-
ドワンゴのエンジニア新人研修2015
2015-07-14 19:1921ドワンゴでエンジニアの教育も担当している清水(@meso)です。
昨年に引き続き、今年もエンジニアの新人研修を担当いたしましたので、その内容をご紹介いたします。
昨年の内容は http://ch.nicovideo.jp/dwango-engineer/blomaga/ar567236
一昨年の内容は http://ch.nicovideo.jp/dwango-engineer/blomaga/ar246504
今年は、昨年までと異なりエンジニア以外へのプログラミング研修を開催したり、エンジニアへのプログラミング言語の研修を Scala に変更したりしたので、その辺りを重点的にご紹介いたします。
合同プログラミング研修
ドワンゴに入社したエンジニア、デザイナ、企画の新入社員と、KADOKAWAに入社した新入社員の方の全員を対象にしたプログラミング研修を行いました。
プログラミングをバリバリ -
Scala Days 2014 参加レポート (2)
2014-08-18 12:30Scala Days 2日目 (6/17)さて、大変間が空いてしまい、既に賞味期限切れになってしまったかもしれませんが(笑)、二日目のレポートを届けたいと思います。ご容赦ください。Scala Days 2日目は、Erik Meijer氏による『Contravariance is the Dual of Covariance | Observable is the Dual of Iterable』と題した発表で幕を明けました。タイトルから、GoFのObserverパターンのObservableとIteratorパターンにおけるIterableの関係についての発表が聴けると期待したのですが、発表はタイトルと全く異なっていました。発表は終止、try-finallyの表示的意味論の話に終止し、これはこれで一つの発表としてはアリだったかもしれないですが…(プログラムの意味を形式的に定義する手法の一 -
Scala Days 2014 参加レポート (1)
2014-07-07 13:00ドワンゴのエンジニアの水島(@kmizu) です。今回は、ドワンゴ社社員として、Scala Days 2014に参加して来ました。旅の模様を含め、皆様にScala Daysの雰囲気をお伝えできればと思います。今回はScala Days初日までの様子をお伝えします。Scala Daysとは?Scala Daysとは、弊社でも活用しているプログラミング言語Scalaに関する世界最大級の技術イベントです。世界中から著名Scala技術者や、Scalaの開発元であるTypesafeの技術者が集まって来ます。今年のScala Daysはドイツ(ベルリン)で開催されました。ちなみに、過去のScala Days(ちなみに、筆者は全てのScala Daysに参加しています)は2010: スイス(ローザンヌ)
2011: アメリカ(スタンフォード)
2012: イギリス(ロンドン)
2013: アメリカ(ニュ -
歌舞伎座.tech#1を開催いたしました
2013-10-02 17:00ドワンゴのエンジニアの清水(@meso)です。去る9/25に、歌舞伎座タワーにあるドワンゴのセミナールームにて、「歌舞伎座.tech#1」という技術勉強会を開催いたしました。「歌舞伎座.tech」とは、ドワンゴが主催する歌舞伎座タワーで行われる勉強会です。初回の今回は「Scalaを取り巻く世界」をテーマに、Scalaに関係することならなんでもOKで色々話してもらおうという会でした。当日の登壇者と発表内容は以下の通りです(募集ページ)。- 「Future in Scala」by @j5ik2o- 「プロダクトスタートアップにおけるPlayを使った開発/運用について」by @crexista
- 「Stormのパフォーマンス分析について 」by 弊社エンジニアの石塚
また、LT枠として以下の5つの発表をしていただきました。- 「ScalaでAndroid開発」by @amyu_san
- 「T
1 / 1