閉じる
閉じる
×
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
入会して購読
この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。
次回配信予定
- 2024/11/22陰キャの生きる道#3「陰キャの要因3.回避性パーソナリティ」
- 2024/11/26陰キャの生きる道#4「陰キャの要因4〜5.非主張性、依存的自己価値感」
- 2024/11/28陰キャの生きる道#5「陰キャの要因6〜7.現実逃避的傾向、慎重性」
コメント
コメントを書く
先延ばしは、やっぱ怖いですけど、割と昔からのテクニックが使えるのだと改めて感じました!
報酬タイミングを刻む、ifthenプランニングなどは今まで聞いたことにある内容だったので、この時間感覚系は多くの人が陥りやすい先延ばしなのかも…
前回の先延ばしでもあまり自分は時間感覚系ではないのかなと思うので次回の回避系の対策が気になる。
先延ばし対策は将来を見据えても知っとくのは吉ですね
どれもズキズキきますが、回避系が一番強いかも。悪いことを取引先に伝えるのが辛くて電話するのが遅れて更に悪い状況に、とか非常にあるので
本当に多用な対策があるんですねー
私も先延ばしに悩んでいるので嬉しい記事です
誘引バンドリングは効果ありそう…大学のWeb講義を受けるのがほんと億劫に感じることが多いので試してみようかな