

【前編】肉体労働のお仕事! 仕事人デゴチのアルバイト遍歴の話
やっとかめ! 薬理凶室のムキムキ担当、デゴチです!

何回か続けている私のアルバイト遍歴シリーズ。
今回は学生時代にやった体力系お仕事の解体作業に関するお話です。
たまに漫画やアニメで、登場人物が苦労して働いてお金を稼ぐという描写として、工事現場のお仕事をする場面が出てきます。
工事現場の仕事は、交通警備や交通誘導、建築資材運びなど、けっこう肉体的に大変なので、
いかにも頑張って仕事している雰囲気を見せられる
ので多用されているのかもしれません。
そういうものを見て育った私は、
工事現場の仕事はどれほどのモノか、みてみたいものだな
と薄っぺらな考えでアルバイトを探すことにしました。
最近はネットで、簡単に隙間時間を埋めるバイトが探せる便利な時代ですが、2010年代ごろまではアルバイト情報誌という、アルバイトやパートなどの求人情報をまとめた雑誌を買ったり貰ったりして仕事を探していました。
とはいえこちとら未経験、軟弱者な現代っ子です。
いきなりガチガチ本気モードの工務店の作業員に応募するなんて覚悟はありません。
そこで人材派遣会社に登録して、単発の工事現場の仕事をもらうことにしました。
さてどんな感じで仕事にたどり着いたのか。そしてその仕事の内容とは……
以下会員限定
コメント
コメントを書く昔の紙を選んで申し込む単発アルバイトって、冒険者みたいでちょっと流行りそう、と思ってしまいました。後半の現場編たのしみにしております。
掲示板に貼られてるのみて探すとか
登録してた内容にあうの紹介してくれるとかのくだりが
なんかアニメである異世界転生モノの冒険ギルドっぽいなーって思いました\(//∇//)\
それにしても漫画やドラマから、実際どんなものか体験してみたいっていう発想まで行く人は、一定数居ると思いますが(わたしもよくある)
実際に実践してるところが、デゴチ先生すごいなと思いました\(//∇//)\
私、仕事は完全に未来逆算から、卒業して入社2年目ごろにはバブル崩壊するだろうから、それでも生き残れる職業ってだけで、アホな自分でも出来るものって理由だけで、当時看護師選んだ人なので(^◇^;)
興味ある、憧れる、で仕事出来ちゃうのすごいと思います\(//∇//)\
後編も楽しみにしています!!
かこつです!
日雇い雇いって禁止なんですね!知らなかった!!タ〇ミーの仕組みも知らなかったです!
自分も忘れやすいのでメモしてたら、最後にその内容のもの配られたことありましたwやっぱりあるあるなんですねw
後編も楽しみにしてます!