-
(有料)1月1日までの家計の資産動向の週間レポート&2019年に直面する経済リスクについて
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
新年明けましておめでとうございます。2019年も世界と日本は大混乱必至ですが、よりよい方向に向かうように、がんばって参りましょう!本年もよろしくお願いいたします。 先週から1月1日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「2019年に直面す...
-
(有料)350兆円以上を作りだしているのに上がらぬ物価の理由は実体経済向け信用創造量が足りないため
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 71ヶ月前
黒田日銀の異次元緩和から5年。350兆円もの新たな資金供給(信用創造)を黒田日銀は行ってきた。しかし一向に目標としている物価上昇率2%の実現の見通しはたたない。その理由は日銀が信用創造した資金は全て金融経済向けの信用創造であり、物価が反映する実体経済に向かっていないからである。黒田日銀が依拠してきた主...
-
(有料)12月25日までの家計の資産動向の週間レポート&米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月25日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「米国発、世界同時株安の原因 トランプとFRBと政府機関の閉鎖」について解説します。<参考記事>・日経平均、前日の米市場下落を背景に5%急落 スプートニク 12月25日https://jp...
-
(有料)トランプが「民間が運営してきた中央銀行FRB」の議長の解任を検討という衝撃記事
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
トランプ大統領が「民間が所有してきた中央銀行FRB」のパウエル議長の解任を検討しているという記事がロシア国営の通信社スプートニクに掲載された。↓ブルームバーグ:トランプ大統領はFRB議長の解任を検討している: スプートニク 2018年12月22日https://jp.sputniknews.com/business/201812225740060/ 1913年に...
-
(有料)カルロス・ゴーンの勾留延長の異例の棄却と、米国のフリンの判決延長は欧米権力間の争いの表れ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
20日に東京地裁がカルロス・ゴーン被告の勾留延長を認めない異例の判決を下した。↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181221/k10011755001000.htmlまた18日には米国でワシントンの連邦地裁が、ロシア疑惑の偽証罪に問われているトランプ大統領の元側近で元大統領補佐官であるマイケル・フリン氏の判決を3月まで延長し...
-
(有料)12月18日までの家計の資産動向の週間レポート&実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月18日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「実質的な物価2%を達せずに欧州中央銀行が量的緩和を終了」について解説します。<参考記事>・欧州中銀、量的緩和を終了 日本経済新聞 12月14日https://www.nikkei.com/article/DG...
-
(有料)12月11日までの家計の資産動向の週間レポート&インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月11日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「インド中央銀行総裁の辞任の背景にある銀行権力と政治権力の争い」について解説します。<参考記事>インド中銀総裁辞任 政権と金融政策巡り対立 日本経済新聞 12月11日https://ww...
-
(有料)12月4日までの家計の資産動向の週間レポート 一目で分かるアベノミクスの景気拡大は輸出主導で個人消費はほ
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 72ヶ月前
先週から12月4日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「一目で分かるアベノミクスの景気拡大は輸出主導で個人消費はほぼ停滞」について解説します。<参考記事>景気回復、最長へ正念場 鈍る輸出に膨らむ海外リスク 日本経済新聞 12月4日ht...
-
(有料)11月27日までの家計の資産動向の週間レポート 英国のEU離脱案が議会承認を受けられず無秩序離脱がもたらす経
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
先週から11月27日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「英国のEU離脱案が議会承認を受けられず無秩序離脱がもたらす経済的な懸念 」について解説します。<参考記事>https://www.nikkei.com/article/DGKKZO38211490X21C18A1EA1000/?n_cid=...
-
(有料)11月20日までの家計の資産動向の週間レポート 欧米権力の分裂を象徴するカルロス・ゴーン逮捕の背景
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
先週から11月20日までの家計の資産動向をまとめてレポートにしました。また、家計の資産に影響を与える情報を掲載しました。今回は「 欧米権力の分裂を象徴するカルロス・ゴーン逮捕の背景」について解説します。<参考記事>・日産ゴーン会長、最長で懲役10年の可能性 スプートニク 11月20日https://jp.sputniknew...
-
(有料)31日に行われた黒田日銀総裁の記者会見で物価見通しを下方修正 物価が上昇しない単純な理由
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 73ヶ月前
黒田日銀総裁が31日に行われた金融政策決定会合後に記者会見を行った。31日に公表された「経済・物価情勢の展望」も踏まえてインタビューにこたえた。2020年になっても物価2%は達成できないと考える黒田日銀の金融政策と経済情勢の展望について解説する。<参考リンク>黒田日銀、続く綱渡り 「リスク増せば...
-
(有料)全国平均の地価が27年ぶりに上昇 地価が上昇に転じた理由を解説
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 75ヶ月前
全国の地価が前年比で27ふりに上昇になった。下がり続けてきた平均地価だが、バブル崩壊後、ようやくプラスになった。その原因を解説する。<参考記事>・基準地価 27年ぶり上昇 日本経済新聞 2018年9月19日https://www.nikkei.com/article/DGXMZO35455320Y8A910C1SHA000/クリックして拡散のための応援をお願いします...
-
(有料)リーマンショックから10年 世界の金融経済向け債務はさらに膨張し新たな金融バブルを形成
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 75ヶ月前
世界を金融恐慌に陥れた08年のリーマンショックから15日で10年がたった。世界は巨大化した金融経済のマネーゲームが突然破裂し、順調だった実体経済を不況に陥れることを実体験した。しかしまたもや国際銀行権力によって新たな金融バブルがこの10年間で作られてきた。その原因と現状を解説する。<参考記事>・リーマン...
-
(有料)仮想通貨の時価総額が4分の1に急速に縮小 ビットコインは国際銀行家が仕掛けた新たな通貨体制の実験という説
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 75ヶ月前
ビットコインを中心にして急速に拡大してきた仮想通貨市場が今年に入ってから一気に冷え込んでいる。仮想通貨時価総額は今年1月のピーク時から4分の1に縮小。仮想通貨はバブルであった。そのけん引役であったビットコインが国際銀行家の新たな通貨体制の構築の実験通貨だという説がある。その理由と背景について解説す...
-
(有料)米国の月内利上げが濃厚で新興国通貨不安、債券不安が高まる気配
コメ0 天野統康のブロマガ「マネーと政治経済の原理からニュースを... 75ヶ月前
米国の労働省が7日に発表した8月の平均時給が前年同月比2.9%増と9年ぶりの高い伸び率を示した。雇用者数の増加も好調である。好調な経済のために米国のFRBは25~26日の会合で、年内3回目の利上げに踏み切る可能性が高まっている。しかし米国の利上げが新興国通貨不安、債券不安を高めている。その理由と背景につい...