• このエントリーをはてなブックマークに追加
九段坂奮闘記4 vol.31
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

九段坂奮闘記4 vol.31

2017-02-03 15:00

    9538d8d3766724aef1bdfa937116455971a34229

    東家は5巡目に2pを仕掛けました。
    両面チーの警戒レベルは、対戦相手の打牌選択傾向によるところが大きいのですが

    ドラが幺九牌の場合、役牌をまずチェックせよ!

    ドラが中張牌の場合はそこまでしませんが、今回はドラがです。
    早い巡目の両面チー、その瞬間に字牌のカウンティングはしておきましょう。

    f173f81ac26123b5d5b8f692d03097f4bd70a5c0

    この時点で役牌の可能性がしかなくなりました。役牌だけを特別警戒するという訳ではないですよ? 可能性のひとつとして早めに認識しておくということです。

    61c0b42af8bc7fd9794311b6a1bb0cf98487c0e9

    ひとつの情報だけで相手の手牌を読み切ることは不可能です

    ・早い巡目に1枚切れの両面をチー
    ・特別アガリが偉いという点数状況ではない
    ・赤含みのカンチャンターツを払う

    しかし複数の有力情報が重なれば、精度の高い読みは可能です。
    あの仕掛けは―― が暗刻かバック、雀頭を疑った方が良いということです。

    3a43110ecc2b99d44aa3593cde727ce5da47cd17

    そうすると引いてきたで、未練を一切感じずに止まるわけです。

    dc50bc57fdc021766c289bb100e687b4ec638702

    逆にここまで読めて

    この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
    ニコニコポイントで購入

    続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

    入会して購読

    この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

    次回配信予定
    • 2024/11/29
      田幸選手の話
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。