NGC2企画会議 『シレン5plus×NGC』意見交換 2015/04/15(水) 20:00 220 タグを編集 運営メンバー限定 登録単語を空白で区切ると一度に複数のタグを登録できます。・タグを編集するにはログインしてください。・同じタグは複数追加できません。・最大文字数を超えているため追加できません(全角20文字半角40文字まで)。・タグの登録数が上限に達しているため追加できません(最大10まで)。・タグのロックは1記事あたり最大5つまでです。・ロックされているタグは削除出来ません。・不正な操作です。・タグの追加に失敗しました。お手数をおかけしますがしばらくしてから再度お試し下さい。 この記事の続きを読む この記事は現在購入できません 220件のコメントを見る ポスト シェア 違反報告 2015/04/15(水) 20:00 『NGC2イベント』意見交換 2015/04/15(水) 20:01 『NGC2』とは 新着記事 【Entrance】 75ヶ月前 【第90回】『議事録』2018年12月22日(土) 75ヶ月前 【第89回】『議事録』2018年12月15日(土) 75ヶ月前 【第1回】『議事録』2018年12月11日(火) 75ヶ月前 【第88回】『議事録』2018年12月01日(土) 75ヶ月前 記事一覧 NGC2企画会議 フォロー NGC2運営メンバーの会議室です。 みんなで様々な意見を出し合って 『NGC2』を盛り上げましょう。 メール配信:ありサンプル記事更新頻度:不定期※メール配信はチャンネルの月額会員限定です スタジオえどふみ えどさん“(江戸清仁)とふみいち(近藤史一)2人による ゲームタレントユニット「えどさん”&ふみいち」が2009年4月に立ち上げた、 ゲーム関連の映像、放送を扱う映像制作スタジオです。 ゲームプレイ動画を数多く制作・配信し、現在は ニコニコ公式チャンネル『ニコニコゲーム実況チャンネル』を運営しつつ、 その他ゲーム番組やイベントのプロデュースやディレクションを行なっています。 コメント コメントを書く 他210件のコメントを表示 紅桜(ID:22106552) シレン5+×NGCを盛り上げるべく 発売と同時に出来る企画やイベントを皆さんで 考えていきたいのですがいかがでしょうか? No.1 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>1 発売日までもう1カ月ちょいしかないですし、 メンバーの方とのご挨拶もまだですが今日取りかからないとダメですね。 早速イベントの企画を提案していきたいのですが、 最初のイベントはRTAのようなその日限り開催のイベントではなく、 期間を設けて、どなたでも参加しやすい物にしたいと思いますがいかがでしょう? No.4 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) 誰でも参加となるとこの案は厳しいとは思いますが、アイデアが浮かんだので一応書かせて頂きます。 リアルイベントであれば 対戦はシングルマッチ、協力はタッグマッチというプロレス的な感じで、定期的なタイトルマッチでチャンピオンを決めるなんていうのは楽しそうだと思います。 対戦ならばチーム戦にして何勝できるかを競うのもいいですね。 泥棒やRTA、時間内に指定のアイテム集めや敵討伐など部門分けして開催するのも楽しそうです。泥棒なんかは個性が出せる部分もあると思いますので、バトリンピックのように解説をつけて芸術点がどうだとかやるのも面白いかもしれません。 九州・沖縄から北海道までブロック分けしてイベントで各地区代表を選出、最後は東京で決勝とか、甲子園みたいな事をするのもいいですね。時間と労力と集客を考えると厳しそうですが… えどふみと対戦、もっちーやスパチュン制作陣営と対戦とかも盛り上がるかもしれないですね。 xNGC企画としては放送日に同時に枠を取る人が多いと思いますし、そこが現状世界で一番シレンの盛り上がる時間だと思います。なのでその時間に向けて、ユーザーに何か目標を持たせてあげる事が更なる盛り上がりに繋がるのではないかと考えます。二次会に選ばれるというのも一つありますが、もっと何かあればいいなという感じです。 具体案が無くて申し訳ないですが、その何かを一緒に考えれたらと思います。 No.5 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 書き込みさせて頂きます。 シリーズ20周年と言う事なので 20に関係した企画が出来ればなぁ っと思います 例えば、救助に時間が掛かるようでしたら難しそうですが 20人風来救助で救出するとか… シレン5は あまりプレイしていなかったので どう言った事が出来るか上手く出せないのですか ガチ勢じゃない人も 参加出来そうな企画があれば良いのですが… No.6 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 救助イベントはやはり参加しやすさ、参加人数の多さが魅力ですよね。 ちなみに救助機能については4+の時と同じなんでしょうかね? お恥ずかしながら5を未プレイなのと、 探しようが悪いのか救助機能の記述を見つけられず、 あるのかないのかもわからない状態です。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか? No.7 119ヶ月前 ビーチ(ID:11375851) 自分シレン未プレイで申し訳無いのですが、救助機能というのは特定の人を救助出来るのでしょうか? 出来るのであれば特定のダンジョン20階でいち早く救助出来たら勝ち!のような競技も出来ると思います No.8 119ヶ月前 EN(ID:3913444) ゲームが上手くなくても楽しめる物も必要なのではないでしょうか?xNGC企画では散り際コンテストと題してxNGC勢さん達の放送中の一番印象に残った散り際3分間を集めて、一番面白い散り際の方の3分間を放送中に紹介するなどはどうでしょうか?リアルイベントではくじなどで指定されたアイテムをいち早くゲットした方が勝ちとかなら上手い下手関係なく楽しめるような気がします。出来るかで出来ないかは考えずに書いてみましたが、いかがでしょうか? No.9 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) 皆さんいろいろな案件ありがとうございます。 ふみいちさんがNGCの放送と絡めた展開を 視野に入れてくれているので放送と絡める企画がいいかと思います。 NGCで放送してくれれば×NGCの宣伝も出来ますし。 あと目玉である新ダンジョンにホーカスを当てたいと思います。 この2点を取り入れた企画を考えていきたいと思うのですがいかがでしょうか? 議題しか出せず申し訳ありません。 No.10 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) DS版シレン5では 風来救助のシステムは有りました、ただVita版の方でも有るかは 公式のページで見つけられないので ちょっと分からないですね… たぶん有ると思いますが。 風来救助とは 冒険の途中で倒れた時に、Wi-fiなどを通じて他のプレイヤーに救助を依頼できる救済システム。 救助に成功したプレイヤーが復活の呪文を送ることで、手持ちのアイテムを失わずに冒険を再開できる。 と言うシステムです。(DS版wikiより) かく言う自分も 救助機能を使ったことはないのですが Wiki等で見ると 救助の方法は Wi-fi接続での救助依頼と パスワード入力での救助依頼が有るみたいです パスワード救助依頼は Wi-Fiが使えない人や ワイヤレス通信の相手が居ない人の救助依頼方法となり こちらの救助方法なら特定の人を救助しに行く事は出来そうです。 No.11 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>9 そうですね。 シレンはやはり難しいイメージがありますから 初心者でも楽しめる企画はいいと思います。 初心者でも楽しめる企画と 上級者向けの企画 二つ考えるというのはどうでしょうか? No.12 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>12 確かに上級者の方向けにモチベーションの上がる企画も必要ですね。運だけの企画だと盛り上がりに欠けるような気がします。ひとつの企画でみんなが楽しめればいいんですが、発売したばかりという事で風来のシレンシリーズをやって来た方と5+から初めてプレイされる方のスキルの違いが大きく出てきそうですからね…。2つ考えるのがいいかも知れないですね。 No.13 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>4 期間を設けるというのはいいかも知れないですね。 No.14 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>5 『対戦・協力』はやはりリアルイベントに向いてますよね。 リアルイベントを開催してみたいとは思いますが いろいろ厳しいかと思います。 今後考えていきたいと思います。 二次会以外の何かもいい考えですね。 No.15 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 風来救助は自分の行った事のある階層じゃないと 救助に行けない等の前準備が必要になるので 発売してからすぐに始めるのは大変かもしれないですね。 紅桜さんの仰る通り 新ダンジョン等にフォーカスを当てていきましょう。 新ダンジョンの概要は 1.警告の谷 <ダンジョンの特徴> ・道具の持ち込み可 ・昼のみ(夜なし) ・フロアにいられるターンが少ない 2.ハンターの池 <ダンジョンの特徴> ・道具の持ち込み不可 ・昼のみ(夜なし) ・水の地形が中心 ・フロアに道具は落ちていない(敵からのドロップのみ) 3.わくわくパラダイス <ダンジョンの特徴> ・道具の持ち込み不可 ・落ちている道具のほとんどが未識別 ・モンスターがつぎつぎ発生 ・フロアに1体、強いモンスターが登場 上記のようになっているみたいです。 No.16 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>16 新ダンジョンの概要説明ありがとうございます! 救助の、一度行ったことでないと行けないという条件を失念してました・w・; >>9 散り際面白そうですねぇw 4+の頃の今週の珍プレイを思い出しますw No.17 119ヶ月前 ビーチ(ID:11375851) 新ダンジョンの3つはどれもクセがあってプレイ人数に偏りがあるかもしれませんが凡ミスでやられる事もありますし救助対象のダンジョンとしてはいいんじゃないでしょうか? 散り際いいですねw ネタっぽい散り際とかパニックな散り際とかありそうですw No.18 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) 散り際は確かに面白そうですね。 そうなると放送や動画にしないといけないですね。 放送したいけど仕方がわからない人がいると思うので そういった人たちをNGC2でサポートできるように したいですね。 私自身放送や動画をやりたいくて調べたりしたのですが 訳分からなくなって諦めたので No.19 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>16 詳しい概要ありがとうございます! No.20 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>19生放送経験者なのですがvitaTVなら映像を出力出来ると思われます。自分自身vitaTVを持っていないので本当に出来るかどうかはわかりません。あとはパソコンに映像を取り入れるキャプチャーボードを用意する必要があります。パソコン初心者でも出来るようにUSB端子で簡単に接続できて安いキャプチャーボードを探す必要がありますね。 No.22 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 生放送経験者の方がいらっしゃるのは 心強いですね! 自分もPCゲームの録画はやったことが有るのですが 生放送は未経験なので 生放送のやり方などのまとめを作って 誰もが見れるようにすれば、生放送の活性化にもなりそうですね~ No.23 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 「新ダンジョン」をプレイ中に生まれた、「名プレイ珍プレイ」を募集し、 「ガチ勢も初心者も」受賞のチャンスがあるように、部門別に優秀な動画を表彰する。 というのが現状出てる案で一企画出来そうですね。 優秀賞の選考はMMD杯のような、実際の再生数やマイリス数などを参照する形式を取れば 受賞作以外の動画も全体的に見てもらえる機会が増えるでしょうね。 No.24 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>22 4+の時のえどさん’’の配信講座はありがたかったですよね。 僕もあれを参考にニコ生始めましたし、NGC2で各xNGC用の配信講座を行うのは非常に効果的かと思います。 No.25 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) 配信講座にかんしてこんなに賛同してくれるとは ありがたいです。 自分で調べろって言われるかと思ってたので No.26 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) ざっと 調べてみたのですが Vitaでゲーム動画のキャプチャーは色々と敷居が高そうですね… 方法としては3つで 1.E Nさんが仰った VitaTVを使う方法 2.Vita本体の画面を Webカメラ等で直接撮影する 3.Vita本体に改造を行い PCと接続できるようにする。 この3通りだと思います、どれも色々とメリット・デメリットが有るみたいです。 No.27 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>27 安価で出来るのは直接撮影ですね。 改造は無しでいいと思います。 多分ソニーがゆるなさいと思いますし。 多少必要機材やソフトがかかりますけどTV押しで いくのが無難だと思います。 No.28 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>22 キャプチャーボードはやはり通販で見つけるしかないですかね? No.29 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) 配信の話の最中に救出イベントの話申し訳ない。 救出イベントは良いと思いますが一つ。 追加ダンジョンはシリーズ通して見てもストーリークリア後でないと行けないですが、おそらく今回もそうですよね? 日頃からローグライクをプレイしているヘビープレイヤーの方々は数日で到達すると思いますが、そうでない方はもうちょっと時間がかかると思います。 なので、発売直後は初心者~ライトのローグプレイヤーの方々の救済の意味も込めてストーリー後半ダンジョンの救済イベントのほうがいいと思いますがどうでしょうか? その後、発売一週間後はA・B・Cダンジョン、その翌週はD・E・Fダンジョンの救済イベント!となれば、放送している人も見ているだけの人も、 「今週はこのAのダンジョンの救出イベントやってるし、助けてもらえるから今週はこのダンジョン頑張ろう!」みたいにはなりませんかね。 No.30 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>30 5+は、新ダンジョンをいきなり遊べちまうそうです! しかしながら、その一定期間での救出対象ダンジョンを変更という案は面白そうですね! ころもちさんの言うとおり、初心者の助けになると思います! No.31 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>30 私としては初心者でも楽しめる企画と上級者向けの企画の2本同時に進行を考えてるのですが やはり無理がありますかね? No.32 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 1.VitaTVを使う VitaTVについている HDMIよりPCのキャプチャーボードへ接続・キャプチャーする方法です このVitaTVのHDMI出力には HDCPと言う著作権保護技術が使われており 直接キャプチャーボードへ接続すると 映像・音声共にキャプチャーすることが出来ないようで 一度 HDMI分配器を通してTVとキャプチャーへ分けると撮影することが出来るそうです。 ただ この方法は若干の遅延等が起こる場合があるそうです。 キャプチャーボードによっては HDCP制約がない物もあるようですが 大体がオンボードタイプで USB2.0接続のキャプチャーユニットも有るには有るのですが 大体アマゾンで17000円程… vitaTvが10000円前後なので 大体3万円前後掛かるみたいです。 No.33 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>26 確かに突き放すのも相手のためになることもありますが、 NGC2という場は、駆け込み寺のように来る者拒まずで助けてあげるのが 役目ではないかと勝手に思い込んでますw >>29 キャプチャーボードは店頭では置いてないんじゃないですかね。 ちなみに、PSPのときは型により使えないキャプボとかありますが、VITAにもあります? VITA持ってないんで、その辺詳しくないんですよね No.34 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>33 結構なお値段するんですね;;; PSPの時はマイクとかも合わせて2万くらいで収まったような・・・ No.35 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) >>31 なんと!それは知らなかった。 いきなり遊べるんですね、よく調べず発言申し訳ないです。指摘ありがとうございます。 No.36 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>34 TVはHDMIなのでそれに対応してればいけるのかな? パソコンに取り込んだこと無いのでわからないですが それにキャプチャーボードも持ってないですし お役に立てず申し訳ない。 No.37 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) すみません タイピングが遅くて話をぶった切っちゃって… やはり費用・コンプライアンスなどの視点から見て 直接画面を撮影する方法が 一番無難な気がしますね~ 普段 あまりユーザー生放送を見ていないのですが 大体の生放送配信者さんは直撮りなんでしょうかね? No.38 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) プレイに慣れていない人たち向けに NGC2風来救助隊 って放送をやるのも面白いかもしれませんねw No.39 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>33 値段はもはやしょうがないと思います。 無理しないで出来る人だけって形にするしか無いですよ。 No.40 119ヶ月前 EN(ID:3913444) HDMIをコンポジットに変換するものもあるらしいです。それを使えば、昔えどさん''が紹介したやつを使うことが出来るかもしれないですね。 No.41 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>38 ユーザー生放送だとやはりTVが主流ですね。 直接撮影だと見ずらいし来場者数も少ない感じです。 No.42 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>41 そんな物もあるんですね。 それ使えば簡単に出来るなら押していきたいですね。 No.43 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) う~~ん HDMI接続のTVにつないだ場合ゲーム機の画面をTVに写しているだけなので 録画・配信は出来なかったと思います。 TV側に出力端子が有って そこからPCへ接続すれば取り込めるかもしれませんが また 憎いHDCPが邪魔をする可能性が… ちょっとこれは自分もやったことが無いので自信がないです… TVからアナログ出力でPCにつなげば行けるのかな… でも アナログにするぐらいなら分配器を通したほうが画像も綺麗に撮れると思います。 分配器なら 2~3000円ぐらいで買えますね。 No.44 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) ドワンゴさんが出してる Vita用アプリの『ニコニコ』が ゲーム配信に対応していれば話は早いんですけどねぇ… アレはVitaの内部カメラでの生放送配信は対応してるんですけど ゲームのキャプチャーはまだ出来なかったはず。 No.45 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>41 コンポジット配信の場合、画質がかなり落ちるんですよね・・・ No.46 119ヶ月前 ビーチ(ID:11375851) vitaTV→テレビ→DVD、Blu-rayレコーダーで保存→PCで読み込みなら… って思ったけど、素直にキャプチャボードと分配器買ったほうが安上がりですね… No.47 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) 配信に関してはやはりえどさん"に聞くのが一番なんでしょうが TVで放送出来る人を探さ無いとダメですね。 No.48 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) ちょっと配信方法についての話ばかりになってしまいましたね… すみません。 ちょっと考えてみたのですが 上級者向けの企画として ・新ダンジョンの早解き ・何かしらの縛りを加えたプレイで新ダンジョンをクリア 誰でも参加できる物として ・NGC2風来救助隊 ・皆で考えた最強の剣・盾を作ろう企画 ・過去・現在・未来・フォーチュンタワー素潜りクリア とか… 出来れば 初めてプレイする人が参加できる物が欲しいですねぇ No.49 119ヶ月前 EN(ID:3913444) 『HAM-CHICG-K』 これを使えばコンポジットでいけそうな気がしますが、画質の面はしかたないですね・・。画質を上げれば上げるほどは設備にかかるお金も上がっていきます。まずは簡単に配信できることを大事にしたほうがよさそうです。ドット絵なのでそこまで気にすることはないと思いますが・・。しかし本当に出来るのかどうか確かめてみないとみなさんにおススメはできないですね。 No.50 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>49 もっちーを巻き込んで初プレイでも楽しめる企画ってのはどうですかね? No.51 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>49 それに対してのちょっとした報酬も欲しいですねぇ。ただやるだけで人が集まるか・・。 No.52 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>52 報酬はふみいちさんと交渉するしか無いですねぇ NGCの放送で取り上げてくれれば人は集まると思います。 No.53 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>51 もっちーとプレイヤーで同じダンジョンの初見プレイをヨーイ ドン!とかですかね。 もっちーは飲み込み早いみたいだし、なかなか手強そうですねw No.54 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) >>50 HAM-CHICG-K こう言うのもあるのか… これは良いですね~ コンポジ出力に出来れば えどさん”の教えが生きてきますね! えどさん”は何時でも僕らに光を示してくれる… 画質の向上とかを目指すと 偽トロキャプチャ等の改造Vitaに行き着いてしまいますし 改造Vitaは公式的にNGの可能性が高いので やはり簡単な直撮りや アナログキャプチャ等でやるべきですね。 No.55 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) もっちーと競争プレイが出来たら すごく楽しそうですね! 企画の賞品や もっちーと絡めるか その辺りの事を えどふみのお二人に、ご意見を頂きたいですね~ No.56 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>54 確かにもっちー飲み込み速いですよねw No.57 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 配信講座については、ローコスト版と高パフォーマンス版の 2パターン作るという選択も考えるべきですかね にしても、この場でも配信方法にここまで議論が出るということは、 わからない人にはホントにわからないでしょうね No.58 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>58 現にキャプチャーボードはなんとなくわかりますけど システムで録画出来る出来ないとかよくわかって無いです。 アマレコとか必要とかはわかるけどDLのやり方もわからないですし。 No.59 119ヶ月前 ふじお(ID:1126464) 配信については、正直難しいですね。 vitaは現在までのバージョンでは直撮りか偽トロなどの非公式パーツを利用するしかありません。 vitaTVはPSPと同様にキャプチャーボードさえあれば簡単に録画などができますが、vitaTV自体の売り上げが普通のvitaの40分の1くらいしかないんですよね。 一般参加者がシレン4plusに比べて激減する可能性まで考えられるので チャンネル主導の生放送とかができればいいのですが、それがこのチャンネルのメインではないので難しいところです。 No.61 119ヶ月前 半月(ID:83384) 企画会議としては内容をメインに取り扱うのが良いと思う。各タイトル毎の会議室にあまり必要の無い話だと思うので、 ハード毎の会議室が出来たらそこであれやこれやするって感じがいいのかなと No.62 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>62 確かに企画内容を煮詰めるのが先ですね。配信方法などは一回置いときますか。 No.64 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>64 >>62 そうですね。 配信方法は解る人が名乗りでてくるまで置いときましょう。 話を脱線させてしまいすみません。 No.65 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) >>32 見逃しておりました。 初心者も上級者もどちらも楽しめるよう二本企画を立てる事も、私が提案したように初心者~上級者まで楽しめる一本の企画もどちらも良い面も悪い面もあると思います。 ただ私が言いたいのは、「救出イベント」をやるなら追加ダンジョンは無いかな。と思ってしまうのです。 私はシレン5は未経験で5はやらず5+をやろうと思っています。 その時に購入した直後から「よし!追加ダンジョンやるで!!」とは絶対ならないからなんですよね・・・ アジェンダである「発売と同時に展開できる企画」と考えると、いきなり追加ダンジョンを対象とした企画というのは無しかな。と思ったので30コメになりました。 >>24 の桔梗さんが言っている「名プレイ珍プレイ」なんかも、ダンジョン問わず・初心者や上級者も問わず参加できるので素敵だと思います。(あとそういうの私も大好きで良く見たりしますw) No.66 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 申し訳ない 配信方法の方に話が逸れてしまいましたね… アジェンダにある通り ・発売と同時に展開できる企画 をメインに考えてみましょう。 やはりVitaで追加された ・新ダンジョンの攻略 ・トロフィーを出来るだけ集める 等でしょうか No.67 119ヶ月前 ふじお(ID:1126464) xNGC初のvita専用タイトルですからね。 おっしゃることはごもっともなので、専用の会議場所がほしいところです。 けど公式HPのコンテンツすら出そろってないからなぁ。 今できることといえばシレン4plusで行われていた面白そうな企画をシレン5を参考に5plus用に対応させるぐらいですかね? No.68 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>66 ころもちさんは5は未プレイという事は その逆の人もいるという事になります。 5をプレイした人にも楽しめる企画 5を未プレイの人にも楽しめる企画 を考える必要が出てきますね。 No.69 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>69 必ずしも二つ用意する必要があるという訳では無いです。 No.70 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>68 私としてはせっかくの機会ですのでいろいろ新しいことに チャレンジしてみたいです。 No.71 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) もっちーを企画の中に組み込みたいので >>54 の案件が良い感じだと思うのですがどうですか? No.72 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) >>69 おっしゃる通りです。 私が言いたかったのは「救済イベント」をやるならこっち(>>30)のほうが良くない? ということで、企画を二本にすることは否定するつもりもありません。 まだ救済イベントする!と決まったわけでないのに掘り下げてすいません。 No.73 119ヶ月前 ふじお(ID:1126464) >>71 公式HPのトピックスも何もない現段階では情報が少なすぎると思うのです。 情報解禁までの間は過去企画を見直して、解禁されてからは新要素の企画に集中したほうがいいかなと思ったので。 もちろん新要素や新しい企画も大切ですし楽しみです! えどふみさんと違って発売前に触れたりして企画を立てられないのがもどかしいですな。 No.74 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>73 そうですね。 救助イベントは >>30の案が一番打倒だと思います。 そうなってくると救助イベントをやるにあたっての メリットを考える必要があります。 初心者は助けてもらえるから良いとして 助けてあげる側のメリットを作る必要が出てきますね。 No.75 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>74 そこですね。 情報が少なすぎるってのもありますね。 近々生放送会議をやるらしいので その時ふみいちさんに投げてみます。 No.76 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>67 トロフィーは今回が初の実装でしたね。 トロフィーにちなんだ遊び方なんですけども、 「僕が考えた最強のトロフィー」なんてのはどうでしょう? スクリーンショットに、その状況の説明を添えて応募していただき、 実際には存在しないとんでもトロフィーをユーザーにでっちあげてもらう。 奇跡的な場面や馬鹿馬鹿しい状況に秀逸な、トロフィータイトルのネーミングセンスを競う企画です。 優秀作品には実際にNGC2からトロフィー入りサムネをプレゼント! 名プレイ珍プレイを、配信や動画投稿といった物よりもっとお手軽にした物です。 正統派からネタ系まで高いクオリティを誇るNGC民であればきっと素晴らしい作品が生まれるかと思います。 過去、NGCのセインツ4の放送で行われたスクショ企画に酷似しているので、あれをイメージ頂ければと思います。 No.77 119ヶ月前 ふじお(ID:1126464) >>77 vitaならスクリーンショットは簡単に撮れるから参加しやすくていいですね! ただ放送で直接紹介してくれるNGCとは違うので、投稿へのモチベーションを高めるための工夫が大分必要になると思います。NGC2がどこまでできるかまだわかりませんが。 発売日と同時に行う企画としてはとっつきやすくてとてもいいと思います。 No.78 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) 配信、動画投稿の難しさは先ほどわかったしスクリーンショット使うのは凄く参加しやすくていいかもしれない。 >>77 の案も良いし 某画像大喜利サイトのように、シレン5+のスクリーンショット(自分のプレイ画面)を使ってボケてみるとか...w No.79 119ヶ月前 ビーチ(ID:11375851) お題(NGC2で用意したスクショ)を出して皆んなにボケてもらうとかも良さそうですね No.80 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 現状、得られる情報は少ないですが、 そんな中で出された案はゲームシステムに左右されない物が多いかと思います。 そういったものは他のゲームでも利用できるはずですので、 がんがん意見交換していきましょう! No.81 119ヶ月前 ビーチ(ID:11375851) スクショ大喜利と似たようなものですが、よくある「こんなシレンは嫌だ」大喜利もどうですかね? 面白い作品には応募されたボケをイラストにしてサムネプレゼント!みたいな No.82 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) スクショでの参加はvitaなら簡単にできるし発売からすぐにできるのですごく良いと思います。 なので企画として確定した際には、シレンを期に新しくvitaを始める人の為にも画面の撮影や投稿方法とかもNGCやNGC2でインフォメーションして、ユーザーに敷居を低く感じてもらう事が参加意識向上になると考えます。 キャプチャの方法がPSVitaの『PSボタン+スタートボタン』を押すだけでできるとか、投稿もvitaがネットに繋がる環境ならばPCいらずですぐに投稿可能とか、煽り文句やキャッチコピーも一緒に発信できたら良いと思います No.84 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) スクショ企画案 ・画像でクイズ ~これが解けたら○○○~ ・スクショで紙芝居 ・笑えるシレン、泣ける試練 ・風来のシレン5plus百景 ・僕の考える最強の・・・ ・5plus名言集 No.85 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) シレンの瓦版や風来人番付みたいなものを作るのはどうでしょうか 番付上位の人にはプレゼントなどあればモチベーションアップになると思います No.86 119ヶ月前 イーグル(ID:1126464) >>86 旧作を思い起こさせるようなネーミングの企画いいですね。 古参シレンファンのモチベアップにもつながると思います。 No.87 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) スクショ企画とても入りやすくていいですね。 私としては路線として2つの提案をしたいと思います。 ■継続的な試み 例)NGCのシレン放送の終わりに組み込む形で数枚のスクショの紹介をし(テラリアの時と同じ感じですね)、ユーザーアンケートもしくはもっちーとふみいちさんで選定して一番良かったスクショを決定。 見事に選ばれたスクショを投稿してくれたユーザーのコミュニティリンクを「今週のPickUpコミュニティ!」みたいな感じでNGC2のTOPページにハッシュタグとは別に掲載し、その方の生放送へ誘導しやすくするというのはどうでしょうか。 xNGCに参加することで自分の放送に来てもらう事がxNGC放送を続けるモチベにも繋がると思います。 ■定期的に大規模イベントを実施(2~3ヶ月に1回程度?) 例)メーカーサポートを得てプレゼントなどを用意して行う企画。 RTAイベントなど。こちらは例が余り浮かばなく申し訳有りません。 メーカーサポートを得てプレゼントを用意する企画は毎週は難しいので、定期的に大規模イベントという形を取るのと、継続的な試みとして続けていく企画が必要かなと思いました。 その中でも初心者向けと上級者向けと分ける可能性はあると思います。 No.88 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) スクリーンショットは企画として面白そうですね。 ただしシレンの感じだとスクリーンショットの絵が ほとんど似た感じなってしまうのではないでしょうか? やはりやるならシレンにしかできない企画が重要な気がします。 No.89 119ヶ月前 blue_blue_glassm(ID:8714402) シレン5plusには前作までのような石像の洞窟みたいなダンジョンは存在するのでしょうか? もしあるならそれも活かせる気がします。ただマップが決まっているので長期的な企画には向かないですが・・・ No.90 119ヶ月前 blue_blue_glassm(ID:8714402) あとはシレン4plusとの連動企画などがあると、シレン4plus×NGCの過疎化を防げると思います。例えば4と5のストーリーダンジョン、どちらが早くクリアできるでしょうなど出来ることはあると思います。 No.91 119ヶ月前 イーグル(ID:1126464) >>88 個人的にはNGCありきの企画は避けるべきだと思います。 もちろん拾い上げてもらえたり、連動や協力する可能性は十分にあるし想定も必要ですが それは企画としてNGC2単体でも十分機能するように組んだ上でのことだと思うので。 No.92 119ヶ月前 カイト(ID:19653420) ジロキチが倒れたまま次の階に行くとどうなるんですか? No.93 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>92 放送をしている今NGCと絡める企画を考える必要があると思いますよ。 放送が終わってしまったら絡めなくなりますので No.94 119ヶ月前 ころもち(ID:514459) >>92 >>94 土曜にある会議でふみいちさんに聞く必要がありそうですね。 私達がどこまでの企画していいのかがまだ判断しにくいですし。 しかし、せっかくNGC2という場所があるのでNGC2だから提案・出来る企画のほうがいいと思います。 ルールを守りつつ、使える・利用できる物は全部利用していきたい! No.95 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) >>93 倒れてお墓状態になってる時 次のフロアに進もうとすると強制的に村に戻らされたと思います。(コッパが警告してくる) これを利用して 脱出の巻物無しで アイテムを持って帰れるとか… やったことがないので自信がない… すみません。 No.96 119ヶ月前 EN(ID:3913444) スクショ関連で思い付きました。ラスクロなどでも使えると思うのですが、詰め将棋のようなものもできるのではないでしょうか?一枚の絶望的なスクショと装備やアイテムの詳細を書いて、これを切り抜けるにはどうすればいいでしょう?と、いう感じで4択問題にするなど。 No.97 119ヶ月前 nanareeen(ID:8714402) スクショもいいですが動画でも面白そうですね。ハプニングや名場面を30秒から1分ほどの動画にすればシレンは元々そういったものが起きやすいタイトルなのでやりやすいと思います。 No.98 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>97 昔、MTGの雑誌でもありました。 ドラフト中の手札と回したカード群をリスト化してこの1手は何を取るのが正解でしょう。 とか、盤面を出してこのターン中に相手のライフを0にしてください。などとても面白かった記憶があります。 シレンでもラスクロでも初心者向けの問題から上級者向けの問題まで用意出来たら楽しそうだなと思いました。 っと、脱線しました。戻します。 視聴者は楽しめると思いますが、×NGCを行ってるユーザーが作成するとなると少し敷居が高いと感じます。 ×NGC生放送を行うモチベアップには直接繋がらなそうな気がします。 No.99 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>92 >>94 >>95 ×NGCで放送する人が増え、xNGCだけで一つの大きなコミュニティになればその時はNGC2だけでの企画も考えられるようになると思っています。 まずは間口を広げ、xNGCに参加しやすい・参加したいと思えるような企画から始めxNGCというコミュニティの分母を増やす事を最初の企画の目的とするのが良いと思うのですがどうでしょうか。 NGCと連携する事についてですが、これはやはり本放送で取り上げて貰える事が×NGC生放送をするモチベに繋がると思ってるからです。 リニューアル後で新規さんもたくさんいらっしゃると思いますし、×NGCの存在は本放送の終了間際5分~10分の尺を頂いて明確にアピールしていく方が最初の企画としてはその後に繋がると思います。 発売から数ヶ月たって途中から×NGC放送やろうかなと思う方がどれくらいいるかという事です。 この問題については、どのみち出てくると思うのでタイミングを見て新規さんを増やす試みはしていかないといけませんね。 ・・・なんかMMOやソシャゲのサービス運営を考えてる気分にw No.100 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 「これはやはり本放送で取り上げて貰える事が×NGC生放送をするモチベに繋がると思ってるからです。」 「発売から数ヶ月たって途中から×NGC放送やろうかなと思う方がどれくらいいるかという事です。」 ここが重要ですよね。 xNGCをNGCで取り上げてもらうために始めたというのでは、本放送終了後には続ける理由がなくなってしまいます。 本来xNGCは、「ゲーム大好きな人が後ろめたさなく、自分の好きなゲームをほぼ制限なく自由に行える。」という企画ですので、 NGCで取り上げてももらえるけど、それがなくてもxNGCに参加したい、参加してみようと思わせる企画を立ち上げ 運営していかなければいけない。 難しいとは思いますが頑張りましょう! No.101 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>97 詰めラスクロに詰めシレン!すでにやってる人がユーザーで居るのでいけるはずです! 確かに完成度の高い問題を作るのは一般の方には難しいですね。 詰将棋の本を出版している方のエピソードで、本の内容以外にも正解があったそうでクレームが来たそうです。 その時その出版社の方が「・・・お強い」と一言返したことで、クレームを入れた方はそれ以来 その出版社の根強いファンとなってくれたそうです。 要は完璧な問題を作るのはプロでも難しい。けれども間違っていたらそこは素直に負けを認め、 相手をリスペクトすれば、間違いを指摘した相手だってそれ以上どうこうということはないと思います。 なので、詰め○○を企画する我々も、実際に問題を考える人も、問題に挑む人も みんな「挑戦」ということでいいんじゃないでしょうか。 No.102 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) スクショ企画、動画投稿企画、一度にどっちもやりましょう! 単にスクショ部門、動画部門とすればいいだけですし、どちらもメリットはありますから 無理にどちらかに絞る必要もないと思います。 正直、VITAの動画投稿の敷居の高さを考えると両方やって、実際に動画の方はどれくらい投稿されるのか様子見するのも手ではないでしょうか? で、やっぱり動画は数が少ないとわかった場合には、今後動画系の企画を行う際に 「倍率低いです!チャンスです!」って打ち出すことも出来ますし VITAの動画投稿、配信方法の講座について本腰を入れて検討すればいいと思いますがいかがでしょう? 連投すいません。 No.103 119ヶ月前 イーグル(ID:1126464) >>100 NGC2をNGC内のものでなく一つのコミュニティとして立ち上げたのは、現状でもxNGCの参加者たちがまとまればNGC2単体でのイベント企画が可能であるという考えのもとだと私は思います。 xNGCの拡大ということはNGCもNGC2も掲げている目標です。ならば放送でどんな企画をして何を取り上げるかはNGCが考えることであって、NGC2がNGCの放送で何をするかや放送をあてにするような企画を主軸で立てるのは、NGC2の存在意義がないのではないかと思います。 まあ個人的な意見なので、NGC2の方針や、NGCやメーカーをどこまで頼れるかは第1回の生放送企画会議が終わってみないと何とも言えませんね。 もちろん協力や放送に乗せてもらえることに対して絶対の反対するつもりはありません。 そういえばNGCではどんな企画をやるつもりなんですかね?その辺の事前打ち合わせやすり合わせができるのかも気になります。 No.104 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) はじめまして。 皆さんの意見を読んで個人的に思ったことを書かせてもらいます。 確かに、NGCで取り上げてもらうことや、もっちーなどに関わってもらうことはxNGC参加者のモチベにつながることだとは思いますし、盛り上げていく上でそれらを利用することも一つの手だと思います しかし、企画を考える上で、まずはじめにそれを持ってきてしまうことは、ちょっと違うのでは?と考えます。 自信の持てる企画を皆で考えた上で、それを持って、NGCで取り上げてもらえるかなどを検討していくべきだと思います。 いい企画であれば、メーカーさんやNGC側でも協力しやすくなると思います。 難しいですが、皆さん頑張りましょう。 No.105 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>105 大丈夫だと思います・w・ NGCに取り上げてもらおうと強調している方々もきっと 自信がないわけではないはずです。 最終目的はもちろんNGC2単独で盛り上げることは前提だけども まずはもっとxNGCの分母を増やそうという試みで、 NGCの力を借りようということだと思います。 まだなんというか、コレ!というアイディアも固まってるわけではないですし、 NGCに主軸をおいた企画は手堅い手段だと思います。 主観的な意見を述べれば、早速みなさんとNGC2主体での企画をやりたいです。 No.106 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>98 >>103 スクショ、動画企画楽しそうですね。 「こんなやられ方したんだよー。」とか「このプレイすごくねっ?」って皆と共有するのも シレンの楽しみの一つですからね。 イベントごとではなく、個人個人でやってるxNGC参加者同士をマッチングする場所としてNGC2を提供するとかもありなのかな? No.107 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>106 自分も大丈夫だとは思っていますw ただ、イーグルさんの意見(No104)と同じ考えをもっているため、そっちに傾いていくことでNGC2の意味がなくなっていくのが嫌だったので一応書いてみました。 NGC2が主体でいくことが大事だと思います。 No.108 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) >>107 参加者同士のマッチングいいですね! シレンジャーと初心者という、えどふみスタイルでの放送はxNGC勢の憧れだと思いますので、 その手助けが出来たらいいですね。 No.109 119ヶ月前 那城(ID:25210863) >>105 確かにシレンも他タイトルもNGCに取り上げてもらう?あるいは企業とのコラボによるイベントの話が多いと思います。 一旦自分達の力で何を目的(企画)とした媒体を作り 増やし、NGC、企画のサポートを受け盛り上げ 次のステップに登って行くか…… いきなりじゃあNGCさんのサポートを受け企画案を 行い次NGC2は自分の力で次を行く企画案を出せるのか 出せなかった時またNGCさんの力を借りるのか そうなるとNGC2要らないんじゃね?となると思います。 まずは自分達だけですべきだと提案します。 まぁ怖いですよね、一から媒体を作る事は。僕はどう転ぶか怖いです。 自分のコミュとは違う形のユーザー参加型企画 しかもお金まで動いてますし… ですが、ここで頼らず自分達で企画を 通しそれが成功失敗しようがやった体験は 大きな財産になると思います。 失敗したらアドバイス、繰り返さないための構成の 練り直し成功したら次のステップへでいいんじゃないかなと 思います。 終始脱線し長々と 申し訳ございません No.110 119ヶ月前 nanareeen(ID:8714402) >>110 それだとやはり最初は手堅い企画からやるべきなのですかね。 たとえばRTAや初心者のためのストーリーダンジョン攻略などがありますね。 No.111 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>109 マッチングできる場を用意することで初心者×初心者、初心者×シレンジャー、シレンジャー×シレンジャーなどの協力・対戦でもいいし、えどふみスタイルでもいい、初心者同士でお互いに考えながらのコラボ動画とかできたら面白いかなと。 そういった参加する側へのお手伝いをすることでxNGCに参加しやすくなるかなと思いました。 問題は多そうですが。 No.112 119ヶ月前 EN(ID:3913444) 出演セクション、制作セクションの方々と親密な連携を取ればやれそうな気がしますね。企画セクションの方達だけで考えて、あれやれこれやれではダメで、出演側にも制作側にも色々『何が出来るか』『何がやりたいか』を是非聞いてみたいですね。 No.113 119ヶ月前 イーグル(ID:1126464) PsPlus会員限定ながらシレン5plusの体験版きましたね。 No.114 119ヶ月前 幻夢魔(ID:19036821) 配信方法、キャプチャーの話が出てるのでコメントします。 一応、HDMIの端子が付いたキャプチャーボードなら、画像の取り込みは可能かと思います。 (年の為、購入前に確認は必須です) ただ、取込みは出来てもそのまま録画はHDCP規制により出来ないというのが多いようです。(私のキャプボはそうです) 最近、私はXsplitの機能で録画をしてます。金銭面などなかなかハードルが高いですが。 No.115 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>104 まずはいい企画を模索するのが先でしたね。 企画会議とは違う流れで脱線失礼しました。 マッチング出来る場を用意するというのは魅力的ですが、それをNGC2のチャンネルページ上に用意するのか、別にWebサイトを用意するのかで大分ハードルが変わってきますね。 最初は簡易的なものでも構わないと思うので発売と同時に用意出来ると盛り上がりそうですね No.116 119ヶ月前 幻夢魔(ID:19036821) VitaTVならアドホックパーティー対応してるようなので、アドホックパーティーを使ったものを考えてたのですが これなら視聴者参加型の企画もできそうですし、なんとかできないか試してみたいですね。 PS3も必要になってしまいますが No.117 119ヶ月前 幻夢魔(ID:19036821) シレン5plusがアドホックパーティーに対応してくれてたらいいのですが No.118 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>110 今の時点で我々だけで出来ることは限られると思います。 最初のうちはプロの意見やサポートを受け ゆくゆくNGC2だけで出来ることを考えていくのが良いと思います。 何事も経験や段階を踏む必要があると思います。 No.121 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) 1度皆様の意見をまとめたいので時間を下さい。 明日の朝までにはまとめをコメントしたいと思います。 No.124 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>124 ありがとうございます。 あまり無理はなさらないでくださいね。 明日の会議で大まかな方向性がわかってくると思うので。 No.125 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>124 紅桜さんありがとうございます。 自分でも書いといてなんですが、結構脱線してしまいました。 NGCを利用するにしてもしないにしても、まずは企画を考える必要がありますよね。 あと、企画は複数あっても問題ないと思うので、NGCを利用することを前提に考えた企画やそうでない企画を考えてもいいのではないでしょうか。 NGCとの連携を行うなら最終判断はふみいちさんが行うでしょうし、駄目なら駄目だししてくれるでしょうw どちらにしても企画ができないことには、前には進めないと思います。 目的は、xNGCを盛り上げていくことなので、皆でまずはそのための方法を色々模索してみましょう。 No.126 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) 自分が提案したマッチングについて、自分がどういう考えでだしたか、まとめておきます。 具体性があまりなく、少しずれてる気もしますが。 「企画案」 xNGCユーザー同士がマッチングする場を提供 (提供方法は、検討中、番組を介してのマッチングや掲示板など?難しいかも) 「目的」 xNGC新規ユーザーの獲得 既に参加しているユーザーの新しい可能性 「詳細」 配信をしてみたいが、一人では難しい、不安だと思っている方にパートナーを用意することで新たにxNGCユーザーとして参加してもらう。 既に参加済みのユーザーは、パートナーに出会うことにより「対戦・協力プレイ」や「えどふみスタイル」での配信など新しい可能性を見出せるのではないか。 初心者×初心者、初心者×シレンジャー、シレンジャー×シレンジャーの組になっての配信も面白いのではないでしょうか。 こんな感じかな。 No.127 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) さびざんでふみいちさんが明日の生会議で目的を示すらしいのでそれ待ちになりそうです。 どれも的外れみたいですし でも皆さんの意見のまとめは作ってコメントしときます。 No.128 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についてのまとめ1 リアルイベント 対戦・協力を使った物にする。 ブロック分けわして開催 難点 場所や費用の問題 人員の問題 No.129 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についての2救助イベント 初心者のためにする 週替わりで救助するダンジョンを変える 難点 救助をしてくれる人のメリットがない No.130 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についてのまとめ3NGCの放送で展開できる企画 ×NGCの宣伝ができる やってくれる人が増える 難点 NGCを頼りにし過ぎになる可能性がある NGC2の存在意義が不鮮明になる可能性がある No.131 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についてのまとめ4スクリーンショットを使った企画 誰でも手軽に参加できる 難点 シレン5plusじゃなくてもできてしまう No.132 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についてのまとめ5ハプニング動画などを投稿してもらう 誰が見ても楽しめる 難点 動画制作のハードルが高い No.133 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) A 企画案についてのまとめ6×NGCユーザー同士がマッチングする場を提供 >>127参照 難点 個人情報のやり取りがでる可能性がある No.134 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) B紅桜からの提案 1ターゲット層を決める 2どれにフォーカスを当てるか決める No.135 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) ざっくりとしてしまい申し訳ありません。 No.136 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) まとめありがとうございました。 どれも的外れでしたか。 今日の会議を待って考えなおしですね。 No.137 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) >>130 横からすみません。 風来救助で 救助した人は救助ポイントが貰えて貯まったポイントで サトリの盾やカブラの刀に交換することが出来るみたいです。 システム側から貰えるメリットは コレが有るみたいなんですけど xNGCとしての何かが欲しい所ですねぇ。 No.138 119ヶ月前 すかいぼーい(ID:28876100) ×NGCで参加される方々の生放送にて「生放送はできるけど動画編集は...」という方が少なからずいると思います。NGC2にて録画、編集等を行うのはどうでしょうか? No.139 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>139 NGC2にて録画、編集を行うとは? 動画編集技術を保たないユーザーの録画データを出来るユーザーに渡してやってもらうとかそういうこと? No.140 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) 紅桜さん企画案のまとめありがとうございます。 動画の編集を行うという案と生放送の名場面・珍プレイの投稿で思いついたのですが、 生放送中に起きた名場面・珍プレイ場面を「タイムシフトの何月何日の何分何秒~」という形式で×NGCユーザーに応募してもらい、NGC2で選定・制作を行い毎月名場面・珍プレイ集としてまとめた動画を作成して公開するというのはどうでしょうか? イメージとしては「Vocaloidの月間ランキング」のような動画になると思います。 ランキング形式にしても良いですし、ただ選りすぐりの投稿を繋げたものでも良いと思います。 制作セクション側での動画作成は、タイムシフトから抜き出して貰えばよいと思っていますので、 xNGCユーザーが投稿した生放送のタイムシフトをある程度残しておく事が必要になる事が条件にはなりますが、生放送をしているだけで参加可能ですので比較的敷居は低くなるかなと。 出演セクションにもお願いして、動画にOPトークや「この投稿はすごかったですね~」などの感想トークなど入れるとシレンに詳しくない人も見やすくなるかもしれません。 発売と同時に打ち出す企画としてはどうかなということろはありますが、継続的な企画として動かせると面白いかなと思っています。 No.141 119ヶ月前 すかいぼーい(ID:28876100) >>140 ×NGCの名場面等をチェックしてTSをキャプチャーしNGC2の動画編集できる方に編集をしてもらう ということです! 配信するまではできるけど動画にするとなると大変だー とか 編集してもらいたい! って考える×NGCの方たちが居るかなーと思いまして。Planeta☆さんの通り×NGC参加側の負担が減るかなと。 No.142 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>142 う~んいくら2DとはいえTSだと画質の劣化が凄まじくてメッセージが潰れることがあるからおすすめできないなぁ・・・ No.143 119ヶ月前 すかいぼーい(ID:28876100) >>143 TS画像劣化...放送環境にもよりますがTS機能が使い物にならないとなると放送主自ら編集、又は録画データを送ることになりますね。 恐ろしいことを言うと編集でメッセージ補足という手がありますがあまり現実的ではないかな... No.144 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>143 TSからの取り込みは画質劣化そんなに酷いんですね~ 見えなくなってしようような方には直接連絡を取りソースの提供を依頼するという力技もありますが数が多いと負担が大きいですね No.145 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>145 >>144 チャンネルならまだしもユーザー生放送だと配信出来るビットレート上限の関係でどうしても荒くなってしまうんですね で、その映像をTSなり、生放送時なりで取り込むとそこからまたファイルへと変換されてしまうのでそこでまた劣化が起きてしまうんですよね そういったことを考慮すると生放送のついでに録画してもらうと劣化のない状態のファイルがもらえるので編集する方もありがたいかと・・・ No.146 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) まだセクマネ決まってないですが企画提案は募集していく方向でいいですか? いくつか案が出たらその都度まとめていくつもりでいます。 No.147 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>147 いいと思います。 セクマネなどが決まるまでの間、皆で色々案を出しておき決まってからは、その方を中心にそれらの案を精査していく感じが時間的にもいいのではないかと。 No.148 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>149 報酬を求めないは当たり前だとして オンラインイベントはもしかしたらアドホックパーティーが使えるかも知れないのでとりあえずは考えておいてもいいと思いますよ ただ、Vita以外にPS3が必要になってくるので参加者に負担がかかりますが・・・ それとオプション見て思ったのですが仮にTAないし、RTA大会を開く場合、レギュレーションとして設定の初期化をして、完走するまでオプションを触らないってのが必要かと思われます 歩行速度を変更するだけでも多少のタイム短縮が出来てしまうので No.150 119ヶ月前 冬灯(ID:7245334) シレン5+は現状、プラットフォームがPS Vita、PS Vita TVに限られています。 他のプラットフォームと比べ生放送や、動画投稿、スクリーンショット投稿をどのようにやるのか不明確の人が多い現状です。 ですので、まずは生放送、動画投稿、スクリーンショット投稿をどの様に行うと、比較的容易に出来るかを 生放送、動画、ブロマガを通じて公開するのが必要になってくるかと思います。これは、制作・出演の両セクションにも協力を頂いて進行が必要です。 それに伴い、生放送、動画投稿、スクリーンショット投稿を行う目的にもなる企画を用意していく必要が出てきます。 なので、まずは入り口となりやすい、スクリーンショット・動画投稿企画を同時展開が理想かと思います。 RTA等はどうしても未経験者にはハードルが高く、体験版公開・製品版発売に合わせて行うには難しい気がします。 スクショ、動画企画の一環として、ここまで行けた報告を織り込んで開催すればRTA勢の方も参加できる企画になると思います。 協力、救助に関しては、現段階で私に知識が有りませんので触れていませんが、此方も上記企画に織り込める様なら企画内に部門を設けても良いかと思います。 No.151 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>151 配信レクチャーは第二段階でいいと思います。 第一段階は発売日にインパクトがあるものをやることではないでしょうか? NGC2でこんな事やってるよー って知ってもらうのが先かと No.152 119ヶ月前 冬灯(ID:7245334) >>152 発売日にインパクトがある企画には大賛成です。 ですが、そうなりますとNGC2内、若しくは現在環境や知識が整っている人だけしか出来ない可能性が出てきてしまうと思いました。 ですので、体験版公開後、ゲームの公開許諾が貰えた段階で一度レクチャーを入れておくのは必要かと思います。 勿論、優先度としては2番手3番手でも良いかと思いますが、体験版公開から発売まで少々お時間が有りますので、参加しやすい環境作りも必要と考えております。 No.153 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>152 >>153 配信レクチャー動画の件や生会議でふみいちさんが言っていたみんなで一斉にフォーチュンタワー攻略みたいな企画、出演セクションで色々考えはじめているみたいですね。 一度、出演セクションと話をしてみてもいいかもしれませんね。 No.154 119ヶ月前 EN(ID:3913444) >>154 ここは企画セクションの会議場ではなく、シレン5plusxNGCの会議場なので出演セクションの方や制作セクションの方も一緒にここで話し合わないとあっち行ったりこっち行ったりじゃ企画がまとまらなくなっちゃいますね…。 No.155 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>155 そうですね。 それぞれ蜜に連携をとっていきたいですね。 すいません。 そもそも一つの企画を実施するまでの流れについて、自分の中でふわふわしてきたので誰か教えてください。 ・企画の立案、詳細内容を検討し実施できるレベルまでもっていく(企画セクション) → 実施(出演セクション) なのか ・企画立案(企画セクション) → 企画の詳細内容を検討、実施(出演セクション) なのか ・企画立案(企画セクション) → 企画の詳細内容を検討(両方) → 実施(出演セクション) ケースバイケースですかね? そもそも検討違いのことかもしれないです。 初歩的なことで申し訳ないです。 No.156 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) 脱線してもうしわけないです。 あっ密が蜜になってますね。 恥ずかしい。 No.157 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>156 私も気になっていました。 ケースバイケースと言ってしまうと全部ケースバイケースになってしまうので、 私も企画は初心者ですので個人的な意見ですと基本は ・企画立案(企画セクション) → 企画の詳細内容を検討(企画に必要なセクションの方を含めて検討) → 実施(出演セクション&企画セクション) になるのかなと思っていました。 企画実施時は、企画セクションは運営という立場になるかなと思っていたのですが、運営も出演の方にお願いしてしまっていいのかどうかは要確認事項かなと思います。 No.158 119ヶ月前 紅桜(ID:22106552) >>158 プラス広報セクションで宣伝も入れたほうが良いかと思います。 No.159 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) とりあえずシレン体験版だけでも頑張ればお金稼ぎやアイテム収集および強化はかなりできますね。 製品版への引継ぎがあるらしいので、ここで先に慣らして配信に向けてどんな面白い事ができるか模索したいところです。 個人的にはシレンはかなり久しぶりな上に知らないアイテムや要素いっぱいなので、かなり新鮮な気持ちで体験版だけでも相当楽しめそうな感じです。 VITA持ってないって人はこのゲームの為にVITA買っても損はしないと思います。 No.160 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) 運営メンバー向けインフォメーションに注意書きが追加されていますね。 色々動きはじめるのはセクションマネージャーの決定するまで待ちのようです。 No.161 119ヶ月前 ohshu(ID:16324265) >>158 フローチャートが欲しいとどこかのコメで見ましたが実際ふみいちさんに確認を取って作り始めている方はいるんですかね。 ふみいちさんに問い合わせた際、すでに重複している質問だと仕事の妨げになってしまいますし その対策案をインフォメーションのコメントで提案したのでよければ確認してください。 No.162 119ヶ月前 Planeta☆(ID:59999) >>162 実際、NGC2全体で考慮が必要な案も各セクションでバラバラに話してますもんね。 外部ツールについても然りです。 内容的には、『チャンネル運営全般』会議室で話した方がよいかと思います。 No.163 119ヶ月前 ikachin(ID:1365827) >>162 >>163 そうですね。 全体に関わる案については、各セクションごとではなく全体の場所で話したいですね。 ちなみに、フローチャートに関する内容は、『チャンネル運営全般』で桔梗さんが触れられているようです。 No.164 119ヶ月前 RYO_s3HW(ID:15436146) ■企画提案 現在シレン5+の体験版がPSプラスの人のみ先行配信されていますが、 体験版からでも製品版からでもできる企画を考えてみました。 今回の前回のバナナに代わる物が桃となっているのでみんなで桃を集めてツイートしよう! 持ち物の画面を開き、スクショまたは写メして画像を添付しハッシュタグをつけてツイート。 画面に写ってる数を集計して合計数に応じた項目を実行。 例 1~100個は ふみいちさん本放送でもっちーさんライフガードをあげる。 100~200個は えどさん”がもっちーさんに岡山の桃1個プレゼント 200~300個は 開発者の人を本放送に来てもらう などなど 内容はなんでもいいと考えております。プレゼントも定番ですが誰々が何々をするも面白いかもしれません。 しかし問題点が ・集計が大変、手動ですw ・プレゼントが用意できないかも。(やる場合) ・えどふみさんなど演者に了承を得る必要がある(やる場合) 桃を集めるぐらいなら体験版でも出来ましたし製品版を買ってない方でも体験版に触れていただけるので宣伝にもなります。 そこからxNGCで放送してくれる人が増えたらなといいなと・・・ No.165 119ヶ月前 aruto7(ID:17471504) 公開許諾タイトルに追加されていましたのでお知らせします。 株式会社スパイク・チュンソフト | プレイ動画・生放送の公開について http://www.spike-chunsoft.co.jp/ No.167 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) 5+OP企画についてですがRTA方式で登るのであればNGC2内だけでもレギュレーションあったほうが良くないですかね? 前にどこかに書きましたが方向速度を速いにするだけでも多少のタイム短縮になってしまいますし、あとできれば新規セーブデータでやって欲しいですね 仮に自分が参加できるようであればそうする予定ですし No.168 119ヶ月前 桃太郎侍(ID:18871995) お疲れ様です。 先日の本会議にありましたシレン5+OP企画について、参加者の1次募集を行います。 企画詳細に関してはまだ決まっておりませんが、日時や条件をクリアしており、当日参加できる方の 大体の人数を把握したいので、参加予定の方は表明をお願い致します。 ※2次、3次募集も随時行っていきます。 いつ申請されたかで差異はありません。予定がわかり次第で構いませんので、 落ち着いて、要綱をよく読んで表明ください。 以下要綱 シレン5+OP企画 参加表明 【募集期間】 1次募集 5月12日~5月16日 23:59まで 【日時】 6月4日(木) 0:00~ 【概要】 みんなでシレン5plus×NGC放送を一斉にしよう! 【参加条件】 当日シレン5plus×NGCの放送規約に則り、生放送できる方 ※所属セクションは問いません! 【宛先】 本ブロマガのコメント欄 【応募フォーマット】 シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) ・ツイッターアカウント ・ご自身のコミュニティ ・意気込み 時間的に参加できるか微妙だけど、ぜひやってみたい!といった方も その旨をご記入のうえ、ぜひ申請をお願いします! よろしくお願い致します。 No.169 119ヶ月前 まりえ(ID:21144799) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) まりえ(出演セクション) ・ツイッターアカウント @mm00771144 ・ご自身のコミュニティ co1483173 ・意気込み シレン初心者ですがゴール目指して適度に寝ないでがんばるぞー! No.170 119ヶ月前 Rei=Zelion(ID:18224220) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) Rei=Zelion(出演セクション) ・ツイッターアカウント @reizelion ・ご自身のコミュニティ co1412460 ・意気込み 皆さんと一緒にシレン5+放送するのが今から非常に楽しみです。 頑張って盛り上げましょう! と言いつつ、俺はクリア出来るんだろうか・・・ No.171 119ヶ月前 EN(ID:3913444) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) 炎天下(出演セクション) ・ツイッターアカウント entenka ・ご自身のコミュニティ co141920 ・意気込み シレン5+をいっぱい堪能しながらやっていこうと思いますので皆様よろしくお願いします!!('◇')ゞ No.172 119ヶ月前 ライオット(ID:5452755) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) ライオット(出演セクション) ・ツイッターアカウント @Hi_Ro615 ・ご自身のコミュニティ co2761428 ・意気込み 新米風来人ですがトライ&エラー(?)で塔のてっぺん目指します!皆さん一緒にこのビッグウェーブに乗りましょう! No.173 119ヶ月前 たににん(ID:25145895) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション):たににん(出演) ・ツイッターアカウント:tanininT ・自身のコミュニティ:co2120534 ・意気込み:シレンシリーズ初挑戦で参加します。 初見プレイになるので進行は遅いと思いますが よろしくお願いします。 No.174 119ヶ月前 しん(ID:8402012) ・お名前(所属セクション) しん(出演セクション) ・ツイッターアカウント @x_shinshin_x ・ご自身のコミュニティ co2075043 ・意気込み 最近風来のシレンシリーズを始めたばかりですが、楽しんでプレイしたいと思います。 No.175 119ヶ月前 jani(ID:2100107) ・名前(所属セクション) jani (出演) ・ツイッターアカウント @jani____ ・コミュニティ co28901 ・意気込み シレンなんて酔っ払ってても余裕なんっすよ。 過去作プレイヤーとして負けられない戦い なので頑張ります! No.176 119ヶ月前 ソウゲツ(ID:2909759) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション) ソウゲツ(出演セクション) ・twitterアカウント @shough0418 ・ユーザーコミュニティ co1039282 ・意気込み 今回が初めてのシレン作品な新米風来人ですが、体験版をプレイしてみてモチベーションが上がっております! 当面の目標はさび罠を踏まないように気をつけること! もし放送で踏み抜いたら盛大にプギャーしてやって下さい^^; No.178 119ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション) ギョライ(出演セクション) ・twitterアカウント @iaroyg ・ユーザーコミュニティ co234629 ・意気込み NGC2勢のポテンシャルを見せつけるいい機会ですね シレン5+と共に思いっきり存在感をアピールして今後の企画の弾みになれるようにしたいと思います NGC2入会を迷ってる人、配信を考えている人、そしてたくさんの視聴者に会心の一撃をお見舞いしてやりましょう! 今日のピロリは明日への活力!! をモットーに頑張ります No.179 119ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) ・お名前(所属セクション) Baroque(出演セクション) ・ツイッターアカウント @arovrop ・ご自身のコミュニティ co1169279 ・意気込み シレンシリーズ経験者として一発踏破目指しますぞ~ ただシレン5は記憶がうっすら程度しか残ってないから玄人初心者として奮闘しますぞ~ No.180 119ヶ月前 ロコ(ID:647019) ・お名前(所属セクション) ロコ(出演セクション) ・ツイッターアカウント @roco_65_ ・ご自身のコミュニティ co2660894 ・意気込み シレンシリーズはまだ5+の体験版しか遊んだことがありませんが、当日はイベントクリア目指して頑張りたいと思います! No.181 119ヶ月前 ありゃま(ID:27224966) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション) ありゃま(出演セクション) ・ツイッターアカウント @aryama721 ・ご自身のコミュニティ co2813138 ・意気込み シレン歴は長いのに未だに持ち込み不可系ダンジョンを クリアしたことが無いぬるま湯シレンジャーな自分ですが、 シレン5+を盛り上げる為、張り切らせていただきます! No.182 119ヶ月前 姫宮 ちろる(ID:1532277) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) ちろる(出演セクション) ・ツイッターアカウント @mofu_tora ・ご自身のコミュニティ co1584266 ・意気込み 初シレンどころか不思議のダンジョン自体初ですが頑張ります! No.183 119ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション) Buzzard(出演セクション) ・ツイッターアカウント @H_Buzzard ・ご自身のコミュニティ co2824137 ・意気込み シレンシリーズは初代・5・アスカだけプレイしたことがありますが システム理解度がマムル並に低いです! バタバタした感じになってしまうかもしれませんが 頑張ります! No.184 119ヶ月前 桔梗(ID:2884776) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション) 桔梗(出演セクション) ・twitterアカウント @honpoukikyou ・ユーザーコミュニティ co1950181 ・意気込み 演者としての勤めを果たし、企画成功に向けて邁進致します。 実況者として培った経験を総動員して挑みたいと思います。 No.185 119ヶ月前 生キャラメル(ID:3674014) シレン5+OP企画 参加申請 ・生キャラメル(出演セクション) ・ツイッターアカウント @namacaramel0611 ・ご自身のコミュニティ co1202311 ・意気込み 風来のシレンを本格的にプレイするのは初めてです! 仕事をさっさと終わらせて滑り込むぞ!! ゴールに向けて頑張りますー!!! No.187 119ヶ月前 桃太郎侍(ID:18871995) >>169 日時に間違いがありましたので、訂正します! ×6月4日(木) 0:00~ ○6月5日(金) 0:00~ No.189 119ヶ月前 那城(ID:25210863) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) 那城(出演セクション) ・ツイッターアカウント naki0210 ・ご自身のコミュニティ co1947197 ・意気込み 初めてシレンを触ります 古参に負けないくらいの撮れ高を目指して ダンジョンに潜ります! No.190 119ヶ月前 AKKEY(ID:91435) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) AKKEY(制作セクション) ・ツイッターアカウント @akkey_san ・ご自身のコミュニティ co6543 ・意気込み 初の×NGCタイトルにリアルタイムで参加出来ます。シレン5+待ってました…! 時間の都合で記念参加的になるかもしれませんが、放送は継続してやっていきたいと思います。 No.191 118ヶ月前 幻夢魔(ID:19036821) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) 幻夢魔(企画セクション) ・ツイッターアカウント @GENMA726 ・ご自身のコミュニティ co1538718 ・意気込み シレン超初心者のおっさんが通りますよぉ~~ やるからには!最速で逝ってみせる!(助けてください・・・) とにかく楽しみます!(苦しみます♪) No.192 118ヶ月前 kotaia@コタ(ID:2118963) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) コタ(出演セクション) ・ツイッターアカウント @kotaia ・ご自身のコミュニティ co1988520 ・意気込み とにかく楽しく!シレンシリーズを初めて見る方も、私もやってみようかなーと思わせるような 放送を目指していきたいと思います! No.194 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) シレン5+OP企画 参加申請 ・名前(所属セクション):まつり(企画セクション) ・ツイッターアカウント:@maturi3ktkr ・コミュニティ:co2156982 ・意気込み:シレン5+の為にVitaTV買っちゃた。(>ω<) シレン初見プレイです。(右も左も前も後ろも分からない初心者デース♪)) 何が起こるか分からないです。 タスケテクダサイ!(;=ω=)つ[救助依頼] No.195 118ヶ月前 狗牙 龍騎(ID:22194635) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) 狗牙龍騎(糠喜びの狗牙龍騎)(出演セクション) ・ツイッターアカウント @Airman12wataru ・ご自身のコミュニティ co2521248 ・意気込み シレン自体未プレイ、だけどNGC2の初企画なので頑張って登りきる!もちろん企画のためにVITA買っちゃったw No.196 118ヶ月前 aruto7(ID:17471504) シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) aruto7(企画セクション) ・ツイッターアカウント @aruto7 ・ご自身のコミュニティ co1825157 ・意気込み 「シレン4+×NGC」から放送をはじめました。今回のシレン5+でも可能な限り参加させて頂きたいと思います。ゲームに関してはプレイも実況も未熟ですが、楽しく遊んでいきたいと思います。 No.198 118ヶ月前 まりえ(ID:21144799) セクマネではないのに横から失礼します。 企画の日時が変更となりましたのでここでの参加表明は桃太郎侍さんから新たなテンプレがくるまで待った方が良いと思われます。 No.199 118ヶ月前 桃太郎侍(ID:18871995) みなさま、お疲れ様です。 シレン5plus OP企画の参加表明について、現在新規トピック立てを ふみいちさんに申請中でそのレス待ちの状態です。 表明に際して参加希望コースや救助放送の可否なども合わせてお聞きしたかったのですが、 取り急ぎ日程的に参加できるメンバーの把握を行いたいと思います。 6月6日 21時より企画に参加できる方は、同トピックのコメント欄に 「参加します!」 とだけで構いませんので、コメントをお願い致します。 それでは宜しくお願い致します。 No.200 118ヶ月前 シュウ(ID:9932130) 参加します! No.201 118ヶ月前 まりえ(ID:21144799) お疲れ様です。 企画参加させて頂きます。 一応前回の参加表明、コピペしておきますね。 コミュなど整理されるの大変だと思いますので。 ・お名前(所属セクション) まりえ(出演セクション) ・ツイッターアカウント @mm00771144 ・ご自身のコミュニティ co1483173 ・意気込み シレン初心者ですがゴール目指して適度に寝ないでがんばるぞー! No.202 118ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) 参加します No.203 118ヶ月前 ヴァンダム(ID:37750) 参加します。 No.204 118ヶ月前 ロコ(ID:647019) 参加します! No.205 118ヶ月前 ソウゲツ(ID:2909759) 参加させて頂きます! No.206 118ヶ月前 ギョライ(ID:9828276) 「参加します!」 No.207 118ヶ月前 たににん(ID:25145895) 参加します。 No.208 118ヶ月前 燕雀 珠(ID:1849494) 参加します! ・お名前(所属セクション) 燕雀 珠(サポートセクション) ・ツイッターアカウント @Tama_enjaku ・ご自身のコミュニティ co463374 ・意気込み 無理の無い程度にがんばります。 No.209 118ヶ月前 ふぇい(ID:420666) 参加します! No.210 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) 参加します! No.211 118ヶ月前 姫宮 ちろる(ID:1532277) 参加します! シレン5+OP企画 参加申請 ・お名前(所属セクション) ちろる(出演セクション) ・ツイッターアカウント @mofu_tora ・ご自身のコミュニティ co1584266 ・意気込み 初シレンどころか不思議のダンジョン自体初ですが頑張ります! No.212 118ヶ月前 しん(ID:8402012) 参加します! No.213 118ヶ月前 ありゃま(ID:27224966) 参画します! No.214 118ヶ月前 kotaia@コタ(ID:2118963) 参加します! No.215 118ヶ月前 Rei=Zelion(ID:18224220) 参加します!(救助希望) ・お名前(所属セクション) Rei=Zelion(出演セクション) ・ツイッターアカウント @reizelion ・ご自身のコミュニティ co1412460 ・意気込み 皆さんと一緒にシレン5+放送するのが今から非常に楽しみです。 頑張って盛り上げましょう! と言いつつ、俺はクリア出来るんだろうか・・・ No.216 118ヶ月前 EN(ID:3913444) 参加します! No.217 118ヶ月前 AKKEY(ID:91435) さんかします No.218 118ヶ月前 にむれいと(ID:1209581) 参加したいです! ・お名前(所属セクション) にむれいと(サポートセクション) ・ツイッターアカウント @man_trifling ・ご自身のコミュニティ co2827177 ・意気込み シレンは4+を少しやってますが、放送が初心者です!まだコミュニティも作ったばかりです! 企画の為に用意をしてますが調整が間に合わなそうであれば遅刻or参加出来ないかもしれません。 サポートセクションながら盛り上げには協力したいので出来るだけ頑張ります! ちなみにシレンの腕前はお察しです。 No.219 118ヶ月前 彼方(量産型)(ID:7405448) 参加します! ・お名前(所属セクション) 彼方(量産型)(サポートセクション) ・ツイッターアカウント @kanata555 ・ご自身のコミュニティ co108263 ・意気込み シレン4+を少しやったぐらいで、知識はNGCで得たものがほとんどですが、シレン5+を盛り上げるためにがんばります。 No.220 118ヶ月前 狗牙 龍騎(ID:22194635) 参加します No.221 118ヶ月前 ライオット(ID:5452755) 改めて、参加します。 が、かなり深い時間からになるかもしれません。 No.222 118ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 参加します! No.223 118ヶ月前 jani(ID:2100107) 参加します No.224 118ヶ月前 抹茶@M-tea(ID:2679184) 参加します! ・お名前(所属セクション) M-tea(出演セクション) ・ツイッターアカウント @izayoikakka ・ご自身のコミュニティ co1443486 ・意気込み シレンシリーズどころかこのジャンルのゲーム自体が初ですがやれるだけ頑張ってみたいと思います! No.225 118ヶ月前 Buzzard(ID:1549225) 参加します! No.226 118ヶ月前 さいもん(ID:79155) 参加します! No.227 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) シレン5+のOP企画以降の企画は、何をすれば良いと思いますか? 縛りプレイやRTAとかになるのかな・・・ No.229 118ヶ月前 桔梗(ID:2884776) 本日から、「大風来人裁判」という放送を開始しました。 6月1日21時より裁判2日目を開始します。 今回の企画は視聴者参加型ですので、皆様もよければご参加ください! 企画への参加は僕のツイッターを参照頂くか、本日の放送2枠目のTSをご参照ください。 No.230 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) >>230 どんな内容か気になりますね。 タイトルから察するにシレンと逆裁をたした感じかな? 21時だと、ちょうど仕事が終わった頃か帰宅途中だから様子を見る事ができないです。 TSで見る放送が増えていく・・・(´;ω;`) No.231 118ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>229 縛りプレイやRTAは鉄板ですがそこにダイスを絡めることでちょっとしたランダム性を楽しむ事ができるんじゃないかと今思考中です 折角運命のダイスとサブタイに入ってるんですからダイス振って運命に放送を面白くしてもらいましょうw No.232 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) >>232 ナルホドー、ダイスを使っての放送はおもしろそうですね。w No.233 118ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) OP企画後のユーザー発信企画について一つ提案させていただきます 企画発案に協力していただいた桔梗さんありがとう!! 不明な点、カテゴリ3の代替案などありましたらドシドシ意見してください シレン5+ダイス縛りプレイの提案 ダンジョンに入って頂いた後にダイスを3回振ってその出た目を順に以下のリストに当てはめて縛りプレイを開始する。 (出来ればダイスは現物をWebカメラかなんかでやってもらいたい。) カテゴリ1 1.武器 2.盾 3.腕輪 4.矢、石 5.壺 6.松明 カテゴリ2 1.札 2.巻物 3.杖 4.食料 5.草、種 6.ギタン カテゴリ3 1.~のみ使用可 2.~のみ使用不可 3.~のみ置くことが出来ない (コマンドの置くを選んで床に置けない。投げつけて床に落ちるであればOK!) 4.~のみ捨てることが出来ない (捨てるの定義:一度拾った○◯を置いて次の階にはいけない!) 5.~のみ必ず盗まなければならない (盗むの定義:店から持ち出すためには必ず盗まなければならない!トドの壺を使用することは可能!!) 6.~のみ上に乗ることが出来ない(仮) (偶然足元に落ちてしまってもアウト!お化け大根一族が別の意味でも脅威に!!) No.234 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) >>234 webカメラがなくてもできるように web上でダイスを振れるサイトを探してみました。 サイコロ(ハップ inc.):http://www.hap.ne.jp/saikoro/ 他にも使いやすいサイトがありましたら検討してみて下さい。 質問:ダイスを3回振るってありますが、3回目は何を決めるのですか? 1回目=カテゴリを決める 2回目=カテゴリ内の縛り内容を決める 3回目=? No.235 118ヶ月前 BAROQUE(ID:11332137) >>235 ダイスに関しては現物以外だと権利関係で面倒だと思ったので・・・ 質問:ダイスを3回振るってありますが、3回目は何を決めるのですか? 回答:1回目カテゴリ1、2回目カテゴリ2、3回目カテゴリ3というふうにダイス目を割り当てます 例えば、ダイスの目が3.4.3なら【腕輪と食料のみ置くことが出来ない】と言う縛りプレイになります No.236 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) >>236 コメントが遅くなりましたが、質問に対する回答ありがとうございます。 企画書を書く場合、回答してもらった内容を 例としてあげておけば、自分みたいに誤解をされないと思います。 4+の方も似た内容で考えられるかな・・・ でも4+だと、ダイスは関係無いよな・・・ No.237 118ヶ月前 まつり(ID:6561162) まだ、具体的な内容など決まっていないけど、4+・5+どちらでも使えそうな企画案があります。 まずはタイトルのみ「NGC2からの救助依頼(仮)」 簡単に言うと救助依頼を使った企画案です。 ある程度、内容が固まってきたら、ここに書いていこうと思います。 No.238 117ヶ月前 コメントを書く コメントをするにはログインして下さい。 以下のコメントに対して返信します コメントする
コメント
コメントを書くシレン5+のOP企画以降の企画は、何をすれば良いと思いますか?
縛りプレイやRTAとかになるのかな・・・
本日から、「大風来人裁判」という放送を開始しました。
6月1日21時より裁判2日目を開始します。
今回の企画は視聴者参加型ですので、皆様もよければご参加ください!
企画への参加は僕のツイッターを参照頂くか、本日の放送2枠目のTSをご参照ください。
>>230
どんな内容か気になりますね。
タイトルから察するにシレンと逆裁をたした感じかな?
21時だと、ちょうど仕事が終わった頃か帰宅途中だから様子を見る事ができないです。
TSで見る放送が増えていく・・・(´;ω;`)
>>229
縛りプレイやRTAは鉄板ですがそこにダイスを絡めることでちょっとしたランダム性を楽しむ事ができるんじゃないかと今思考中です
折角運命のダイスとサブタイに入ってるんですからダイス振って運命に放送を面白くしてもらいましょうw
>>232
ナルホドー、ダイスを使っての放送はおもしろそうですね。w
OP企画後のユーザー発信企画について一つ提案させていただきます
企画発案に協力していただいた桔梗さんありがとう!!
不明な点、カテゴリ3の代替案などありましたらドシドシ意見してください
シレン5+ダイス縛りプレイの提案
ダンジョンに入って頂いた後にダイスを3回振ってその出た目を順に以下のリストに当てはめて縛りプレイを開始する。
(出来ればダイスは現物をWebカメラかなんかでやってもらいたい。)
カテゴリ1
1.武器
2.盾
3.腕輪
4.矢、石
5.壺
6.松明
カテゴリ2
1.札
2.巻物
3.杖
4.食料
5.草、種
6.ギタン
カテゴリ3
1.~のみ使用可
2.~のみ使用不可
3.~のみ置くことが出来ない
(コマンドの置くを選んで床に置けない。投げつけて床に落ちるであればOK!)
4.~のみ捨てることが出来ない
(捨てるの定義:一度拾った○◯を置いて次の階にはいけない!)
5.~のみ必ず盗まなければならない
(盗むの定義:店から持ち出すためには必ず盗まなければならない!トドの壺を使用することは可能!!)
6.~のみ上に乗ることが出来ない(仮)
(偶然足元に落ちてしまってもアウト!お化け大根一族が別の意味でも脅威に!!)
>>234
webカメラがなくてもできるように
web上でダイスを振れるサイトを探してみました。
サイコロ(ハップ inc.):http://www.hap.ne.jp/saikoro/
他にも使いやすいサイトがありましたら検討してみて下さい。
質問:ダイスを3回振るってありますが、3回目は何を決めるのですか?
1回目=カテゴリを決める
2回目=カテゴリ内の縛り内容を決める
3回目=?
>>235
ダイスに関しては現物以外だと権利関係で面倒だと思ったので・・・
質問:ダイスを3回振るってありますが、3回目は何を決めるのですか?
回答:1回目カテゴリ1、2回目カテゴリ2、3回目カテゴリ3というふうにダイス目を割り当てます
例えば、ダイスの目が3.4.3なら【腕輪と食料のみ置くことが出来ない】と言う縛りプレイになります
>>236
コメントが遅くなりましたが、質問に対する回答ありがとうございます。
企画書を書く場合、回答してもらった内容を
例としてあげておけば、自分みたいに誤解をされないと思います。
4+の方も似た内容で考えられるかな・・・
でも4+だと、ダイスは関係無いよな・・・
まだ、具体的な内容など決まっていないけど、4+・5+どちらでも使えそうな企画案があります。
まずはタイトルのみ「NGC2からの救助依頼(仮)」
簡単に言うと救助依頼を使った企画案です。
ある程度、内容が固まってきたら、ここに書いていこうと思います。