祝!インテルチャンピオンズリーグ決勝進出おめでとう!!!
ということでね、チャンピオンズリーグでインテルにクラブとしてもイタリア勢としても、15年ぶりの優勝を勝ち取ってほしい!ということを述べていましたが、準決勝バルセロナ戦を勝ち抜いて見事決勝に駒を進めましたね!
決勝の相手はパリ・サンジェルマンというチームで、フランスの強豪チームですね!スターがいっぱいいます!
いやー、先週のインテル対バルセロナの戦い、熱かったな~。ガチで名勝負でしたわ。
インテルが2点先制して勝ったな!と思いきや、バルセロナが3点取って逆転して終わったか・・・と思っていたら、後半アディショナルタイムでインテルが同点弾決めて延長戦へ!!
この時点で相当エキサイティングな試合で、体中が熱かったもんね!!
ほんでね、延長で決勝弾を決めたフラッテージはよくやった!!!
という感じでね、激アツの試合でした!
それと、バルサの若き至宝ヤマルすげぇわwまだ17歳なのが信じられないですね。
彼がボール持ったときの怖さは尋常じゃなかったですね・・・!
しかも、賢い選手ですからインテルの守備の動きに合わせて、彼も攻め方変えてくるんでヒヤヒヤしましたね~。
バルサは定期的に下部組織からすごい選手が出てきますよね、ホントに。これからが楽しみな選手です!
しかし、今回の試合がなんで激闘になったのか、自分なりに考えてたんですけど、やっぱり互いの戦術や対策が効いていた点にあるのかなと思いますね!
インテルもバルサも互いにチームの戦術、スタイルがあって、その強みを活かしにいく。
そして、お互いにそれをわかってるから相手の強みを潰すための対策をとってくる。
その対策に対してさらに対策をとって、相手の強みをカバーしつつ自分たちの強みを活かしにいく。
お互いに自分たちの戦術と相手の戦術に対する対策、そしてその対策の対策が効果的だったんですよね、両チームともにね。
だから、あれだけの点の取り合い、激闘になったのではないかなと思います。
見ていてとても楽しい試合でしたね!!!
インテルの勝因は上述の対策の対策の部分で、守備面で少しバルセロナを上回っていた点だったのかなと思いました。
という感じで決勝に駒を進めたインテルにはぜひとも優勝を飾ってほしいなと心より願っております!
ー以下有料会員限定ー
コメント
コメントを書くかこつです!
インテル決勝進出おめでとうございます!おめでたいですね!逆転されかけて最後でまた追いつき、延長戦で勝利を決めるだなんてドキドキする展開です。
17歳!? めっちゃ若いですね。次世代の人ももう出ていると将来性を感じます。
シンディーさんすごすぎませんか?ツイッターでランク上がった!というのがきて、すげーとは思っていたのですがこの動画で改めて強さを実感しました。
この手のゲームをあまりやったことがないので詳しくはないのですが素人目でもプロじゃんとなるような動きでした。コネシマさんの下馬票が最下位なのも面白かったですw
それにしても小中高ではゲームに触れてないんですか!?昔からとかではなく後の方から始めてあそこまでなるのすごすぎます!
シンディーさんは他のメンバー編やるときのラスボスですね。これからもこういう強さ検証みたいなのやってほしいです!
次のブロマガも楽しみです!
かこつです!
かこつです!
インテル決勝進出おめでとうございます!!
私は、サッカーについては全く知識がありませんが、コネシマさんが願うインテル優勝が実現されることを願ってます!!
シンディーさん本当にヴァロラント上手かったですね!
全くプレイ経験がないからあれでなんで当たっているのか分かりませんでしたが、コネシマさんも同じようで安心しましたw
みつおさん、本当に素晴らしい企画を考えて下さり、感謝です🥲
コネシマさんと、シンディーさんの戦いでは、とても笑わせてもらいましたww
まさか、あんなにゲームセンスのあるシンディーさんが、小中高ゲームに触れてこなかったなんで驚きです。
私も、ゲームの上手い人は小さい頃から様々なゲームをプレイしてきた人が多いイメージだったので、本当に意外な話ですね。
次のこれなら負けませんシリーズめっちゃ楽しみにしてます!次は、誰になるんですかね?
お仕事頑張って下さい!
次のブロマガも楽しみにしてます!!
コネシマさん かこつです❕
今週もお仕事頑張っていきましょう〜🐶⸝꙳
チャンピオンリーグでインテルが勝ち、決勝進出を決めましたね…❕
コネシマさんがXで引用しているので初めて知り、コネシマさんからCLやインテルのことは沢山聞いていたので、何だか私も嬉しくなってました🥳
あら…!幸先は良かったものの、1度逆転されてしまっていたのですね…!
でもそこからまた巻き返したインテル、流石すぎますね👍🏻✨
お相手のチームに17歳の選手がいらっしゃったのですね…!
まだまだこれからと言った年齢なので、これからの成長が楽しみでもあり、強敵になりうるので怖いですね…w
これなら負けません!シリーズ シンディーくん編めちゃ面白かったです〜👏🏻✨
メインの人のゲーム捌きが見れることも凄く嬉しいですが、色々な方の得意ゲームを知れて嬉しいですし、わちゃわちゃと皆様で盛り上がってるのを見れて、最初から最後まで本当に最高でした👍🏻✨
シンディーくんの御自宅は、幼い頃からラグビーをさせていた〜。みたいな話をしていたので、ゲームよりもラグビーに集中して欲しかったからこそ、高校までゲームができなかったんですね…❕
シンディーくんの新たな一面を知れて嬉しいです🤭
それにしても、高校卒業後からゲームをし始めて今こうしてヴァロの最高ランク付近まで上り詰めたり、普段のマイクラ人狼でも上手い立ち回りをされているので、相当やりこみされているんでしょうねw
また次回のブロマガも楽しみにしております🐶 ̖́-
おはようございますの時間すぎました、コネシマさん。
こんにちは。
インテルおめでとうございます!!
よかったです、コネシマさんが応援しているチームが勝ち進んで!!
サッカーの知識はからっきしなので、コネシマさんが楽しそう、というのだけは文書でとても伝わってきました。
動画のお話ありがとうございますー!
シンディーさんそうだったんですね?
プロの方並に凄かったです。
才能なんでしょうね、さすが、爆モテです。
そういうご家庭で育ち、尚且つ遅咲きでも才能を開花させるなんて…
私個人はコネシマさんのこれなら皆に勝てるのを楽しみに待ってます!!
サッカーの知識かな、とか、洗濯?靴磨き?とか色々考えつつコネシマさんのターンを座して待ちます!!
また次回のブロマガも楽しみです!
では、さようなら〜!!
かこつです。
インテル決勝進出おめでとうございます!!!!
素人目線でも熱い試合でしたが、コネシマさんの解説を読むと、両者の戦術のせめぎ合いが伝わってきて本当に凄まじい試合だったのだなとより実感しました…
以前どこかで「(サッカーの)戦術解説はオタク向けコンテンツ」と仰っていた気がしますが、「どうしてこんなに激闘になったのか?」という疑問から理由がわかると、確かに更に試合が楽しくなりますね…!
ゴールの格好良さだけでなく、戦術や選手、さらにはチームや国同士の関係にも興味が湧く気持ちがわかった気がします✨
これなら負けませんシリーズ!
各フレンズのことが更に知れる上、得意分野の活躍が見れるなんて素晴らしい企画ですね!
シンディーさんの腕前、凄かったです…ッ
FPSど素人の私から見ると、本当になんでこんな動きができるんだ???と手品を見ているようでした…
しかもあんなに上手いのに、ゲームに触れたのは割と最近なのだと知り衝撃…
サッカーの戦術のように(?)情報が増えることでより彼の活躍が楽しく見れるので大変有難いです🙇♀️
次の勝負も楽しみにしています!
今回もおもしろいブロマガをありがとうございました!
気温も高くなってきたので、体調崩されないようお体ご自愛くださいね。
これからも応援しております!