閉じる
閉じる
×
久野です。
先日、滋賀県は大津での公開講座(歴史勉強塾=れきべん)前に、
雪の中を長浜へ向かいました。
長浜といえば、豊臣秀吉公が初めて
城主になったところとして知られます。
ここに(ココにも)秀吉公をお祀りする豊國(ほうこく)神社があるので、
参拝してきました。
この神社には、秀吉公に加えて
加藤清正・木村重成もお祀りされています。
大坂夏の陣(1615)によって豊臣氏が滅亡して、
名実ともに徳川氏の時代になると、
江戸幕府によって秀吉公の祭祀が禁じられました。
そこで御当地井伊家の殿様が、
秀吉公が御祭神とのウワサのあるこの神社にガサ入れに来ます。
家来たちを連れて本殿に上がり、
御扉の向こうに秀吉公の御神体があることを
暴こうと最後の階段を上がろうとしたその瞬間・・・
殿様は「待て、もう分かった!」
――こういう伝承があることを宮司からお聞きしました。
秀吉が発展の基礎を作った長浜の町人たちによって、
その後もこの神社は守られたということです。
そのように地元の人たちにとって、
そして日本にとって大切な豊臣秀吉公。
27日の放送では、その実像に迫りました。
タイムシフト視聴も出来ますので、
ぜひ、チャンネル会員に入会して御覧ください!
雪の中を長浜へ向かいました。
長浜といえば、豊臣秀吉公が初めて
城主になったところとして知られます。
ここに(ココにも)秀吉公をお祀りする豊國(ほうこく)神社があるので、
参拝してきました。
この神社には、秀吉公に加えて
加藤清正・木村重成もお祀りされています。
大坂夏の陣(1615)によって豊臣氏が滅亡して、
名実ともに徳川氏の時代になると、
江戸幕府によって秀吉公の祭祀が禁じられました。
そこで御当地井伊家の殿様が、
秀吉公が御祭神とのウワサのあるこの神社にガサ入れに来ます。
家来たちを連れて本殿に上がり、
御扉の向こうに秀吉公の御神体があることを
暴こうと最後の階段を上がろうとしたその瞬間・・・
殿様は「待て、もう分かった!」
――こういう伝承があることを宮司からお聞きしました。
秀吉が発展の基礎を作った長浜の町人たちによって、
その後もこの神社は守られたということです。
そのように地元の人たちにとって、
そして日本にとって大切な豊臣秀吉公。
27日の放送では、その実像に迫りました。
タイムシフト視聴も出来ますので、
ぜひ、チャンネル会員に入会して御覧ください!
( 久野 潤 )
チャンネル会員ならもっと楽しめる!
- 会員限定の新着記事が読み放題!※1
- 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
-
- ※1、入会月以降の記事が対象になります。
- ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
|久野潤チャンネルブロマガ
更新頻度:
不定期
最終更新日:
チャンネル月額:
¥880
(税込)