「日本人は恋愛・性生活に「極めて不満」 意識調査で31カ国中最下位」(毎日)
フランスに本社を置く世論調査会社イプソスが発表した国際的な意識調査で、日本人の「恋愛や性生活」における満足度は、世界31カ国中最下位。最下位となるのは昨年に続き2度目。日本人は恋愛やパートナーとの関係性について「極めて満たされていない状態であることが明らかになった」としている。
調査は世界31カ国の成人2万4269人を対象にインターネット上で実施された。「恋愛や性生活」「愛されていると感じること」「パートナーや配偶者との関係」の三つの項目について、満足しているかどうかを尋ねた。
その結果、「恋愛や性生活」に満足していると答えた人の割合が、1位のインドとメキシコは76%だったのに対し、日本は37%で最下位だった。「愛されていると感じること」も、1位のコロンビアとペルーが86%だったのに対し、日本は51%にとどまり最も
孫崎享のつぶやき
世論調査イプソス(仏本社)発表の国際的な意識調査で、日本人の「恋愛や性生活」における満足度は、世界31カ国中最下位。最下位となるのは昨年に続き2度目。日本人は恋愛やパートナーとの関係性について「極めて満たされていない状態であることが明らかになった」としている。
この記事の続きを読む
ポイントで購入して読む
※ご購入後のキャンセルはできません。 支払い時期と提供時期はこちら
- ログインしてください
購入に関するご注意
- ニコニコの動作環境を満たした端末でご視聴ください。
- ニコニコチャンネル利用規約に同意の上ご購入ください。
新着記事
- 全国高校駅伝 男子予選会、佐久長聖(長野)が優勝争いの最右翼(毎日)地区予選①大牟田2.03.25、②仙台育英2.04.00③八千代松陰5000m。平均タイム①佐久長聖13.56②仙台育英14.04③学法石川、女子神村学園(鹿児島)、仙台育英(宮城)、大阪薫英女学院の「3強」(毎日) 7時間前
- 『私とスパイの物語』出版の顛末。よく出版できたと思う。ワニブックスの川本悟史氏に心から御礼申し上げます。当初の出版予定社社長より「この本は読者がつきませんよ」。つまり出版しない意思表明。困りました。この本には山上氏に夜殺害を否定する「安倍晋三元首相の殺害問題」が入っている。 1日前
- 欧州経済の終末、停滞、競争力の低下、トランプの難題。大陸は「存亡の危機」に直面。 EUがイノベーションの砂漠になっている。欧州の首都はすでに、税収が減少する中、急増する赤字の抑制に苦戦している。その結果として、極右と左派が体制を攻撃する機会を捉えて政治を急進化させている 2日前
- 米国世論調査、問「コロナワクチンは最も致死性の高いワクチンか」答え米国全体yes27%、民主党支持者yes17%、共和党支持者yes40% 3日前
- ドイツ。ショルツ首相は三党連立政権崩壊後、信任投票を提示し394対207の投票で現政権の解散を可決、困難で不安定な政治の新時代を反映。低迷する経済、インフラの破綻、移民、政治的両極端の台頭、トランプ政権での関税、安全保障問題等の難問。世論調査保守的なキリスト教民主党がリード。 4日前
コメント
コメントを書く<愛されていると感じる事>を取り上げたい。
G7を中心とした先進国で見ても最下位である。
①「愛している」という言葉を相手に伝える習慣が日本に根付いていない。
ただ、若者たちは「愛している」という直接的表現に飢えている。
②「行動」を見るとき日本は家庭が中心になっていない。会社の仲間とか友人が第一である。妻もクレームを言えない。
都会では変質した社会を垣間見ることができる。日曜日の昼12時から若い女性数人で立ち飲みをしている。よる12時ごろ電車を利用するときがあるが若い女性があふれている。われわれの会社時代にはなかった現象である。若者二人で話し合うという機会が薄れているのか二人で話すことができないのか。非常に不安感が増している社会現象が起きていること確かである。
恋愛とか性について「ああせいこうせい」という資格は私にはないし何かを述べるということもとても憚れることです。
一般論として、しいて言えば、一つは日本人に昔あったような夢が今なくなっていること。もう一つは、日本に男尊女卑が根強く現存し続けていること。
夢ですが、昔あった歌謡曲、二人の夢を合わせれば、みたいな雰囲気が今の日本には全くなくなっているし、後者の「男尊女卑」は深刻です。男系男子が日本の根幹ですから、ますます暗くなるし、男は横着になるのです。
「恋愛やパートナーとの関係性」ということであるが、一概に成人と言っても、年齢の幅が広い点は考慮されているのかどうか?
恋愛はともかく、パートナーとの関係は年齢とともに変化するのではなかろうか?従って、パートナー、夫婦関係は長続きしていればいるほど、同志的、“戦友“的関係に変化するのではないか、と思われるが、どうだろうか?
夫婦関係においても、年輪を重ねる度に、より精神的な絆が強まるくらいが、私は理想的関係なような気がする。
ただ、では若年層、結婚適齢期の日本人が、恋愛等の点で満たされていない傾向が高いというなら、やはり社会問題的部分があるのではないか、と懸念がある。
非正規労働者の若者達が、恋愛や結婚から後退してしまっているという問題が横たわっているなら、なんとかして解決策を見出だしたいものだ。
恋愛、結婚というパーソナルな事柄も、実際には社会を維持し、再生産するためには不可欠な要素である。そのような身も蓋もない観点だけでなく、生きていく上で、一人より二人ということは大事である。
もっとも、気になることは、日本の場合、他国よりマンガやアニメ、ゲームが発達している分、リアルより疑似的経験の機会が多いということはないだろうか?日本では、コンテンツ産業は有望な成長産業なのだろうが、リアルより隆盛を極めている、なんてことはないのだろうか?
>>4
中庸左派さんのコメント最近よく読ませていただいています。参考にできます。
啓発されて考えると、男性も女性もお互いに自分に自信が持てなくなっているのではないか。お互いに自信が持てないと発言が少なくなり内向的になってしまう。日本人の控えめな傾向が少し外交的になるといいのですが。社会的制約が多すぎるような気がしています。様々な要因が頭の中で去来しています。