• このエントリーをはてなブックマークに追加
ダマテン判断
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

ダマテン判断

2018-06-20 13:00
  • 2
基本はテンパイしたらリーチです。
その理由を敢えて説明するまでもないのですが――

特上卓はこの大事な大事な基本ができていない人が多いです。

また木原さんは特上卓をバカにして・・・と
思う人もいるかもしれません。確かに言葉を選んでいないかもしれませんが――

b42c2476a73aa06d5c9739157422af4cd94bd961

下家の親は2巡目両面チーでした。
2副露目がオタ風を仕掛けて、場に1枚切れのダブ東です。

さて、リーチ判断です。みなさんはどうしますか??

2d09c6f76d613216c1577dc52992d01396d0dcd0

これはこうしますよねー もしも即リーチを選択したあなた!
そんなあなたこそ 特上卓をバカにしている のです。(牌図A)

普通に考えてくださいよ。これリーチのみですよね?
点数状況を見てくださいよ。これ曲げたほうが有利なんですかね?

テンパイ打牌のリスク、本当に見合っていると思いますか?

5929977f1ff5dd749a8e0a4be0565a32af483f39

かー! 一発ツモだったかー!
とは1ミクロンも思いません。普通にナイスツモじゃないですかー

6sが当たりだと思って止めているわけでもありません。
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/11/29
    田幸選手の話
コメント コメントを書く

二つ目についてです。基本的に追っかけリーチ優位と考えつつも、対面からこぼれる8mに期待してのダマというところに高い技術介入性を感じます。読みは当たるときも外れるときもあると思いますが、このくらい繊細な場況への対応ができないと、鳳凰卓勝ち組(安定段位7以上)にはなれないものでしょうか。それともオーソドックスな判断のミス率を最小化することでも勝ち組になれるものなのでしょうか。

No.1 78ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

基本的なことをしっかりとやるだけでも安定8段は行けると思いますよ(*^^*)

No.2 78ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。