• このエントリーをはてなブックマークに追加
9月17日の十段坂
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

9月17日の十段坂

2014-09-25 12:00
  • 7

【皆様へのお願い】

いつもありがとうございます。ブログマガジンのコメントの件です。こちらの方でコメントがあったことはわかるのですが、何月何日の記事にコメントが付いたのかまでは把握することができません。

いただいたコメントには全て返信する方針ですので、「○月×日の記事のコメントにレスよろしく!」のような事を直近の記事に書いてくださると非常に助かります。

御手数ですが今後ともよろしくお願いします。

日本プロ麻雀協会 木原 浩一



本日21:00よりブロマガ杯リバイバルマッチ開催!

1戦目・南2局1本場・南家 
846f774f5e39869c46fe9d133973123cacc88aa9

下家はドラ3の役牌仕掛け。超絶放銃したくない局面ですがどうするか?
この巡目から2sを抜いたとしてオリきれるかどうかは微妙。

 
この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/11/29
    田幸選手の話
コメント コメントを書く

木原さん、質問です!
9/25の記事のことなんですが、

もし25p、またはカン2pで当たるとしたら、この牌姿から白をポンして打8pとしていることになります。流石にそれはないでしょう?

何度読み返してもわかりません。。。
なぜ、この推論が成り立つのでしょうか?

もう少し詳しくわかりやすく教えてください、お願いします!


なんと

No.1 123ヶ月前

牌譜見ました。一戦目 南2局 一本場 ブロマガに書いてある続きについて質問します。木原さんは9s引いて降りを選択したが、終盤に無筋の7pを切ってました。これは読み上当たらないということですか?まだ5pの方がましだと思いますが。
二戦目 東3局 木原さんがチートイを聴牌したところではリーチはしませんか?捨て牌的に普通のメンツ手に見えそうです。
三戦目 なぜか視点が コーラ下さい さん視点になってますw 4戦目もなぜか 絶対乱舞 さん視点になってますw

No.2 123ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます。

>緑一色さん 本記事を修正してみました。読んでみてわからなかったら遠慮なくもう一度コメントください。よろしくお願いします。

No.3 123ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

>aeioeoaoさん 本文にも書いてある通り、47pが当たる食い伸ばしの形だと455689の形から8pを切ってドラ3のペン7pのテンパイを外していることになるのですよね。5pも当たらないでしょうが7pも同じくらい当たりません。

チートイツの件はリーチが良かったかもしれませんね。よく見ると違うのですが、打っているときは親の仕掛けがマンズの染もあるかなー?と思い同色待ちで捲り合うのを避けました。

牌譜の件はフラッシュ版で再生するとそうなりますね。牌譜ビュアーで再生すると自分視点になります。これがどういう仕組みなのか僕にはよくわかりませんが、もう違うPCから更新することはないと思いますので今回だけ見逃してください。

No.6 123ヶ月前

>>6 なるほど。まだまだ読みは凡人でした。
チートイのリーチ判断は親の河というより、自分の川がチートイを読まれにくい(ドラペンチャンを落としてること)からリーチ有利と判断しました。flashだけなんですね。へえ、です。

No.7 123ヶ月前

いつも読ませていただいております。
やはり木原さんの鳴き読みの記事は勉強になりますね。自分なりに噛み砕いて、
・ターツ落としに食い伸ばしなし
・安牌切りに食い伸ばしなし
程度の大雑把な読みは実戦中にもノータイムで反応できるようになりました。
形を想定する作業をサボっているぶん精度は落ちますが、それなりに戦えています。
無筋なのに安牌って、ニヤニヤしちゃいますよね。
スジ、壁と同様に、食い伸ばしに関する安牌も体系化されて常識となる日も近い気がします。

No.8 123ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

>aeioeoaoさん 打点的には見合うのでリーチはありだと思います。

>asakiさん 100%当たる読みはありませんが、80%以上当たりそうな読みなら実戦で使えますよね~。

No.9 123ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。