• このエントリーをはてなブックマークに追加

ご覧のページはもう更新されません。
新しいゲーム実況ブロマガ「ゲキマガ」へは、こちらをクリック→ http://ch.nicovideo.jp/gamelive

  • 色違いネクロズマをレイドバトル132連戦で狙った結果 →大勝利すぎる結果に!【ポケモンGOプレイ日記#16】

    5月30日~6月2日まで『ポケモンGO』で開催されたリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台」中は、レイドバトルに「ネクロズマ」「カミツルギ」「アクジキング」「デンジュモク」「ウツロイド」「ツンデツンデ」が登場。 復刻の機会が少ないウルトラビーストたちをこんなにまとめて狙える機会は極めて稀。つまり、全力で周回するしかありません。 ウルトラビーストレイド132連戦の記録 というわけで、筆者が4日間でレイドバトルに挑戦した回数は132戦。 ▲全レイドバトルのゲットチャレンジのスクショがこちら! ▲2ページ目。 ▲3ページ目。 ▲4ページ目。 イベントやアドオンのボーナスにより、勝利時に入手できるアメの量が増加していたので、どのポケモンもフル強化個体を1匹は作成できるくらいにはアメが集まりました。 ▲ネクロズマに関しては個体値マックス狙いで(ゲットできました!)優先的に挑戦していたこともあり、フル強化個体を2匹作っても余るくらいのアメをゲットできました(笑)。 高級感あふれる色違いウルトラビーストたちをゲット ▲色違いはちょうど10匹ゲットできていました! 星5レイドバトルでの色違い出現率はおおよそ5%ほど...

    19時間前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 『メタルスラッグ』のシミュレーションRPG『Metal Slug Tactics』は今秋リリースと発表

    6月3日(現地時間)、フランスのゲームパブリッシャーDotEmuは『メタルスラッグ』のシミュレーションRPG『METAL SLUG TACTICS』を今秋リリースすると公表しました。 .@SNKPofficial, @LeikirStudio, and @Dotemu are thrilled to share that Metal Slug Tactics is landing on Steam, Playstation, Xbox, and Nintendo Switch this Fall. Get ready to lead the Peregrine Falcons to some epic wins! pic.twitter.com/n1gQnf4keU— Dotemu (@Dotemu) June 3, 2024 https://x.com/Dotemu/status/1797630455660904791 本作はSNKのアクションシューティング『メタルスラッグ』の世界観を活かしたシミュレーションRPGで、対応プラットフォームはPC(Steam)、Nintendo Switch、PlayStation 4/5、Xbox Series X|S、Xbox Oneとなっています。 Metal Slug Tactics – New trailer | Coming Fall 2024(YouTube) https://youtu.be/kjQ5hyo-Jkk 同時公開されたトレーラーでは、メインキャラクターのマルコ・ロッシ、ターマ・ロビング、エリ・カサモト、フィオ・ジェルミによるターン制バトルが紹介されています。 本作の特徴は以下となっています。 ・シ...

    20時間前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 『Rusty Rabbit』試遊レポート:虚淵玄×NetEase Games新作アクションがPlayStation5・Steam向けに9月24日発売

    「魔法少女まどか☆マギカ」や「PSYCHO-PASS サイコパス」など数々のヒット作の脚本を手掛けてきた脚本家・虚淵玄がNetEase Gamesとのコラボで送る、PlayStation5・Steam向け完全新作2.5Dサイドスクロールアクション『Rusty Rabbit』。その発売日が9月24日に決定した。 見た目は可愛らしい中年ウサギの“スタンプ”が主人公の本作。“ポンコツ”と名づけられたマシンに乗り、人類の時代が終わったポストアポカリプスの世界で遺跡探索を繰り広げるゲームとなっている。 発売日の決定と共に、スタンプ役を務める声優が黒田崇矢(ゲーム「龍が如く」シリーズの桐生一馬、アニメ「呪術廻戦」の夜蛾正道など)であることも発表。また、主人公の旅の途中で現れる「錆掘り集団」である“BB団”や、ブラス村の住人(住兎?)役の声優陣も明らかになった。 今回は、NetEase Games東京オフィス内で催されたメディア向けの発表と試遊会の模様をレポートしていく。 まず遊んでみて特に印象深かったのが、スタンプが操る“ポンコツ”のドッシリとした重量感だ。ズシンズシンと進んでいく様は、軽快すぎることもなく、かと言って重すぎることもない。アクションがメインということもあり...

    20時間前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 『8番出口』開発者の次作はスリルアドベンチャーゲーム『STRANGE SHADOW』

    6月2日、国内外で人気を博したゲーム『8番出口』の開発者が「8番シリーズの終了」を明らかにしました。同時に次作はスリルアドベンチャーゲームの『STRANGE SHADOW』だとしています。 地下鉄好きで8番出口と8番のりばは作ったんですが、満足したので8番シリーズは終了の予定です。次はStrange Shadowで、たぶんその次はアクションゲームhttps://t.co/cxo9fH298R https://t.co/U3lucDTuLY— コタケクリエイト (@NOTOKEKE) June 2, 2024 https://x.com/NOTOKEKE/status/1797055820552867876 地下鉄好きで8番出口と8番のりばは作ったんですが、満足したので8番シリーズは終了の予定です。 次はStrange Shadowで、たぶんその次はアクションゲーム The steam page for Strange Shadow is now available!(YouTube) https://youtu.be/VRggCvCWALQ 次作となる『STRANGE SHADOW』は巨大生物スリルアドベンチャーゲームです。宇宙旅行中にとある惑星に墜落してしまったプレイヤーが巨大生物から逃げながら故郷へと帰る方法を探し出していくゲーム内容となっています。 Strange Shadow、ゲームの見た目もタイトルも変わるかもです。内容とか雰囲気は...

    1日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • ネクロズマの合体で悩みまくった結果 →選ばれたのは最強(パワー)でした【ポケモンGOプレイ日記#15】

    5月30日に『ポケモンGO』に実装された「ネクロズマ」をどちらに変身させるのか悩ましすぎませんか? だってエナジーの入手手段が無いんだもの。 “たそがれ”と“あかつき”のどちらかのみ作成可能 GOフェス仙台中に配信されたスペシャルリサーチをクリアすることで、ネクロズマを“たそがれ”か“あかつき”のどちらかに変身させるためのエナジーが手に入るということは、すでに多くのトレーナーがご存じのはず。 ▲これを求めてGOフェスに参加したトレーナーも多いのではないでしょうか。 “たそがれ”も“あかつき”も戦力として非常に優秀なポケモンとなるので、どちらも作りたいところ。 しかし、現状変身に必要なエナジーは変身1回分しか入手不可となっているため、どんな手を使おうが“たそれ”か“あかつき”のどちらかしか入手不可となっているのです。 筆者は“あかつき”に変身させること自体は早い段階で決まっていたのですが、GOフェス仙台のプレイ中に思わぬところで悩むこととなりました。 強さと高級感はどちらを選ぶべきなのか ▲その原因となったのがこちら。偶然にも個体値マックス。つまり最強のネクロズマを引き当ててしまったのです。しかも初日に。 ▲で...

    2日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 7kmタマゴを174個割って色違いゼロ! これもGOフェス仙台のリアルです【ポケモンGOフェスト仙台】

    5月30日~6月2日に『ポケモンGO』で開催されたリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台」にて、7kmタマゴを174個孵化させた結果をお届けします。 先にお伝えします。閲覧注意です。 これがタマゴ孵化で色違いを狙うということ 端的にいうと、筆者はGOフェス仙台のボーナス7kmタマゴから「オドリドリ(ふらふら)」「ヤンチャム」をゲットするぞと意気込んでいました。 4日間毎日上限までギフトを開封しては孵化装置にセットという行為をひたすらに繰り返し、気がつけばイベントが終了しました。 ▲初日は9連続孵化にワクワクしていましたが、4日も続けると虚無に。色違いが出ないというストレスを受ける回数が多すぎて、毎回反応してしまうと精神が持ちません、自己防衛虚無です。 ▲とはいえ、いざ非色違いのオドリドリ(ふらふら)が孵化すると、内心「ウッ」とはなっていました。まだま修行が足りませんね。 ▲太陽&月イーブイの色違いは野生でゲットして確保できていたので、完全に虚無状態で受け止められていた気がしますが、今こうして記事を書いているときに「交換のために多めに確保しておきたかったなぁ」と思ってしまったので、まだまだ虚無れてま...

    2日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • ピカチュウの出現数の少なさが地獄、コンプリートがあまりにも沼【ポケモンGO】

    ピカチュウラバーの皆様なら、情報が出たその日からご存じとは思いますが、今回実装された限定ピカチュウ2種は当然可愛いです。尊いです。 限定ピカチュウ2種が実装 ▲ほらね。 この限定ピカチュウ2種は、「Pokémon GO Fest 2024:仙台」にて初実装され、リアルイベント参加者限定で出現。 そして、7月には「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」にて、世界中で出現します。 「世界中で出るならゲット余裕じゃん」と思ったそこのあなた。ピカチュウラバー的にはそうではないのです。 性別やサイズにこだわるとやばい まず、ピカチュウはオスとメスで尻尾の形が全然違います。 ▲オスの尻尾。 ▲メスの尻尾。 ピカチュウラバー的には、当然両方ゲット&保管しておきたいので、この時点で4種類。 さらに、小さいピカチュウ、普通のピカチュウ、大きいピカチュウを保管しておきたいというのがピカチュウラバーの性。つまり4種類x3で12種類です。そろそろヤバさが伝わってきた頃でしょうか。 ちなみに、XXLやXXSといった大きかったり小さかったりするポケモンは出現率が低いので、狙ってもなかなかゲットできません。 色違いまでこだわるとさらに沼 ピカチ...

    4日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • GOフェス仙台開催中に激ヤバなイベントをぶち込む運営、トレーナー達が過労で倒れそう【ポケモンGO】

    6月1日10時~4日20時まで『ポケモンGO』で開催される「スカイスタジアム」イベントの衝撃的なボーナスが話題になっています。 7kmタマゴにリオルがラインアップ なんと、イベント中に入手した7kmタマゴから超激レアポケモンである「リオル」が孵化するとのこと。 しかも、7kmタマゴにラインアップされているリオル以外のポケモンは「ガラルカモネギ」「エモンガ」のみと全3種類となっているので、リオルを高確率で引き当てることが可能です。 ▲ということは、色違いのリオルを効率よく狙うチャンスとなっています。 7kmタマゴは1日の入手数に制限がありますが、イベントが開催されている4日間毎日上限まで孵化させることができれば、リオル自体の入手はかなり簡単です。 しかし、GOフェス仙台の開催中にこんな豪華なイベントを開催するとは……。 現地で参加していたトレーナーはすでに満身創痍のはずですし、これから参加するトレーナーにとっては、気にすることが増えてしまうので、あまりにも忙しすぎるタイミングでの開催。くれぐれも無理なく……。 もちろん、GOフェス仙台に参加していないトレーナーにとっては絶好のタイミングでの神イベ。全力でタマゴ...

    4日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 7kmタマゴを102連孵化させた結果 →GOフェスは甘くないと悟る【ポケモンGO】

    6月2日まで『ポケモンGO』で開催されている「Pokémon GO Fest 2024:仙台」で、7kmタマゴを102個割り続けた戦いの記録です。 やや閲覧注意かもしれません……。 7kmタマゴの中身もGOフェス仙台仕様に ▲特別なラインアップになっているのです! しかも! 「オドリドリ(まいまいスタイル)」「ヒヤップ」「太陽&月イーブイ」と、地域限定だったり限定のポケモンばかり。基本的には12kmタマゴからのみの孵化でしか入手できない「ヤンチャム」も狙えるのがアツい! これらのポケモンはイベント対象日に野生でも狙えますが、7kmタマゴでも並行して狙っていれば、より高い確率で色違いがゲットできるはず。 ▲というわけでやってきました。 ▲イベント中に定期的に訪れるこの画面。毎回ドキドキします。 (心臓に悪いのと、何も出なかった時にかなり落ち込むので「早く終わってくれ……」と内心思っていたり……笑) 7kmタマゴを102連孵化した結果 ▲その結果がこちら。 ▲2ページ目。 ▲魂の102連。ちなみに丸2日分である。 ▲くっ……。 ▲なぜ! ▲普通の色ばかりなのだ!!! もちろん効率のために全て「スーパーふかそうち」での孵化。つまり34個分。通常購入...

    4日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • GOフェスでレイドバトルを64連戦した結果 → 色違いネクロズマ狙いは沼すぎることが判明【ポケモンGO】

    6月2日まで『ポケモンGO』で開催されている「Pokémon GO Fest 2024:仙台」では、レイドバトルに「ネクロズマ」や今まで登場したウルトラビーストが全て登場。 つまり、全力でレイド周回するしかないですよね。 GOフェス仕様のレイドバトルを64連戦 筆者は、初日午前チケット+アドオン全開なので、「Pokémon GO Fest 2024:仙台」に4日連続で参戦しています。 それだけの長時間参加をする理由。それは色違いポケモンがたくさん欲しいから。 レイドバトルに出現する「ネクロズマ」「アクジキング」「カミツルギ」「デンジュモク」「ウツロイド」も当然その対象。 ということで……。 ▲これが筆者のGOフェス仙台でのレイドバトル64連戦の結果だあああああ! ▲あああああああああ! ▲発実装の色違い「デンジュモク」を無事ゲットおおおお! なんとなくですが、昨今のウルトラビースト復刻ラッシュを見ると、しばらく狙えなくなるのではないかと思っていたので、このタイミングで取れて嬉しい! ▲「アクジキング」もゲットぉ! 色が通常色と真反対なので高級感ありますよね。 ▲でもネクロズマは0。 え、嘘でしょ? そりゃ1~2戦で出るとは思っていま...

    4日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 配信番組で新情報多数公開! サイコロジカルホラーの名作『SILENT HILL 2』リメイク版の発売日が決定、予約受付スタート

    サイコロジカルホラーゲーム『SILENT HILL 2』リメイク版の発売日が2024年10月8日(火)に決定した。対象ハードはPlayStation5、Steamでパッケージ版とデジタル版の予約が開始となっている。 『SILENT HILL 2』は2001年にPlayStation2向けに発売したサイコロジカルホラー。主人公ジェイムスは亡き妻メアリーとの思い出の地である荒廃した街「サイレントヒル」を探索し、クリーチャーや様々な登場人物達との遭遇を通して自身の過去の記憶に対峙していく。 リメイク版では原作をベースに、現代の技術によるグラフィックスとサウンドの進化でより没入感のあるプレーを体験できる。また探索エリアの拡張やキャラクターの肩越しの視点の導入、戦闘システムの刷新、新たなカットシーンの追加などにより、オリジナル版をプレーしたファンにも、今回のリメイク版で初めて遊ぶプレイヤーにも楽しんでもらえる内容に生まれ変わっている。 SILENT HILL 2 | ゲームプレイトレーラー: https://youtu.be/61Su8Oeis3Y そして、本日世界同時配信した番組「SILENT HILL Transmission」では、約13分間のゲームプレー映像に加え、主要キャラクターのジェイムスとメアリー/マリ...

    5日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • GOフェス仙台初日に1300匹のポケモンをゲットした結果! 特大サプライズがあったり、社長がステッカーを配っていたりとお祭り騒ぎ【ポケモンGO】

    5月30日に『ポケモンGO』で開催されたリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台(1日目)」のプレイレポートです! 目標は限定衣装のポケモンの色違い! GOフェス仙台では、普段は出現しない特別な衣装のポケモンが大量に登場。そして色違いの出現率も大幅アップ! 色違いポケモンをゲットすることがモチベーションの筆者からするとまさに神イベ。イベントの詳細が発表された瞬間、気がつけばホテルと飛行機を抑え、仙台行きを決定していました(笑)。 イベント2日前に仙台に到着しグルメを堪能したあと、前日に下見をし、当日はポケモンのゲットのみに集中できるように準備もバッチリ済ませました。 ▲そして天気も最高! 気温も例年のGOフェスと比較すると快適(25℃)と、まさにベストコンディション! ▲プレイ開始前にプレイ進捗をスクショで記録。アドオンも全開なので、XPや歩行距離にも注目ですね。 ▲イベント開始前の会場はポケストップが削除され、ポケモンの出現もストップ。嵐の前の静けさ。 ▲そしてイベントがスタートすると、ドドドドドドド! とポケストップ、ジム、ポケモンが大量に出現! 特大サプライズに会場内がどよめく と、テン...

    5日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • フレンドを作るタスクで詰むトレーナーが続出、GOフェス仙台中のスペシャルリサーチの内容が話題【ポケモンGO】

    6月2日まで『ポケモンGO』で開催のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台」。そのチケット購入者向けに配信されるスペシャルリサーチの内容が話題になっています。 マーシャドーゲットの後の悪夢 リアルイベントの会場である「七北田公園」にてボーナスが発生するタイミングで配信されるスペシャルリサーチからは、幻のポケモンである「マーシャドー」を入手可能。 タスクの内容は会場内をまわりながら自然とクリアできるように設計されていましたが、1ページだけ例外がありました。 ▲そのタスクページがこちら。フレンドを1名作り、交換までしなくてはならないという、前ページまでのゆるい難易度からの差がありすぎて、スマホを落としそうになりました。 想像してみてください。知らない人に「あ、あの。フレンド……なってください……あと交換も……ゴニョニョ」と切り出す状況を。 怪訝な表情をされたら立ち直れない。トラウマになるかも 全トレーナーが“クリアのためにフレンドを作る必要がある”と認識している状態ならまだしも、スペシャルリサーチはトレーナーによって進行度に大きな差があることもしばしば。 このタスクの存在を認識していないトレーナ...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 今すぐトリミアンをチェックしてください、アメリカ限定の「レディカット」が限定開放【ポケモンGO】

    6月2日まで『ポケモンGO』で開催の「Pokémon GO Fest 2024:仙台」の参加者限定で「トリミアン」を“レディカット”に変更可能になっています! 該当のトレーナーはすぐチェックだ! アメリカ限定のトリミアンが入手可能 レディカットは本来であればアメリカ限定のすがた。 ▲ですが、イベント参加者のみ“すがたを選ぶ”にレディカットが表示されています。 ▲バグではなく本当に変わります。 ▲色違いも、 ▲変わります! 自身の参加日に姿を変えるのが確実 本記事執筆時点では、トリミアンのレディカット化がどんな条件下で行えるのかが不明。 少なくとも、チケット記載の参加日時内であれば、レディカットにチェンジすることが可能なのは確認しましたが、GOフェス仙台の開催中であればずっと有効なボーナスなのか、参加日のみなのか、アドオンを購入しているとどうなるのかは不明です。 つまり、参加日に手持ちのトリミアンをまとめて“レディカット”に変えておくのが最も確実なので、くれぐれも忘れないように! (執筆者: edamame/えだまめ)

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • ドラクエ開発者・麻野一哉さんにつきまとってドラクエ裏話を聞きだそうとした結果→ テクテクライフしながら兵庫県へ

    ゲームクリエイターの麻野一哉さんといえば、チュンソフトで『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』『ドラゴンクエストIV 導かれし者たち』『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』などのドラクエシリーズの開発に携わった人物。 ゲーム界の創成期からクリエイターとして活躍した麻野一哉さん さらには『弟切草』『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』『トルネコの大冒険2 不思議のダンジョン』『かまいたちの夜』の開発では中心人物として活躍し、『街 ~運命の交差点~』では総監督という立場に。まさにレジェンド。ゲーム界の創成期からクリエイターとして第一線を駆け抜けてきたカリスマ的人物といえる。 数多くの「ゲーム開発秘話」を語ってきた 麻野一哉さんは現在、スマートフォンアプリゲーム『テクテクライフ』の主要開発メンバーとなっており、2024年5月現在もゲーム業界の最先端を走り続けている。そんな麻野一哉さんは、ドラクエ開発の秘密(?)を知る人物としても知られており、いままで数多くの「ゲーム開発秘話」を語ってくれた。 <現時点で判明しているゲーム開発秘話> DQ3開発スタッフにパソコンの処理速度が遅すぎてブチギレしてる人がいた DQ...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • スーパーマンVSトムとジェリーなどカオスな展開が満載! 基本プレイ無料の対戦アクション『MultiVersus』が国内配信開始

    基本プレイ無料の対戦アクションゲーム『MultiVersus(マルチバーサス)』が、5月28日より日本国内での配信を開始した。PlayStation5・PlayStation4・Xbox Series X|S・Xbox One・PC (SteamおよびEpic Games Store)でプレイ可能だ。 本作はワーナー ブラザースの人気キャラクターたちが一堂に会する対戦アクションゲーム。バットマン、スーパーマン、ジョーカーなどのDCキャラクターや「ルーニー・テューンズ」のバッグス・バニー、タズマニアン・デビル、マービン・ザ・マーシャン、「ゲーム・オブ・スローンズ」のアリア・スターク、トムとジェリーなどがプレイアブルキャラとなっている。さらに追加キャラとして「マトリックス」のエージェント・スミスも登場予定だ。 バトルステージにはバットマンのバットケイブやゲーム・オブ・スローンズの鉄の玉座、デクスターズラボやパワーパフガールズのアニメシリーズがモチーフのマップなど、各作品の代表的なエリアが登場。最大4人までのPvPはもちろん、ソロプレイなど多彩なモードで遊ぶことができる。 また、配信開始に合わせて国内向けのトレーラーも公開中だ。 『マルチバーサス』 公式ローンチトレーラー「...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • スカーフエーフィ&ブラッキーのサプライズ実装が話題、GOフェス仙台参加トレーナーの計画が全て白紙に【ポケモンGO】

    5月30日~6月2日まで『ポケモンGO』で開催のリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台」にて、多くのトレーナーがざわつくポケモンがサプライズ実装されました! イーブイは進化しないと安心していたところへの爆弾 そのポケモンとは……。 ▲太陽スカーフエーフィ! ▲月スカーフブラッキー! あかん。可愛すぎないか。 リアルイベント会場内でこの2匹の実装が確認された瞬間、会場各所からどよめきが聞こえてきたのはいうまでもなく、「限定イーブイは進化しないみたいだしブイズコンプは楽勝そうだな」と安心していたトレーナーの心を大きく揺さぶることとなりました。 頭の中である程度ゲットするポケモンの優先度を決めていたトレーナーも多いはず。しかし、この2匹の実装によりその計画は全て白紙へ。甚大な被害です。まあ嬉しいけど。 2日目~4日目に参加予定の皆様。大きな計画変更が必要かもしれません。 「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」にも登場 元々、この2匹のポケモンは7月に開催される「Pokémon GO Fest 2024:グローバル」にて登場予定でした。 今回は特別に先行実装された形となるため、仮に仙台でゲットに失敗してもまだチャンス...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • 全世界9000万ダウンロード突破の3Dアクションゲーム『BLEACH Brave Souls』がNintendo Switch・Xbox向けに2024年夏配信決定

    基本プレイ無料の爽快3Dアクションゲーム『BLEACH Brave Souls(ブリーチ ブレイブソウルズ)』が、2024年夏にNintendo SwitchとXbox One向けにリリースされることが決定した。Xboxコンソールでは、後方互換対応により Xbox Series X|Sでもプレイ可能となる。 対応言語は日本語・英語・フランス語・繁体字中国語の4つで、ニンテンドーeショップとMicrosoft Storeが利用可能な全世界(中国大陸及び一部地域を除く)で配信される。 本作は2015年よりモバイル向けアプリとして配信を開始した、久保帯人による大人気コミック・アニメ『BLEACH』を題材としたゲーム。現在はPC・PlayStation4にも対応し、全世界9000万ダウンロードを突破しているという。 また今回、新機能として「アチーブメントシステム」が追加されることが発表。こちらはさまざまな「アチーブメント」を達成することで専用ポイントを獲得し、ゲームをよりプレイしやすくなる永続的なボーナスを開放していく機能となっている。 具体的には、「ブレイブボーナス」を解放することで、「霊玉や真髄の巻物、リンク強化超薬などの育成アイテムを一定期間ごとに受け取る効果」や「クリア回数に上限がある一...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • ネクロズマの撃破に必要な人数をソロで検証、大親友同士なら最小2名でも可能かも【ポケモンGO】

    5月30日~6月2日まで『ポケモンGO』で開催されるリアルイベント「Pokémon GO Fest 2024:仙台」の伝説レイドバトルに登場している「ネクロズマ」の撃破に必要な人数をソロで検証してきました! ぶんまわす持ちを並べて対策するのが理想 ネクロズマは新規実装かつ、「ソルガレオ」「ルナアーラ」と合体することで、超強力なアタッカーポケモンとなるので、個体値厳選するために連戦を考えているトレーナーも多いのではないでしょうか。 ▲周回するうえで気になってくるのが、ネクロズマの撃破に何人必要なのかという点。検証のためにソロで挑戦してみました。CPは47210です。 ▲使用パーティはこちら(パーティ名ミスってますね……)。初手の「メガバンギラス」をガンガン回復させて本気でHPを削る戦法です。 バンギラスや「サザンドラ」が使用可能な“ぶんまわす”のダメージ効率が最高なので、なるべくこの2匹でパーティを固めるのが理想です。 ネクロズマ意外と柔らかいかもしれない ▲バトルスタート! 見た目は硬そうですが果たして……。ネクロズマの使用技は“あくのはどう”でした。避けるとほぼダメージを受けない&かなり避けやすいので、慣れてくれば最小限の...

    6日前

    • 0 コメント

    RSSから

  • GOフェス仙台の会場「七北田公園」に潜入! 撮影スポットや各エリアの歩きやすさをチェック【ポケモンGO】

    5月30日~6月2日まで『ポケモンGOで開催される「Pokémon GO Fest 2024:仙台」の会場「七北田公園」に、イベント開始前に潜入してきました! 入口からテンションが上がる 七北田公園は、最寄駅である「泉中央駅」から徒歩4分ほど。 ▲会場入口にはゲートが設置。写真では伝わりづらいかもしれませんが、リアル世界に“Pokémon GO”って書いてるものが物理的に存在すると、それだけでワクワクします。記念撮影するのもおすすめですよ。 ▲相棒の「キングラー」と記念撮影。 ▲カントー御三家もパシャリ。 会場内は4エリアに分かれている。撮影スポットも充実 会場内は「水音の丘」「星のパレード」「スカイアリーナ」「泉の庭園」と呼ばれる4つのエリアに分かれています。 各エリアには撮影スポットがたくさん設置されているので、プレイだけではなく記念撮影にもおすすめ。 ▲会場内のマップは各所に設置されているので迷うことはなさそう。 ▲水音の丘の撮影スポット。 ▲エリアの目印がこちら。「ラプラス」のバルーンが可愛い。 ▲水音の丘は歩道部分も多く、かなり移動しやすそうな印象でした。木陰も多く休憩もしやすそう。 ▲広々とした芝生部分も多...

    1週間前

    • 0 コメント

    RSSから

インフォメーション

  • 本日発売を迎えた『F1 RACE STARS』を、なんとなんと! 発売日に 実況しちゃおうと言う放送です!! ※もちろんメーカーさんの許諾は取ってますよ☆ ■出演者■ ゲーム実況ブロマガ編集長 しゃけとりくまごろう co1199726 マッスル宮崎 co30957...

    • 来場数1,688
    • コメ数1,376

インタビューにご協力を頂いたゲーム実況者さんのリストです。

■レトルトさん
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar24036
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co22673
■メイアンさん
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar23869
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co112548
■ゆみさん
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar25137
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co1802043
■ドグマ風見
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar27470
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co293776
■マッスル宮崎
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar28869
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co309571
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/fitness
■鎌首
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar46559
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co1091280
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/kamakubi
■梛(なぎ)
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar79270
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co39281
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/roalb
■セピア
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar96760
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co18783
■湯毛
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar113490
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co83760
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/yugepo
■ガッチマン
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar126028
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co328709
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/Gatchman666
■ぬどん
インタビュー:http://ch.nicovideo.jp/gamelive/blomaga/ar137663
コミュニティ:http://com.nicovideo.jp/community/co1087269
ブロマガ:http://ch.nicovideo.jp/nudon