• このエントリーをはてなブックマークに追加
マンガの80年代から90年代までを概観する:その39(1,985字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

マンガの80年代から90年代までを概観する:その39(1,985字)

2022-01-27 06:00
    ニヒリズムという思想は、現代の人々にはほぼ忘れ去られている。しかし終戦から70年安保の頃くらいまで、若者の間にはその嵐が吹き荒れていた。とにかく、ニーチェが流行りまくった。若者は、一も二もなくニーチェを読んだ。

    『おれは鉄兵』という、ちばてつやが1970年代(つまりニーチェの流行が終息した直後)に描いた、ぼくの大好きなマンガがある。

    00afdd87981742a19d7fe70bd002ee2af706e2dc

    このマンガには、主人公・鉄兵の友だちとして、ニーチェを読みまくる中学生が出てくる。あだ名はそのまま「ニーチェ」で、『ツァラトゥストラは如く語りき』を読んで興奮したりしているのだが、運動は全くできず、また勉強もできない。しかしながら、運動神経抜群ではあるもののやっぱり勉強はできない鉄兵とは馬が合い、奇妙な友情を構築していく。

    ぼくは、このニーチェというキャラも好きだったが、その描かれ方は、「ニーチェのような時代遅れの本を読んでいる堅物ゆえ
    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。