ドラが、仕掛けが2軒。
もってきたをどうするか?
もちろん点数状況や手牌によって判断は変わってきますが――
副露者=役有り可能性大 門前者=役の有無が不明 ですから
全員が門前進行している時に役牌を絞ったりするのはナンセンスです。
副露者に手役有り
当たり前の事なのですが、副露者が1人の時よりも
副露者が2人の時のほうが役牌を鳴かれる可能性は上がります。
字牌のドラは単体では使えない
ドラが中張牌ならば複数の人に使われている可能性は
ありますが、ドラが字牌の場合はトイツ以上で使われます。
この場合タンヤオは無視して構わないです。
警戒するとしたらドラトイツ以上、となるとやはり――
この程度の手牌、この点数状況では
2列目に役牌を絞るようにしたほうが良いでしょう。
孤立の字牌を切ってリャンシャンテンに構えるのが普通です。
3人門前の場合は3人無筋を積極的に逃がす
もちろん点数状況や牌姿によりますが、この程度の手牌なら
3人に対