• このエントリーをはてなブックマークに追加
これ当たり前のこと
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

これ当たり前のこと

2016-03-13 16:00
     

    マイナス金利になってから、家庭用金庫が
    バカ売れしている。
    タンス預金しかないと考えるのは予想通りだ。
    個人消費は冷え込むばかり。 

    年金のギャンブル運用が不調で、利益が出ないことに
    なれば、支払いは減額される。安倍首相がそう明言した。
    年金の不安もあるから、個人消費は冷え込むばかり。 

    街角景気も悪化していて、消費者態度指数は
    24ポイント減退している。
    中国人の爆買いに頼る経済だが、
    日本人の個人消費は冷え込むばかり。 

    GDPも年あたり14%減となり、マイナス成長に沈んだ。
    GDP60%が個人消費の日本国なのに、
    個人消費は冷え込むばかり。 

    安倍首相の経済政策を支持しないが47%、
    評価するが39%、ようやくアベノミクスの無力に
    気付き始めた国民だが、それに気づけば
    個人消費は冷え込むばかり。 

    失業率が下がるのは人口構成上、上が減るのに、
    下も減っているからから当たり前のことで、
    何もしないでもこれから売り手市場になっていく。

    だが、実質賃金が伸びないから、個人消費は
    冷え込むばかり。 

    トリクルダウンがないから、個人消費は冷え込むばかり。
    これ当たり前のこと。
    これ当たり前のこと。

     

     

    RSSブログ情報:http://yoshinori-kobayashi.com/9742/
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    小林よしのりライジング
    更新頻度: 毎週火曜日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。