おはようございます。マクガイヤーです。
先日の放送「10周年記念 マクガイヤーチャンネル・ディケイド」は如何だったでしょうか?
旧アシスタントの山田とみゆきちの二人も登場して頂き、10周年記念に相応しい親戚の集まりのような放送になりました。
また、山田玲司のヤングサンデーの「攻殻機動隊SAC」特集にも出演しました。
笑い男と神山健治の魅力に迫る楽しい放送になりました。
機会があれば是非ご覧ください。
本日のブロマガはお知らせのみとなります。
〇3月9日(日)19時~ 「最近のマクガイヤー 2025年2月号」
お題
・時事ネタ
・映画ドラえもん のび太の絵世界物語
・フライト・リスク
・ウィキッド ふたりの魔女
・TATAMI
・名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN
・ANORA アノーラ
・ウルトラマンアーク THE MOVIE 超次元大決戦!光と闇のアーク
・キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
・Broken Rage
・セプテンバー5
その他、いつも通り最近面白かった映画や漫画について、まったりとひとり喋りでお送りします。
〇3月24日(月)19時~ 「『Flow』とどうぶつ映画(仮)」
3/14に映画『Flow』が公開されます。大洪水に呑まれつつある世界で一匹の猫の冒険を台詞無しで描く長編アニメーション映画です。監督のギンツ・ジルバロディスは前作にして長編デビュー作『Away』の監督・製作・編集・音楽を新海誠ばりに1人で手がけたこと、本作は既にゴールデングローブ賞のアニメーション映画賞を受賞し、アカデミー賞では長編アニメーション賞、国際長編映画賞の2部門にノミネートされていることでも話題です。
特に注目したいのは、猫の冒険を『Away』と同じく台詞無しで描く劇映画という点です。動物の擬人化、人間と人間以外の動物、映像とその解釈、ドキュメンタリーと劇映画、アニメと実写……様々な語り口のある映画です。
そこで、『Flow』を解説しつつ、さまざまな人間以外の動物を主人公とした「どうぶつ映画」を合わせて語りその本質に迫るような放送を行います。
ゲストとして映画ライターの竹島ルイさん(https://x.com/POPMASTER)と編集者のしまさん(https://x.com/shimashima90pun)に出演して頂く予定です。
〇藤子不二雄Ⓐ、藤子・F・不二雄の作品評論・解説本の通販をしています
当ブロマガの連載をまとめた藤子不二雄Ⓐ作品評論・解説本『本当はFより面白い藤子不二雄Ⓐの話~~童貞と変身と文学青年~~』の通販をしております。
https://macgyer.base.shop/items/19751109
また、売り切れになっていた『大長編ドラえもん』解説本『大長編ドラえもん徹底解説〜科学と冒険小説と創世記からよむ藤子・F・不二雄〜』ですが、この度電子書籍としてpdfファイルを販売することになりました。
https://macgyer.base.shop/items/25929849
合わせてお楽しみ下さい。
番組オリジナルグッズも引き続き販売中です。
マクガイヤーチャンネル物販部 : https://clubt.jp/shop/S0000051529.html
同じく新製品スーサイド・スクワッド Tシャツ
思わずエナジードリンクが呑みたくなるヒロポンマグカップ
……等々、絶賛発売中!
本メルマガもニコ生の番組内容も、TwitterやFacebookやブログ等で話題にして頂けると、宣伝になるのでとてもありがたいです。常識の範囲内で引用やコピペや文字起こしによる紹介もして頂いて構いません。でも、全文コピペや全文文字起こしは勘弁な!
Dr.マクガイヤー
Twitter:@AngusMacgyer
Instagram:@macgyer
ブログ:冒険野郎マクガイヤー@はてな
Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/1719467311709301/