• このエントリーをはてなブックマークに追加

tako2008さん のコメント

>>1
申し訳ない、埋もれているので、こちらへ移動します。

この問題、重要だと私は思うので、かたをつけましょう。

==============================

>マスコミの報道に振り回されるとは。本土人沖縄人も不幸では
>ありません。あなたが不幸なのです。すべて、あなたが起因して
>起きていることです。ほかの人は平静ですよ。

マスコミ報道に振り回されている人々を見て、
私も振り回されてしいました。

しかし、でしたら、なぜその「冷静な人々」は、振り回されている
人達を落ち着ける努力をなさらないのでしょうか。

貴方は事前に正確な情勢をご存知だったわけですね?
「後付なら」なんとでも言えますよね。

「予測できないからといって、口を塞ぐこと」とは、意味が違いますよ。

先の大戦だって、皆が臆病になり、誰も何も発言しようとしない
から暴走していったわけですよね。

私はそれを懸念して、ここで厳しく言っていたんです。

貴方は何か努力をなさいましたか??

上記、ご意見をお聞かせ下さい。
No.2
110ヶ月前
このコメントは以下の記事についています
(  『 1984 年』( Nineteen Eighty-Four )は、イギリスの作家ジョージ・オーウェルの小説。 1949 年刊行。スターリン体制下のソ連を連想させる全体主義国家によって分割統治された近未来世界の恐怖を描いている。 本来はソ連を意識して書かれた。 しかし、その状況は、安倍政権と極めて類似している。 全体主義的国家の中で政府が「2+2」は5と言えば、5になる、更に6と言えば6になる。 そしてある日突然、「2+2=5」から「2+2=3」になる。 この時、かつて「2+2=5」と言っていたではないか、はダメである。なんの躊躇もなく、「2+2=3」と言わなければならない。 この社会は党が管理している。党の幹部になっていく人は一定の知的水準があったはずだ。どうして、「2+2=4」と主張しないのか。 党が「2+2=5」と言っている時に、「2+2=4」ということは党から見ると犯罪だ
孫崎享のつぶやき
元外務省情報局長で、駐イラン大使などを務めた孫崎享氏。7月に発行された『戦後史の正体』は20万部を超えるベストセラー、ツイッターのフォロワーも13万人を突破。テレビや新聞が報じない問題を、日々つぶやいている孫崎氏。本ブロマガでは、日々発信。週1回別途生放送を発信。月額100円+税。【発行周期】日々。高い頻度で発行します。