• このエントリーをはてなブックマークに追加

りゃんさん のコメント

>>15
コメントいただきありがとうございます。
「習近平国家主席の要請・来日とかオリンピック開催並びに世界経済のことを考えれば、安倍政権が取った「湖北省・武漢市」限定の入国禁止で妥当であったのではないか」とのご指摘は、わたしの考える本質的な論点にも連なる重要な点であろうと思います。
わたしなりの考えはありますが、この掲示板そのものが論争に向かないし、「基本的には」だれかと論争する目的でここに書いていないので、もしよろしければですが、今後わたしが書く内容からわたしの考えを推してくだされば幸いです。わたしもCHANGEさんのお書きになることは、ふだんから参考にしています。

そのうえで、いま申し上げたいことが一つだけあります。トイレットペーパー不足のことです。あれは、学問的にもパニックの一種として良いとわたしはおもいますが、そのパニックがおこる背景には、わたしの直感であって証明しようもないですが、現在の(あえてこういう言い方をしますが)「二階・菅・公明党の連合政権」が日本国民のためにははたらいていない(あるいは一部の日本国民のためだけに働いている)という国民一般の無意識があるのではないかと。もちろん反政権的な言説がずっと言ってきたこととはまた違う意味においてですけれども。
No.16
57ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
A-1: 事実関係1: 日本からの渡航者入国制限拡大、 18 カ国・地域に  29 カ国・地域は入国後ホテル待機など制限(毎日、2日) 日本での新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本からの渡航者に対する入国・入域制限措置を行う国が増えている。外務省によると 1 日時点でサウジアラビアやモンゴルなど 18 カ国・地域が入国を制限しており、 2 月 25 日時点の 7 カ国から大幅に増えた。ベトナムや台湾など 29 カ国・地域は入国後に隔離などで制限する措置を行っており、今後、こうした国が広がる可能性もある。  当初、入国制限は検疫体制が不十分なミクロネシアやサモアなど太平洋の島国が中心だったが、 2 月末ごろから急増。日本企業の出張などにも支障が出かねず、日本政府が是正を求めている。米国の入国制限検討も報じられたが、日本側が「米国が制限すれば経済など影響が大きい」として理解を求め、 1 日までに措置は取られなかった。  モンゴル
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。