• このエントリーをはてなブックマークに追加
政党乱立の衆院選、どこに投票するか迷ったときは、このポイントで考えてみよう!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

政党乱立の衆院選、どこに投票するか迷ったときは、このポイントで考えてみよう!

2012-12-05 19:15
  • 11
選挙戦が熱を帯びている。
「太陽の党」を結成した石原慎太郎さんが、橋下徹さんの「日本維新の会」と
一緒になった。
滋賀県知事の嘉田由紀子さんは「日本未来の党」を立ち上げ、民主党を離党した
小沢一郎さんと合流した。
「大同小異」なのか。それとも「小同大異」か。政界は混沌している。

この合従連衡に、ほとんどの国民は戸惑っているだろう。
誰を信じていいのかわからなくなって当然だ。
僕のもとにも、「どこに注目すればいいのか」「どういう人に投票すればいいのか」
といった質問がたくさん来る。
こんなとき、僕はもっと大きなものに視線を向けるといいと答えている。
たとえば、アメリカ大統領選に置き換えて考えてみると、答えが見えてくるのだ。

オバマ大統領と争ったロムニーさんは共和党だ。
共和党は、経済に関しては、できるだけ自由に、市場に任せるという自由主義経済である。
競争に任せて、なるべく手を出さない。「小さな政府」を目指す。
安全保障では、積極的に紛争に介入しようとする。
だから湾岸戦争、イラク戦争、アフガニスタン戦争……、すべて共和党が戦争を起こした。

オバマ大統領は民主党だ。
民主党は、戦争からの撤退を掲げる一方、経済については政府がある程度、
介入していくべきと考える。
市場に任せる自由主義経済は、格差が広がると考えるからだ。
民主党が目指す「大きな政府」である。
だから、これまで実現しなかった国民皆保険の法律を、成立させようともしているのだ。
日本では、国民全員がなんらかの健康保険に入っているのが当たり前だ。
だが、アメリカではずっと実現できなかった大きな問題なのだ。
ところが、このオバマの考えに対して、
「民間の保険に入れない貧乏人の分を、なぜ自分たちが負担するのか」
という反対の意見も少なくない。

では、日本はどうか。
自民党総裁の安倍晋三さんは、大型の公共事業を提案している。
大胆な金融緩和策の発動させ、経済を活性化させる政策を打ち出した。
さらに、憲法改正を掲げている。憲法9条第1項の改正を論じているため、
日本を「戦争のできる国」にしようとしているとも言われている。
この点は、アメリカでいえば、共和党に近いのだろう。

だが、ここでひとつ疑問が出てくる。
尖閣と竹島で問題が起きて、いま、国民の間では中国、韓国への反感が強まっている。
ナショナリズムの気運が非常に高まっている。
この風潮に、自民党は「乗っかっている」だけなのではないか。
もちろん、いろいろな主義主張があっていい。
けれど、安倍さんに、自民党に、その主義を貫く「覚悟」がほんとうにあるのか。
非常に気がかりである。

対する民主党はどうか。
アメリカの民主党に近いことは間違いないだろう。
だが、アメリカの民主党のように、明確に「色」を示せていない。
「日本維新の会」はどうだろうか。僕は共和党に近いと見ている。
嘉田さんの「日本未来の党」は、アメリカの民主党よりさらに「左」とでも言おうか。
原発反対、TPP反対、増税反対、と何でも反対。昔の社会党のようだ。

アメリカはオバマさんを選んだ。民主党を選んだのだ。
さて日本国民は、誰を、どの党を選ぶか。
そのとき、このような視点を持てば、判断をしやすくなるだろう。
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
  • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
  • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
    • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
    • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
ブログイメージ
ゲキビズ田原通信
更新頻度: 不定期
最終更新日:
チャンネル月額: ¥330 (税込)

チャンネルに入会して購読

コメント コメントを書く
他1件のコメントを表示

アメリカはオバマさんを選んだ。「民主党を選んだのだ。」
日本とは違うのは当然だけど、こういう文面だけ見て
勘違いしそうな人が多いのが日本の怖いところ・・・。

日本の学生とかもっと政治の話をすればいいなと思う。
アメリカだと学生は、話題のひとつとして政治の話を良くしている。
日本でそうならないのは、そういう風に教育されていないからか・・・?

No.4 145ヶ月前

>>4
アメリカではよく国民をあつめて演説しているのを、よく見かける気がする。
それも、規模が大きいから、実際に見る人もたくさんいるし、それをテレビ放送するということもある。
対して、日本は、演説といえば街頭演説がそれにあたる。これは駅に行って突然始めればいいのだから、規模も小さいし、ましてや朝の時間などでは立ち止まって聴く人などいるはずがない。
こういう部分だけ見ても日本国民は政治的に疎いのでは・・・?

No.5 145ヶ月前

とりあえず民主はもういいだろ

No.6 145ヶ月前

現代史処か政治教育もされてない日本人が分かるわけ無いだろ。その証拠は民主政権。

No.7 145ヶ月前

>>5
[...]ましてや朝の時間などでは立ち止まって聴く人などいるはずがない。[...]
これはまさにその通りですな。。

そもそも説明を聞こうと時間をとる国民がいると政治家が期待していないから、
無意味な宣伝カーが走ったり、名前だけ連呼したり、挨拶だけしたりといった
状況になっているのだろうか・・・。

最近あったニコニコの放送みたいな各党トップ同士の討論を地上波で(俺はTV見ないけど)、
全国民に見えるように流して、関心を持てるように盛り上げていって欲しい。

No.8 145ヶ月前

言ってること目茶苦茶だな。勘違いも甚だしい。そして語尾には「~だろう」「~ではないのか」「~とも言われている」など曖昧なものばかり。そんなものはチラシの裏で十分。

No.9 145ヶ月前

この記事はめちゃくちゃです。自民党は現在大きな政府を掲げています。
民主党含め他の政党は多くが自由主義経済的な思考です。
その観点からも自民党が共和党的であるとするのも、民主党が米民主党的であるのも誤りです。

しかし問題は、主義主張以前に自民党以外の政党が極めて曖昧で具体性に欠く
人気取りの政策を掲げている点です。
これは世界中の国々に対して大変恥ずべき事態であると思います。
無責任な政党がこれだけ闊歩できるのは、彼らを支えているマスコミや我々国民のおかげです。
第一にそれを問い直すべきです。

今回の総選挙がかつてないほどに静かな熱気を帯びているのも、
政治に対する国民の危機感の表れだと思っています。

私は、その声に期待したいと思います。
決して反原発や大同小異などという言葉遊びに振り回されないものと信じています。

No.11 145ヶ月前

中国と韓国がバカやってくれたおかげで自民党大復活の巻
是非外務省に麻生さんをいれてほしいね

No.12 145ヶ月前

自民と維新はアメリカのいいなりで徴兵制度をつくるつもりでいるので戦場いきたくないなら絶対に投票しない方がいいです。
自衛隊から国防省の名前変更するの発言がいい例です。
国民を道具としてしかみていません

No.13 145ヶ月前

>>13
徴兵制度の何が悪いのか説明してほしい。

スイスとか台湾(中国じゃないよ)の若者とか見てるとしっかり規律されてるよ。
わけわからん日本のDQNが増えるより、国の事を考える人が出てくるのは良いこと。

アメリカでもそうだけど、徴兵されて給与も出るんだよ?
フリーターとかしているより国のために働ける機会も出来るのだ。

平和とは、のんびり暮らして作るものではないのだ。
努力して作るものなのだ。

No.14 145ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。