• このエントリーをはてなブックマークに追加
漫画に学ぶ男前 vol.53【へうげもの:古田織部】
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

漫画に学ぶ男前 vol.53【へうげもの:古田織部】

2017-04-24 13:12
    第53回目となる今回は、「茶の湯」を軸に描いた異色の戦国漫画『へうげもの』の主人公・古田織部から男前を学んでいきたいと思います。

    04.jpg

    「へうげもの」はモーニングで連載されている、戦国武将・古田織部を主人公として描いた歴史漫画。

    戦国時代を舞台にした作品には合戦などの「武」を主題にしたものが多いですが、「へうげもの」は茶道や茶器、美術や建築など、戦国時代に花開いた「美」や「数奇」からスポットライトをあてて同時代を切り取った異色の作品。

    数寄についてだけでなく、当時の天下の動勢や戦国武将たちの生き様が作者・山田芳裕先生独特の豪快でコミカルな描写と緻密な時代考証によって描かれています。

    生きておったという証が欲しうてたまらぬのだ

    01.jpg
    ○オトコマエポイント
    人間、生まれたからには歴史に名を残したいと思うもの。
    歴史に名を残すということは世界が続くかぎり、その存在が忘れられることはありません。
    しかし頂点を目指していた時には気づかないものが、力を抜いた時に見えてくるのも世の常です。

    武人と数寄者の板挟みに苦しみ、心が疲弊した織部。
    床の間の花瓶を飾る薄板に目をやると、どうにも薄板が余計な気がしてきます。
    虚飾や無駄を排し、あるがままの美を尊ぶことこそ、侘び数寄の極意。
    織部が無意識のうちに侘び数寄の何たるかを習得しつつある証拠です。

    これにより織部は千利休に認められ、数寄者としての名声を更に伸ばしていきます。
    仕事でも、上を目指すのも大切なことですが、たまには肩の力を抜いて、ゆっくりしてみれば新たな方向性が見つかるかもしれませんね。

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。