日本格闘技界の礎を築いたレジェンド、中井祐樹先生 が日常を綴る連載! 今回は5月15日から31日まで!








5月15日
日曜日 晴れ 日本の格闘技の盲点


 昨日、集合時間の連絡が入った。よって年一度のわんぱく相撲練馬区大会には今年は行けなくなった。DEEP、新宿FACEへ午前中から行く。お世話になりました。

 子供の遊びとして相撲を大推薦し続ける昨今、格闘技ジム・道場からは皆様、出場してますでしょうか。ホントに本音では中学生や成人の部もほしいくらいですが…。ブラジリアン柔術をどうぞパクって下さい!

 われわれはブログやニュースに相撲大会や柔道、レスリング、各種民族格闘技への出場までも載せておりますが、なんかまだまだ格闘技ジムからのそういったノリが極めて少ないような気がします。イメージが結びつかないんでしょうか。

 せめてレスリングや相撲など関節技のないルールのものには格闘技のみならずあらゆるスポーツ選手にはスクール単位ででも枠を破って挑戦する、を年中行事にしていただきたい、と思います。殊にMMA界隈ではレスリングの重要性は強調され過ぎることはないと思われるのに実際は…(以下略)。頼むぜオイ!


5月16日 月曜日 曇り 調整、どう思う?

 昼、東日本柔術選手権の調整ムードで。それでも皆ガンガンやってましたね。
 調整への考え方は人それぞれではあろう。レベルにも依るしね。
 かのチェール・ソネンも試合二週前からはほとんどシャドウ位しかしない、という話を聞いたこともある。
 直前まで練習しないと不安、とやりにやって痛恨の怪我、なんてケースも幾つか見てきた。二週から10日前位の怪我が実に多い。だから私は二週前からは調整だぞと皆に言わざるを得ない。
 ただ、実行するのはあくまでも選手自身なのだな…。皆さんいかがお考えでしょうか。


5月17日 火曜日 雨 すっぽかしてブギ

 二件、約束をすっぽかしてしまった。そう、この間(かん)に故障して代用機となってるコイツ、携帯のせいさ! 人のせいにはしたくないがモノのせいにはします(苦笑)。
 で、思うんだけどすっぽかした時って妙な開放感、ありますよね?いろいろ溜まってたことが片付いてさ。いや、ご迷惑かけてるんですがね。ソーリーごめんな感じ。

 町田支部へ。今週の中井クラステーマ「脇取り返し」の解説。発展形である帯持ち式を皮切りに古典的技法やマニアックなものまで紹介。キッズ用に腕絡みや前三角もやった。
 後半からは高校柔道関東予選用に4分刻みの自由稽古。一見「使えない」と思える技にどう向き合うか、にも言及した。格闘技は全身哲学なんだよな。T君、週末頑張ってね~。見に行きたいなぁ。神奈川県立武道館、行けるかなぁ。


5月18日 水曜日 晴れ グラバカ赤羽水曜担当、最終回

 図書館。サリンジャーとか大前研一とか歌謡曲のCDとか。ビミョーですね、いつもいつも(苦笑)。

 夜はグラバカジム赤羽柔術クラス。今週の中井クラステーマ「脇取り返し」をここでも解説。基本形からモダン型、更に逆膝乗せ返しも取りあげた。中井が1990年の七帝デビュー戦に投入したヤツです。
 以後は5/22東日本柔術選手権にむけ5分刻みの自由稽古。Yさん頑張って~。
 今回で諸事情により水曜担当は終了、6月からは第2・第4火曜20時~の担当に移動となります。引き続き皆さんよろしくね!


5月19日 木曜日 晴れ 久々、10分回し

 今日は1日、江古田で柔術クラス。午前・夜とも今週の中井クラステーマ「脇取り返し」を解説しました。内容は基本形、モダン型、北大式という流れでした。北大のがいちばん武骨、大事なのは究極はテクニックじゃあねえんだよな。気合いや!

 両クラスとも後半からは自由稽古へ。午前は6分~5分、夜は当初6分、後程10分で実施しました。なかなか久々の10分刻み、良かったですね。チト少なめだったのでできました。いつもはそうそう頻繁にはできませんからね。
 皆様のご参加ありがとうございました!

この続きと、保坂秀樹、橋本真也の不倫と死、クリス・ベンワー、BABYMETA×NXT、リコシェ vs. オスプレイ論争などの記事が読める「13万字・詰め合わせセット」はコチラ