• このエントリーをはてなブックマークに追加
ごじゅーーー! 第50回です。
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ごじゅーーー! 第50回です。

2022-04-28 05:00
  • 41
 そんなこんなでこのブロマガも気がつけば50回目なのです。

 我々だメンバーによるブロマガは、特定のルーチンで書かれているので、数もすごいのですが、自分は「科学は~」でお世話になって以来、月に1回このブロマガの記事を書かせてもらっているわけです。

 それが気がつけば50回。月に1回ということは50ヶ月が経過したということです。

 期間にして四年以上! 最近、このチャンネルを見はじめた・・・ファンになった・・・という人から見れば、たまにしか出没しない、仮面の変な人くらいのイメージになってやしないか心配です(笑)。

 四年前、「科学はすべてを解決する!」という実写動画が、「我々だ!」チャンネルで始まりまして、今から考えると、なかなかすごいことに、毎週1回実写動画が公開されていたわけです。
 
 気がつけば実写動画も100本以上もあるのですが、コロナ禍で撮影続行は困難となり、そのまま、現在にいたります。その後は、もともとは資料用の非公開動画を置くためだけの自分のチャンネルを本格運用を開始して「教科書さんシリーズ」などを開始、その後「続・科学は~」ツナっちと、そして薬理凶室の面々とで、動画を作っておりますので、見てくださっている人はいるかもしれませんね。

 さてさて、四年前の我々さんとの出会いの話は同人誌なんかで、ちょこちょこ書いているので別に改めて書くような話ではないのですが、本日は、我々だ! さんや他のyoutuberという存在に触れて、どう感じたのか? 彼らはどういうポジションなのか? を改めて分析してみたく思います。

 科学屋は何事も分析から始める生き物なので!

 
以下会員限定
 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
他31件のコメントを表示

YouTuberは内容によりますが、自分にとっては情報の交差点って感じです。社会のお荷物から、有能な方々まで取り揃えられていて、川の水の様に一定にはならないと常々感じます。なんていうか、主に見ているものが偏っているので、娯楽、でしかありませんね。

No.33 24ヶ月前

長文になりますが、
YouTuberとは経験の伝道者、エンターテイナーであると考えます。

己の経験から老若男女に「こんなことがあった」「こんな時はこうする」「これはこうだからこう考える」といったことを伝えられるかと思いますので、色んな知識や考えを知るきっかけにもなる。
エンターテイナーとしては、芸能人としてテレビにでないが才能があったりなかったりする人達が楽しんでいる、楽しませようとしているように思います。

比較になりますが、ニコニコはいろんな才能や情熱を持った人達が表舞台に立てずとも描いてみた、歌ってみた、作ってみた、対話等で誰かには刺さったり自分の好きなことやってみたかったことをアマチュアのまま披露出来る場所だと思っています。
コメントは舞台装置だと考えているので、視聴者も遊びを加えたりして共に楽しめるから一人じゃなく皆で楽しんでる感じがある。
その点YouTubeの場合は収益を見据えてか有益な情報を上げるYouTuberもいれば、SNS・考察サイト等でウケたものばかりをさも自分が考えたように投稿する人が多いのかなと考えました。
コメントは投稿者のためにあり、視聴者はただの観覧者の一人として感想を発信するだけでそこに一緒に楽しむ輪はない。

結局何処の配信サイトでも配信者であることは変わらないので盾と収益という点ではやりがいがあるのかもしれないと思いました。ざっと見ると娯楽の粋が大きいかもしれません。

No.34 24ヶ月前

小学校4〜5年の男女カップルと思しき子らが、2人でYouTubeをみてて「え、これが現代のデート?兄弟にしては似てないし同学年だなー。」とビックリしました。
2〜3歳でタブレット端末も駆使してあそんでいる子も数年前にみて器用だなーと。
若年世代の中で、YouTubeは娯楽や情報収集の中心になってますよねー。SwitchでYouTubeをうつしてTVで家族でみたり。
良い悪いはともかく止められない流れの中で、良いコンテンツや反面教師のコンテンツが豊富にあって賢く選択できるならば、マシな世の中になるのかなーと思います。
結局YouTubeはなんなんでしょー??オススメされるコンテンツも広告も個人の限定的な興味関心をAIが再生産しつづけてますよねー。壮大な社会実験中ということ。ただ、YouTube新人類が宇宙人だから、会話が無理だから新卒は全くとらないと決めた企業が無い。つまりまだ日本は大丈夫なのを実証してるのかもしれませんね。

No.35 24ヶ月前

くられ先生の解析、納得しました。
確かに、いつも親しみやすさと尊敬を4:6ぐらいの割合で以て動画を見ています。

No.36 24ヶ月前

かこつです!

ありきたりかもしれませんが、私にとってのYouTuberは生きる為の力をくれる存在です。

これが終わったら動画見るんだ!画面越しでも大好きなYouTubeに会えるんだ!という気持ちで嫌な事も頑張れます。仕事が終わって疲れて帰ってきて、大好きな実況者さんの動画を見て明日も頑張ろう!と思えます。
笑い声を聞いて、楽しい話を聞いて笑顔にもしてくれます。

ありきたりだけど、私にとってとても大事な気持ちです。

くられ先生も含め、ありがとうございますと感謝を伝えたいです!!

No.37 24ヶ月前

かこつです!(´▽`)ノ
いつもブロマガ楽しみにしてます🎵

テレビの芸能人との決定的な違いはコレか!とストンときました。さすがくられ先生、見事な言語化です!
確かに言われてみれば、自分より年下であろうがYouTuberの皆さんを「精神的お兄ちゃん・お姉ちゃん」として見なして慕っていますね…自分なんて、リアル兄弟たくさんいるのに。

あとチャット欄とかコメント欄に現れて反応(イイね)くれたり、コメント拾ってくれる所も「画面越しにこっちを見てくれている」感ありますね。目線の高さがテレビ媒体者より近い気がするのは、この双方向性も大きいのでは?

No.38 24ヶ月前

ブロマガ更新ありがとうございます。また是非青いモルモットとの実写動画見たいです。近しい先生!とても腑に落ちました!次回の更新も楽しみにしております。おつかれさまです。

No.40 24ヶ月前

かこつです!

No.41 24ヶ月前

かこつです!

No.42 24ヶ月前

処刑汁を飲むうつくんが見たいので、早くコロナ落ち着いてくれ

No.43 23ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。