
みなさんは第1打に何を選びますか?

正解は

ここでドラを選べない人は
3つくらい誤解していることがあると思います。

この手だとドラを切りにくいな・・・
1つ目は手牌の価値についての誤解です。
この手は1巡目にしては整っている部類でしょう。
ツモが効けば先制テンパイも現実的です。

もしもドラが鳴かれたらどうするのさ!
2つ目は親にポンされる可能性です。
もしもあなたが5巡目に
親に対して通っていない牌を切ったとしましょう。
後ろで見ていたギャラリーに
それが親に対して当たったらどうするのさ!
と言われたら、あなたはなんて答えますか?

やれやれ、そんな確率の低い放銃なんてケアしないよ
と答えると思います。それと同じことです。

東家が配牌

強者はリスクが低い内に勝負する
しかし1巡目

