![1b800f1a2b39546f5e53fa64e8c4d8e58e8b9776](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2590932/505455/1b800f1a2b39546f5e53fa64e8c4d8e58e8b9776.jpg?article_id=1286400&time=1739739107&key=6ea832d9c6369bc3c4c4d15afb0927180ba39c5e)
今回の相談は、女性から届いた「男性が車やバイクの改造費にお金をかけることが理解できない!お金のかけどころが変だと感じる!」という内容。男女の違い、まだまだ掘り下げていきます!
男は常に「誰かと一緒じゃ嫌だ」と思っている
西川 でも、そういうの何なのかって考えていくと…結局のところ男には“誰かと一緒じゃ嫌だ”みたいな気持ちがあるんだよね。それが“自分だけのこだわり”みたいな感覚になるというか。そういう気持ちが、男の中にはず~っとあると思うんだよね。
――なるほど。それはいかにも男の子っぽい感覚ですし、まさに“中二病”的な発想ともいえるかもしれませんが…(笑)
西川 そう (笑)それでもやっぱり男は“自分印”みたいなものを求めてしまうと思うんだよな~。
――そういう“自分印”へのこだわりが、改造とか、カレーのルーのアレンジに繋がっていくと。改造に関していうと、メールにもありましたが、実際問題、改造を施してしまうと商品の価値も下がるといわれているわけですが…
西川 そうだよね。ヴィンテージのギターとか、高級時計とかだってね。発売当時のオリジナルの状態で残っているのが一番貴重とされているわけだし、パーツが改造されてたり誰かの手が加わっているとどうしてもマニアの間でも評価が下がったりとかね。
――仮に最新のパーツに乗せ換えていたとしても、それでは意味がなくて…オリジナルこそがベストな世界ですよね。それでも男は我慢できない。