• このエントリーをはてなブックマークに追加
「昭和・平成・令和」3時代価値観の混濁とそこからの脱出(1,561字)
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

「昭和・平成・令和」3時代価値観の混濁とそこからの脱出(1,561字)

2022-05-17 06:00
  • 2
AV新法を巡る問題はとても難しい。フェミニストが「AV新法は女性差別を助長する」として反対の声を上げると、それに対してさまざまな人が、「助長しない」と更なる反対の声を上げている。

そもそも、AV新法は成人年齢引き下げに伴う「未成熟な成人」の出来に備え、彼らが騙されるのを防ぐために制定されることになった。なのに、それにかこつけて「AVは女性差別を助長する」というのは議論が別の方向に逸れており、それならそれで別に話し合うべきだ。ここですることではない、という意見も多い。

この意見は、一見正しいようにも思えるが、しかしこれに限ってはフェミニズムの方が本質的である。「法律を作る」ということは、ある種パンドラの箱を開けるようなものであり、それを逆利用して悪事を働くという例も、これまで何度もあったからだ。だから、必ずしも別の方向の議論というわけでもない。

ただし、フェミニズムがそもそも間違っていること
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く
userPhoto 岩崎夏海(著者)

>>1
ありがとうございます!修正しておきます。

No.2 30ヶ月前

>ハックル様
お忙しい中、ご確認調整ありがとうございます。
アップデート尽力します。

No.3 30ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。