「上司からゴルフや飲み会のお誘いを受けるが、休日を使って参加するのはどうなのか。もはや仕事の一部なのでは!?」という今回の質問。人それぞれに感じ方が違う問題ですが、西川チャンには自らの経験からくる熱い想いがあるようです。年齢問わず、先輩とのお付き合いがある方、必読です!
――前回は、「自分の時間は好きなことに使いたい」という気持ちが、今回の相談の根幹にあるというお話で終わっていました。最近では、一般社会的にもお酒を飲まない若者が多いと聞きますが、やはり時代の風潮がそうなってきているというのも、あるのかもしれません。
西川 もちろん全員がそうとかではないし、それが悪いとかではないけどね。
――それこそ西川さんが若手の頃は、飲めなくてもLIVEの打ち上げとなれば参加して…
西川 いろんなお話をしたり、聞いたりね。そこでの出会いもあったり。そこで盛り上がることもあれば…端っこの方でモメ出したりすることも… (笑)
――やっぱりそうなりますよね(笑)
西川 ただ、そういうのも含めていろいろ学べたり、社会の仕組みを知ることができたりするんだけどね。例えば…まだ全員分の飲み物が届いてないのに勝手に飲みだしちゃうヤツがいたら「あ、これはダメだな」って知ったりとか(笑)そういう暗黙のルールみたいなものを学べる。
――まさに「人の振り見て我が振り直せ」ですね。
西川 居酒屋とかでの注文一つとっても、最初は難しいじゃない?先輩に「好きなもの頼んでいいよ」って言われた時、どうすればいいのかって。そこで「先輩はどれにするんスか?」って聞いて「俺はね~…これにするよ」、「あ、それ美味いんスか!じゃあ、俺もそれ食べたいっス!」みたいな。それで料理が届いたら一緒に食べて「おー!マジで美味いッスね~!」「だろ!?それじゃ、次はこれとか食べてみるか?」…みたいな感じで盛り上がれることを知る。
――そういうの、ほんと大事かもしれません。
西川 でも、何も知らないままでいると、自分勝手な注文に走っちゃうんだよ。先輩が明らかにサラダをオススメしようとしてる流れなのに「俺は…この骨付きスペアリブ!肉好きなんで~」みたいな…
――しかも、調理にすごい時間がかかるヤツで全然出てこないみたいな(笑)
西川 挙げ句の果てに、小分けにしないでワンプレート完食しちゃうみたいな(笑)そういうの…「おいおい、勘弁してくれよ」ってことあるじゃん?そういう誰かの(ダメな振る舞い)を見ながら学べることっていっぱいあると思うんですよ。
コメント
コメントを書く貴教さん、お疲れ様です( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛
昔ながらの良さってありますよね(笑)
私も、人付き合いが得意ではない
ですが(汗)、これまで何度も
職場でのお食事会や飲み会に
参加させていただいて、
楽しかったり、大変だったり(笑)
色々勉強させていただいたり。。。
しました☆☆☆
前向きに参加出来ると良いですね
( ´ ▽ ` )ノ☆☆☆☆☆☆