• このエントリーをはてなブックマークに追加

フレデイ タンさん のコメント

>>2
私は貴兄のコメントに全面的に賛同します。

米国は建国以来ずっと策謀とテロと戦争に従事してきたし、今も尚盛んに戦争をしかけている。歴史を詳細に調べれば、その証拠は無数にあるわけです。

米国は自由と民主主義を高々と掲げていますが、それは欺瞞です。中国の国家管理全体資本主義も米国のそういう欺瞞と対抗する最も適切な防御スタイルです。中国は最近米国とウイン―ウイン関係を結ぼうと躍起になっていましたが、米国は基本的にはゼロ―サムを最終戦略としていますから、何らかの合意があるとしても、それが欺瞞であることが中国人に分かって来たようです。

ロシアは西欧に向けて「倫理なき米国がそんなに素敵ですか?」としきりに問いかけています。その問いかけが徐々に結果を出しつつあるように見えて来ました。

国際社会は倫理無き絶対合理主義とロシア・中国が掲げる国連憲章主義との最終戦争の段階に入ってきました。勿論、日本は倫理を放棄した絶対合理主義を旗印として戦うことを国民が選択してしまっています。しかし、元に戻れない訳ではありません。国連憲章主義と矛盾しない平和憲法が残っているからです。

北朝鮮も韓国も日本も中国と米国のはざまで生き方を模索するしかありません。その模範解答があります。シンガポール、台湾、香港です。いずれも中国系の国ですが、半島と列島の生き方の参考になると思うのですが、如何でしょう?
No.6
127ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
今朝、次の twitter があった。 「宮澤 望 ‏ @yuakira1   @o2106 @tim1134 @magosaki_ukeru 『集団的自衛権の行使は米国の戦略のために自衛隊を使うということ』なんていうと「そんな馬鹿な」と思う人多い。安倍さんの海外での発言や海外メディアの報道見ると当たり前と思うが、日本の主要メディアのニュースの多くは回避」  私達は歴史的な流れを見ると、隠されていることも、鮮明になる事がある。  集団的自衛権、つまり自衛隊を米国戦略のために使う構想は2005年に日米間で合意されているのです。私の『戦後史の正体』から。 *********************************** 二〇〇五年、日米同盟はついに安保条約の枠外へ出てしまいます。安保条約は東アジアの安全保障を目的としたものでしたが、その枠を超え、全世界を舞台にした日米の軍
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。