いつも大変お世話になっております。
○○の主役は我々だのオスマンです。
肌寒さも感じられるようになってきた今日この頃、
皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?
暑い暑いと言っていましたが、9月も下旬になり季節もあっという間に秋になりました。
皆様は秋というとどのようなことを思い浮かべますか?
私は以前にも書かせていただきましたが、金木犀の薫りと数々の果物を思い浮かべます。
いいですよね。秋。
過ごしやすく、食べ物もおいしく、色鮮やかな木々の変化を感じられます。
そういえば、私が好きな金木犀はモクセイ属に分類されます。
で、このモクセイ属ですが学名を「Osmanthus」(オスマンサス)
というはみなさんご存じだったでしょうか?
といってもこのオスマンサスは歴史上のオスマン帝国からとられたものではなく、
「osme」(香り)と「anthos」(花)を意味するギリシャ語からとられています。
名は体を表すといったところでしょうか。
ちなみに金木犀の種としての学名は
「Osmanthus fragrans var. aurantiacus」
(fragrans=芳香のある)( aurantiacus=橙黄色の)
まさにそのままですね。
更にいうと、キンモクセイはギンモクセイの変種にあたります。
原産地の中国南部から江戸時代に日本に伝わったとか。
その際、雌の木しかもってこられなかったため(キンモクセイは雌雄異株)
実を結ぶことはないのだそうです。
実をつけることはなく、雨が降ったらあっけなく散ってしまう儚さに、
勝らんとするかのような香りの強さ…なんとも興味深い木ですね。
(以下会員限定です)
コメント
コメントを書く金木犀の香りがすると焼き芋たべたくなります
かこつです。
オスマンさんのブロマガとてもためになる話で好きです。
かこつです。
金木犀の学名はオスマンサス...運命的ですね。
花は花言葉、見た目、香り、そして名前と色んなところから楽しませてくれるのでとても好きです。
宗教同士の問題は難しいものです。私達が牛の痛み止めはそのままでハゲワシには無害なものを作るしか解決はあまり出来なさそうです。
オスマンさんのブロマガは落ち着いていてほんわかします。その上、知識を提供して頂いてるので勉強になり、とても楽しいです。次回のブロマガも楽しみに待ってます。
かこつです。
いつもオスマンさんのブロマガはお手紙のようで読んでいてわくわくします。
新しい知識をまた、ありがとうございました。
またお待ちしております。
お疲れ様です。
これからの時期は色や香りがあざやかな花が沢山咲き始めるので、休日のお散歩が楽しくなります。
鳥葬のお話は、人間と自然のかかわり方について考えさせられますね。
里山のように人間が徹底的に管理して循環させる「自然」もあれば、今回のように人間がかかわったことで猛禽類の生態系を脅かすこともあります。
オスマンさんのブロマガは色々なことを考えさせられるので、大変勉強になります。
まさに暑さ寒さも彼岸まで、ですね。すっかり朝晩涼しくなりました。
秋と言われて真っ先に思い浮かぶのは紅葉です。通勤コースの近くに紅葉の名所があり、仕事帰りに車を走らせながら景色を眺めるのが楽しみだったり。
インドの鳥葬、今そんなことになっているとは…。難しい問題ですね。いっそハゲタカに無害な痛み止めがあればいいのですが。
お疲れ様です。
これからの時期は毎年オスマンサスという名前の香水を少しだけつけて楽しむくらいには金木犀の香りが大好きです。
マンちゃんのブロマガ新たな知識を知れるのも嬉しいけど解説がめっちゃ分かりやすくてすこです。
お疲れ様ですm(__)m
金木犀(^_^)大好きな薫りです
近所に沢山あって、毎年甘くスパイシーな薫りが芳香されるんですが、今年は見事に伐採されてしまいました(。´Д⊂)
あの薫りを嗅ぐと、ストレスの緩和や、私みたいに、しょっちゅう胃痛に悩まされてる者としては胃痛緩和にもなるので、この時期には調度良かったのですが・・・非常に残念です(T_T)
それぞれの風習が見えないところで消えかかっている事は日々変化していることの象徴ですね
かこつです!
暑がりの私にとってはまだまだ暑いです…
金木犀、良い香りですよね…!
近くのマンションの下に咲いているのですが、近くを通る度にいい匂いがして、用もないのにわざわざ通ってしまいますw
学名に運命感じますね!
お疲れ様です!
オスマンサス、友人からのプレゼントの香水でつい最近知って、尚のことキンモクセイが好きになりました!
鳥葬の話は初耳です。ヒンドゥー教の方だって悪意は全く無かったでしょうし、予測出来るようなものでも無かったのでしょうから、ただただやるせないですね……。
ともあれ、回復の兆しが見えてきているなら良かったです(*´∀`*)互いの文化を尊重し合うって、思っていたよりおおごとで簡単じゃないんですね。