• このエントリーをはてなブックマークに追加
めくり合いを避ける技術
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

めくり合いを避ける技術

2020-06-12 12:00
  • 6
77b3569c35cf183f3519c233900e9c9e917c8865

南2局、局消化も大事な局面ですが
まだ2巡目ならこう狙っていきましょう!(牌図A)

efd27aa794815aa6815d040b48dc50bf97f8d3c2

全く出そうな雰囲気の無い待ちを今まではリーチしてきましたが
※1最近の鳳凰卓の風潮を鑑みて、ダマテンの価値を見直そうと思ってます。

ba2fa39da20a33b42caed0bb98e4d92bd8cb86f3

このように自由に手を進められるリスクを負っても
相手とめくり合いになる回数を減らそうという戦略です。

ba0f8d5cbb1ed7bb2b6149d0bddc6bf71cd10c41

リーチでめくり合っても
打点があるのでプラスの勝負なのですが――

b5f1d0d8fa9438df6bc685b199773ca98e512b8d

この待ちなら―― 供託と合わせて約6000点の収入
+アルファ、めくり合いの回数を減らすメリットを考えれば上々でしょう。

a4cd7c05a0b2280e09e4dbaeb4eddf2df17146f1

白:麻雀王国のトイツ落としを検討します。
しかし(牌図A)と違って、アガリやすさに若干の懸念が残ります。

a12f9da64637a983eacf69c10d9e122e8589ec9a

というわけで今回はこうしてみました。相手がテンパイ
する前にアガってしまうのも、めくり合いを避ける技術です。

でもこれは微妙だったな・・・・

d9188066e17c76fa4f81f9b4b106327a4e031acd

上家がオタ風のドラポン。ソーズのホンイツ模様ですね。

7b0cfbe501bf56ee98e5b540f2f2c3769fc691c0

テンパイしました。高打点確定の仕掛け
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/10/20
    雀王戦A2リーグ第9節
  • 2024/10/21
    麻雀最強戦2025男子プロ読者アンケートに思うこと
  • 2024/10/22
    話題の動画を斬ってみる
  • 2024/10/23
    【Mリーグ】Mリーガー新戦力分析・浅井堂岐編
コメント コメントを書く

最近の鳳凰卓の風潮を鑑みて とは具体的にはどういうことなんでしょうか?教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

No.1 53ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます

記事の最後に追記しました~

No.2 53ヶ月前

最初の局、リーチ後に追いつかれてめくりあいになるケースと、ダマにした事によって先制リーチが入ってめくりあいになるケースではどちらの方が多いんですかね?
自分はめくりあいを避けたいと思った時後者のケースが嫌でリーチしてしまいます。

No.3 53ヶ月前

>>2
ありがとうございます!

No.5 53ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

ヨーテルさん  相手がテンパイする前にアガることでめくり合いの機会を少なくするという感じです。

No.6 52ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

どちらが多いかはわかりませんが、早いリーチにテンパイが近い人はラフに押してくるイメージが昔よりも強くなりましたね

No.7 52ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。