• このエントリーをはてなブックマークに追加
九段坂奮闘記2・12~14戦目
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

九段坂奮闘記2・12~14戦目

2015-05-30 12:00
  • 2

beeeeaab7a5d2043651015e3e35250368283fe3e

僅差のトップ目親番の選択。これはクリックミスではありません。
ホンイツ、チートイツ、チャンタの天秤。真っ直ぐ進めてクソ安そうな手牌、この巡目なら狙います!

ただし子なら、局進行狙いの打で。素直に進めましょう!

1bee0be55238b2a2e20a66a35251bbdd49cc0dfc

どうですかね?安手で連荘を狙いに行くよりも――

456ae233757502be29ae128b8be2047d24bbbcbc

ということです。思い切って狙ってみてもいいのではないでしょうか?

a6749857a3b580343ac009615dae457a4f25bb77

ラス目の仕掛けにトップ目から放銃の重犯罪シーン。
これはメチャ手応えがあったので押しました。特に反省はしていませんが――

d0fd4ddb6c3589024033b45be2888697d480ecf4

手応えを感じた瞬間、上家がまだポン打3Pの時点。
ここでリリースしたほうが良かった・・・「イマノウチ!」って本当に大事なことです。

25d36ed38aacd9076c7804f5531e92fe24ea768c

南2局、親番時とは対照的に
子供ならストレートにこうします。

8041dfc6d56596227a25dce2987a85900d7b2fa2

ぬぐぐ・・・この巡目のテンパイならまだ間に合うかも(牌図A)

e502b64a11d2b49d98792c9f23d530456656789a

「一貫性が無い」などと言われますが、麻雀は相手あってのものです。

(牌図A)の段階で「間に合わない」と判断したらテンパイ

この記事は有料です。記事を購読すると、続きをお読みいただけます。
ニコニコポイントで購入

続きを読みたい方は、ニコニコポイントで記事を購入できます。

入会して購読

この記事は過去記事の為、今入会しても読めません。ニコニコポイントでご購入下さい。

次回配信予定
  • 2024/11/29
    田幸選手の話
コメント コメントを書く

いつもお世話になっております。
手役についてお伺いさせてください。

※1戦目 南1局0本場 第一打中

打点の欲しい状況で、リーチ以外にも役牌三色ドラ赤の満貫を一応追ってとりあえず打9sかな? と思ったのですが、
第一打の時点でリーチ以外の手役をどれぐらい見積もってらっしゃいましたか?


また、抽象的な表現で申し訳ありませんが、手役について、特にラス目の時に自身の願望だけで手役に寄せているだけではないかと悩むことがあります。
よくやってしまうのが、思考停止気味の七対子決め打ちです。

自分としては、それを防ぐ為に序盤は様々な可能性を見るよう心がけているのですが、見切りが甘く中盤に手牌がぐちゃぐちゃになってしまうこともあります。

そういった点を踏まえた上で木原さんのご意見を頂戴したいのですが、第一打9sというのは中途半端でしょうか?

No.1 115ヶ月前
userPhoto 木原 浩一(著者)

いつもありがとうございます。

第1打9sが中途半端だとは思いません。こういったときに役牌から切り出す発想は

・他家が重なる前
・他家がトイツでも仕掛けにくい手バラなうちに

ということです。自分が重ねてもあまり嬉しくない、門前リーチを狙いたい状況ではたいてい役牌から切り出しています。仕掛けはドラを引いての鳴き3色は視野に入れますが「役牌三色ドラ赤の満貫」だと雀頭は5pに限定されてしまいます。それならば門前リーチ+偶然役のマンガンルートのほうが可能性は高そうです。

No.2 115ヶ月前
コメントを書く
コメントをするにはログインして下さい。