• このエントリーをはてなブックマークに追加
「VFX-JAPANアワード」映画部門に『ALWAYS 三丁目の夕日’64』、博展部門に『巨神兵東京に現わる』
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「VFX-JAPANアワード」映画部門に『ALWAYS 三丁目の夕日’64』、博展部門に『巨神兵東京に現わる』

2013-02-23 22:02
    vfx-japan

    2月21日(木)〜2月25日(月)まで開催中の「第23回ゆうばり国際ファンタスティック映画祭」。23日、映画祭内のイベント「VFX-JAPANアワード2013授賞式」が行われ、劇場公開映画部門で『ALWAYS 三丁目の夕日’64』が受賞。山崎貴監督が登壇しました。

    「VFX-JAPANアワード2013授賞式」は、 2011年冬~2012年秋に制作、公開された劇場公開映画・アニメ、テレビ番組、MTV、TVCM、ゲーム、博展映像からノミネート作品を選出、優秀作品を表彰するイベント。

    山崎監督が登壇すると、観客からは大きな拍手が贈られ、監督は喜びのコメントを以下の様に残しています。

    山崎貴 監督 受賞コメント

    おそらくこの賞は作品のシリーズ全体に対して頂いたような気がしています。特に今回の作品はステレオ3D作品だったのでスタッフが本当に大変な思いをしました。全部本編を現場で撮ってしまったので奥行に合わせたCGを作らなくてはならず、位置合わせがとにかく大変でしたが、皆が頑張ってくれました。彼らに良いお土産ができて良かったです。

    このアワード自体は今年始まったばかりですが今後も続いてくれれば、この賞を取る事を僕らも目標に出来ると思いますし、スタッフ達にとっても一つの目標にもなるので、これからも続けていってほしいなと思いま

    す。僕らもまた、この賞を狙えるような次の作品を作っていきたいと思います。

    今や、ハリウッドをはじめ世界中で必要不可欠な日本のVFX技術。山崎監督が話すとおり、今後もこの様な表彰の場が続くことが、さらなる映画の発展につながると感じました。

    その他の部門の受賞作は以下のとおり。

    CM、博展映像部門:『巨神兵東京に現わる』

    プロモーションビデオ部門:『LOVE LIKE ALIENS』

    ゲーム映像部門:『AGNI’S PHILOSOPHY - FAINAL FANTASY REALTIME TECH DEMO』

    テレビ番組部門:『坂の上の雲 第3部』

    劇場アニメーション映画:『friends もののけ島のナキ』

    劇場公開映画部門:『ALWAYS 三丁目の夕日’64』

    ガジェット通信では、最高峰のVFX技術を誇る樋口真嗣監督のインタビューを公開予定ですので、そちらもお楽しみに!

    【関連記事】50歳役を演じた鈴木福君、メロン熊と共演! 声優ファンも注目の『コドモ警察』
    http://getnews.jp/archives/292166

    ■関連記事

    女子高生が作る“とんでもないモノ”とは? ガジェ通が逆取材を受けた前代未聞のSE漫画!

    続・「面白さ」とはなにか

    SEKAI NO OWARI、新曲“RPG”シングル化&野外イヴェント開催を発表

    Galaxy S IVは4.99インチフルHDのSoLuxディスプレイとSnapdragon 600 1.9GHzを採用するという噂、ブート画面を撮影した写真も流出

    ワニワニパニック!?画鋲ハンマーでワニ退治(MEGWIN TV)

    RSSブログ情報:http://getnews.jp/archives/292199
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    ガジェ通
    更新頻度: 毎日
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。