• このエントリーをはてなブックマークに追加
特南の歩き方 牌譜添削version
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

特南の歩き方 牌譜添削version

2020-03-15 12:00
  • 2
今日の牌譜添削はMGさんです。

・テンパイ(アガリ)が目的となってはならない
・手役を狙うのではなく打点を狙う


今日はこの2つをテーマに
選択の基準となるポイントは何か? というお話をします。

2c987cd79aa0cabd7f936fb8d5718408a6e25fab

・テンパイ(アガリ)が目的となってはならない

目的はよりよい着順でこの半荘を終えることです。

現状はラス目の親番
發:麻雀王国を切ったほうがアガリ率、テンパイ率は高いですが

1手順高打点は追うべし

1手順高打点とは、この場合だと
發:麻雀王国を引くだけで高打点になる! そういうことです。

従ってここはソーズを切るのが推奨です。

b018a66db471fd97f2af6a8a2943cf65fe379818

この巡目に役牌を仕掛けました。さて、何を切りますか?

599ea0156f75940ca4e863d4327aaf9a7226cc17

もちろん字牌を切ったほうが
テンパイ率、アガリ率は高くなるでしょう

0メンツ+1両面、1メンツ+0両面 は
早い巡目とはいえ役牌を仕掛けても、アガリ率の大幅上昇は見込めません。

だったらこれは、役牌孤立2種を活かしてホンイツ
一直線が推奨です。そのほうが攻守のバランスが良さげですよね
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

コメント コメントを書く

4番目の図ですがトイトイも視野に入れるなら2枚切れの9sを切りたいです。

No.1 51ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

アガリが遠すぎるので2人現物の9sは最後のほうまで残りそうです。

No.2 51ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。