![81003044e2aa5f46ad841a136738d88abd0a27ba](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/805566/81003044e2aa5f46ad841a136738d88abd0a27ba.jpg?article_id=2068544&time=1739707197&key=3d6e4901892092c96dd623be38e2c673d5491100)
南3局亜樹選手はこの巡目にテンパイします。
この選択時、最も重要となる判断要素は何でしょう?
![0c2cdcd5b04cf7b7665ecedf5fbdf943a90f8bef](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/805567/0c2cdcd5b04cf7b7665ecedf5fbdf943a90f8bef.jpg?article_id=2068544&time=1739707197&key=3d6e4901892092c96dd623be38e2c673d5491100)
亜樹選手の選択は打
![三萬:麻雀王国](https://mj-king.net/sozai/paiga/images/p_ms3_1.gif)
不満なテンパイということはよくわかります。
最も大事な判断要素は点数状況
現在トップと3600点、2着と2000点
離れた3着目、そして大事な大事な南3局です。
現状の平均順位は 2.355
仮に500-1000ツモで2着に浮上した場合は 1.939
仮に1000-2000ツモで1着に浮上した場合は 1.579
オーラスを何着で迎えるかによって
最終的な順位率は大きく変わってしまうのです。
特に順位点が大きなMリーグルールでは、南2
南3局の点数状況判断が大事になってくるのです。
つまりこのノベタンリーチは勝負手になり得る
東3局ならまだいい
ただし南3局、オメーは絶対ダメだ! ということ。
※参照・麻雀順位予想計算機
![c9f3267cbd111c859f843c7d8da432760a5dfd92](https://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2587718/805569/c9f3267cbd111c859f843c7d8da432760a5dfd92.jpg?article_id=2068544&time=1739707197&key=3d6e4901892092c96dd623be38e2c673d5491100)
リーチ ダマテン テンパイ外し
テンパ
コメント
コメントを書く亜紀プロは元々トップ狙いで西ドラ切りはドラの見落としで1p切りで打点を求めたのかと思いました。
多井プロの神格化は本人が他のプロを地球人で自分は麻雀星人扱いしたりして自分でやってるところがあるので本人が望むところじゃないんですかね。
2枚めについて、不満げに8sを持ってきて長考を始めたのが悪い意味で印象的でした。
58sや258m残りの聴牌はさすがに立直すると思うので58sを先に引いた時どうするかを一番考えておくべきでは?と思いました。
いつもありがとうございます
>kamataさん 裏インタビューを確認したところドラの勘違いではないようです。視聴者の方が神格化して騙されないように―― というお話でした(*^-^*)
>ヨッシーさん おっしゃる通りですね。でも面白くなさ過ぎて、僕も数秒止まっちゃうかもしれませんw