-
そうだ、リーチを打とう
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 21ヶ月前
東1局東家・ドラ ツモ7巡目だとしましょう。どうしますか?ダマテンにして手変わりを待つ人も多いと思います。
-
何切る?の正解と、実戦の推奨打牌との違い
コメ1
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 21ヶ月前
何を切りますか?何切る問題には正解とされる答えがあります。何切る問題的な正解は打です。何切る問題は完全イーシャンテンに向かう形が正解とされる傾向があります。例えば上のリャンシャンテンにツモ、ツモ と引いた形が、余剰牌の無い完全イーシャンテンになります。では実戦的な正解は何か?
-
甘えてオリる? 甘えて押す?
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 21ヶ月前
今日の記事は先日行われたネット麻雀のカリスマとの勉強配信での1コマを取り上げます。※原点が200000点です東1局東家、対面のリーチを受けて自身は1500点のカンチャンテンパイでした。さて、押すや? 押さざるや (牌図A)僕は打の迂回を選択。しかしカリスマの選択はプッシュだった。A・カンチャンテンパイで勝率も...
-
完全イーシャンテンはもう古い? 5ブロック+安全牌打法をマスターせよ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 22ヶ月前
リャンシャンテンの牌姿です。何を切りますか?のターツに手をかけるのが5ブロック打法です。完全イーシャンテンの形を目指す5ブロック打法 ツモ 打 次の有効牌を引いた時に完全イーシャンテンになる形、つまり受け入れMAXになる形のほうがテンパイしやすいというのが5ブロック推奨の主な理由です。対して両面固定...
-
リーチ vs 1500両面待ちテンパイ
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 22ヶ月前
今日は多くの人が誤解しているであろう、対リーチ押し引き判断の話をします。東2局東家、対面からリーチが入っています。上家から出たをチーしてテンパイに取ることができます。鳴いて勝負!テンパイに取りますか?これは多くの人がチーテンに取ると思います。Aさん「ラス目だから渋々取るよね・・・・」Bさん「まだ通...
-
入り目を予測し選択を変える
コメ6
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 22ヶ月前
オーディションは残念ながら落選でした・・・しかし400以上のリツイート、1200以上のいいね、押してくれた人、応援コメント、全てに目を通しました。本当にありがとうございました!!!!「麻雀人」としての存在価値が、自分でもわからなくなってきたところだったので本当に嬉しかったです。― 木原浩一 (@sonoharasaika...
-
神様の境界線
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 22ヶ月前
(牌図A)3着目で迎えたオーラスの親番です。ラス目北家のリーチを受けて同巡テンパイしました。さて、みなさんはどうしますか?
-
ファーストインプレッションに引っ張られない
コメ5
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 23ヶ月前
亜樹選手がを引いたシーンです。伊達選手がダブポンのテンパイ濃厚だとして直前の手出しは ツモ 打 のスライドに見える。ならはちょっと通りそうかも・・・・僕ならそう思ってを勝負してしまいそう。 亜樹選手も同じ考えで勝負したと思うし――実際、伊達選手の打はとのスライドだった。麻雀の打牌選択には原則時間...
-
カンチャンターツの選択
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
(牌図A)カンチャンのターツ選択です。何を基準に選びますか?裏目効率で選択する打後ツモの裏目はフリテンの3面張を残しますが打後ツモの裏目はフリテンの両面を残すかどうか微妙です。よって今回は打とするということです。ただしこの裏目効率の選択は即リーチを必ず打つことが前提ですので――(牌図B)このような牌...
-
親番だから〇〇
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
対面からリーチを受けています。どうしますか?親のメリットは何といっても打点親だから押す ← という局面はありますね。アガリが子の1.5倍(超重要)被ツモの失点が子の2倍(まあまあ重要)牌図のシーンがいい例ですね。子だと少し微妙ですが、親なら断然押すと思います。親番の押し引きは子の1翻増しで考えるとちょ...
-
迷彩は有効か?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
上のような牌姿で迷彩を意識して 打→打と切り出すのは有効なのか? という質問を受けました結論から言うと、門前の場合は基本的に意識しないです。仮に打として、裏目になるツモはだけではなく、も裏目になります。リーチの出アガリ率を上げたいから先にを切ったのに、先にが埋まっては逆に通されやすくなってしまいま...
-
【Mリーグ】ポンを防ぐ工夫
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
村上選手がマンガンのテンパイです。待ちも良さげな超絶勝負手通常ならば、何も考えることはなさそうですよね。村上選手はをツモ切りします。これは後からをもう一度引いた時にと振り替えるためにツモ切りしたのかと思いました。村上「茅森選手にポンされにくいように」なるほど、茅森選手は4巡目からの両面ターツ落と...
-
初牌の字牌、1枚切れの字牌
コメ3
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
東1局東家・3巡目・ドラ打牌候補は初牌のか1枚切れのです。打のメリット、打のメリットをそれぞれ挙げて下さい。初牌打のメリット・残したのほうが安全度が高い・他家に鳴かれにくいタイミングで切る1枚切れ打のメリット・のほうが若干重なりやすい・1枚打たれても使える可能性があるどっちを切ってもいいですよ。...
-
単騎候補は先に選ぶべし
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 24ヶ月前
チャンタ系のイーシャンテンです。次ツモ、それぞれどうするか、今のうちに考えておきましょう。ツモ、 不満ですがリーチで良いでしょう。ツモ、 これもリーチで良いんじゃないかな?ツモ、 ではこれはどうしますか?
-
ドラ無し赤無しで手役を狙う
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 25ヶ月前
※VPLのHPVPL1期生・ラッキーハゲ として活動することになりました!中の人である木原浩一共々、よろしくお願いします。 何を切りますか? 例えばドラがならのカンチャンを払うと思います。ではドラがなら? その場合、点数状況や場況、他の判断要素にもよりますが、打も有力選択候補になるでしょう。手役は打点アッ...
-
リーチの現物待ち
コメ4
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 25ヶ月前
トップ目近藤選手がラス目の親リーチを受けて片方現物の両面待ちでテンパイしたシーンです。近藤選手はダマテンを選択。北家園田選手が追っかけリーチ。それでもダマテンを継続します。麻雀の打ち方には歴史が出る
-
麻雀で覚醒イベントは起こらない
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 26ヶ月前
魂天に上がって王座の間を始めた頃は好調だった。100戦以内でレベル2に昇格。レベル3に昇格するのにも200戦とかからなかった。この間約3か月、好調がそれなりに長い間続くと麻雀打ちは皆、自分が上達したと錯覚してしまうものです。僕も例外ではありません。麻雀を始めて35年以上になりますが――レベルアップした! コツ...
-
強者は相手がノーテン時に勝負する
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 27ヶ月前
昨日のコラボのワンシーンです。みなさんは第一打に何を選びますか?正解は、ドラから切ります。ここでドラを選べなかった人は3つくらい誤解していることがあると思います。
-
リスクが小さいうちに勝負する
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 27ヶ月前
相手がテンパイしている時に危険牌を勝負するのはリスクが大きいです。当たり前やないけ!!そう当たり前です。当たり前なのですがリスクが大きいのに勝負する人って多くないですか?そりゃリターンが見合うなら勝負するよね別に勝負するな! という話ではないです。勝負するならできるだけリスクが少ないうちに勝負し...
-
麻雀は手のひらを返しまくるゲームだ
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 29ヶ月前
トップ目親、本田選手のリーチを受けたシーンです。渋川選手は2着目ですが、形の悪いイーシャンテンここで放銃すると最悪4着まであるかもしれない・・・・そう考えたら、この局面はオリの未来を予感しても仕方がないところです。ところがリーチ一発目は絶好のツモ!こうなると打とし、受けの好形確定イーシャンテン。...
-
狙うのは手役? 打点? それともア・ガ・リ・?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 29ヶ月前
さっそくのホンイツ会議、満場一致で可決しますが、ここから仕掛ける牌は選択したいところです。オタ風のから仕掛けてしまうと、2000点のテンパイになってしまう可能性が多く残ります。打点を上げるコツは安いルートを断つこと打点を狙うわけですから高打点のルート、メンホンやチートイツ等の選択肢は残しておきま...
-
判断要素の優先順位を考える
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 30ヶ月前
親番で5巡目にテンパイ。変化も豊富な牌姿だがどうするか?打牌選択の最終的な目的は より良い順位を獲得すること であり、「打点」とか「待ちの良さ」とか「点数状況」とか「他家の動向」とか「場況」などは、目的を達成するための判断要素に過ぎない。ここでは「打点」「点数状況」を最重要判断要素として取り上げリ...
-
点数状況判断のスキル
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 30ヶ月前
麻雀5大スキルの1つ「点数状況判断」南場に入ったから局進行重視 とか着順落ちのリスクがある相手には放銃しない とか自分視点中心の判断も大事ですが他家予測も「点数状況判断」の大事な大事な要素です。オーラス、上家からリーチが入っています。マンガンは耐えますが、ハネマン放銃だとラスENDです。どうしますか...
-
他家の行動を予測せよ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 30ヶ月前
南3局、ダブをポンしてイーシャンテンです。みなさんは何を切りますか?、、、が打牌候補に挙がると思います。この中で1つだけ選んでほしくない牌があります。それは何でしょうか?
-
麻雀は四人で打つゲームだ!
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
※注・礼儀作法とかマナー系の話ではありません問題です。何を切りますか?こんなのに決まってるよねと、答えた人。正解です。ではなぜこの牌姿で小四喜を狙わないのですか?その理由も答えてみて下さい。小四喜を狙うのならかから切り出すことになると思います。そのように進行すると――こうなりますよね。対戦相手の打牌...
-
カンの基準
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
トップ目から追っかけリーチをしたシーン。勝機十分の待ちだが、点数状況的に打点も十分。打点十分ならツモ番が少ない方が有利1牌ツモるということは、アガリの抽選だけではなく、放銃の抽選も同時に受けるということ。打点十分ならば、ツモ番をパスして出アガリだけの抽選を受けた方が有利だろう。従ってこの場合、は...
-
遠い仕掛けのコツ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
何ともバラバラな牌姿です。でも夢はありますよね?遠い仕掛けのコツは構想力どういった未来予想図を描くのか?打牌は何でもいいですが、構想に沿った牌を選びましょう!が重なればドラ2、か重なれば小三元これだけ夢のある牌姿ならは鳴かざるを得ません。打牌は何でもいいのですがおそらく先手は難しいので数牌を切り...
-
対戦相手によって効果が変わる?
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
チーから発進したこのシーン。ドラがならば警戒されてもおかしくない。対戦相手によって警戒度は変わるたとえば天鳳特上卓、雀魂玉の間王座の間でも雀聖クラスが対戦相手の場合と天鳳鳳凰卓、雀魂頂上決戦で対戦する場合とでは仕掛けに対する警戒度が相当違うと考えて間違いない。王座の間より鳳凰卓の方がレベルが高い...
-
流行の話
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
昨日は月1ペースでやっている勉強会でした。対戦相手は最高位戦のA1リーガーRMUのAリーガー、最高位戦のB1リーガーです。上図のテンパイ、何を切ってリーチするか?10年前なら切りリーチが主流10年前なら筋の出アガリを狙い切りでリーチを打つのが主流だったと思う。しかし現在では、リーチ宣言牌の筋を追って迂回するよ...
-
ドラ色のホンイツを嫌うケース
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
ドラ色のホンイツは薔薇色の人生なんて言いますね。確かにホンイツと役牌、ドラが1枚でも絡めばお手軽マンガンと、ドラ色のホンイツには浪漫があります。牌図は役牌を2つポンしたイーシャンテンです。さて、みなさんはこの牌姿に何を引いたら嬉しいですか?実戦ではを引きました。切ってホンイツに向かいましたが実は...
-
海底、回す?回さない?
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 31ヶ月前
下家のリーチに対面の親がドラポンで応戦しているシーンです。海底間際、上家から出たをチー出来ます。テンパイを狙ってイーシャンテンに取りますか?メリットその1 テンパイ成功は当然偉い!トップ率.272 連対率.555 ラス率.195対面の親、リーチの下家込みで3人テンパイに持ち込めた場合の数値は優秀です。しかしこ...
-
愚形率を意識せよ
コメ2
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 32ヶ月前
ドラ リーチを受けて一発目、何を切りますか?わかる人は1秒でわかる問題ですね。でも少しでも悩んだ人は、これを機会に覚えてください。
-
序盤は選択肢を広く持つ
コメ0
現役麻雀プロがガチで「天鳳位」を目指すブログマガジン 32ヶ月前
牌姿A 牌姿B 牌姿C 牌姿D4巡目だとしましょう。牌姿A~Dの中であなたはどれか好きな手牌をもらえるとします。さて、ドラフト会議です。みなさんはどの牌姿を指名しますか?ドラフト1位から4位まで指名してみて下さい。指名した順位が手牌の評価順位おそらく牌姿Bがドラフト1位になるでしょう。続いて牌姿D、牌...