するかもしれません。

    グラフィックや仕掛けが緻密に作られていることもあってやや重い印象も受けましたが、特にスマホのブラウザで試してみることをオススメします。その理由はこの先の記事を読んでもらえればご理解いただけるかと。


    130206oz03.jpg


    データの読み込みが終了すれば、そこは映画さながらの世界。サーカスの風景をぐるんぐるんと左右フリックで見て回ることができます。ここでの操作感はおなじみのストリートビューに近い感触かな。グラフィックめちゃカッコ良す!

    スマホの場合は上下のフリックで場面が切り替わっていき、サーカスから気球、そして嵐を抜けて魔法の国オズへと至る旅の過程を体験できます。

    ブラウザによって対応状況に差があるかもしれませんが、シーンの途中には音楽を作曲したり、写真ブースで遊んだり、オリジナル映画を製作するなどのイベントが用意されていてそれぞれがまるで個別のアプリであるかのように楽しめちゃうんです。


    130206oz04.jpg


    ここではカメラを搭載しているスマホの本領を発揮できる写真ブースをご紹介。観光地によくある顔をハメ込んで記念撮影ってやつですね。


    130206oz05.jpg


    Google+FacebookTwitterで共有しちゃたりして。うふふ。


    130206oz06.jpg


    あとスマホならではの演出効果としては傾きセンサーに対応しているようで、読み込み画面などで時折出てくるふわふわ浮いたパーティクル(粒子)が端末の向きにあわせて動いたりしてイイ感じ。「あれ? これってホントにブラウザだけで動いてるんだっけ?」なんて錯覚しちゃうかもね。


    130206oz07.jpg


    無事にオズまでたどりつくと映画『オズ はじまりの戦い』のスペシャルムービーがちょっとだけ観れますよ。ディズニー映画ファンにはココ押さえておいてほしいポイント。

    ウェブの最新技術をチェックしたい人はもちろん、誰でも楽しめること間違いなしなので読者のみなさんもゼヒいち早く試してみてくださいネ!



    最後にグーグル公式のプロモ動画を置いておきますが、コレ観たらやってみたくなっちゃうのは確実よ〜!

    関連記事:

    130206oz_add.jpeg

    驚きの体感速度! 『クローム ベータ版』はマジ激速!
    ついに正式版登場!PC版ユーザはICSが待ち遠しくなる『Chrome for Android』
    リアルでバーチャル陣取り合戦! 話題のMMMMORPG(グーグル曰く)『イングレス』がスゴすぎる【解説】
    マーケット連続1位も納得! 『Googleマップのストリートビュー』でバーチャル旅行(動画あり)
    グーグル直伝! iPhone用Googleマップの便利な使い方10選

    Chrome Experiments [Google via Google Japan Blog(公式)]

    (ワタナベダイスケ)

    RSSブログ情報:http://www.tabroid.jp/news/2013/02/chrome-oz.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。