• このエントリーをはてなブックマークに追加
手短な落語 作・底辺亭底辺
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

手短な落語 作・底辺亭底辺

2018-01-07 11:31
    落語の脚本を書きながらもあるまじきことだが、底辺は寄席が苦痛で堪らない。
    長いのだ。

    IT化に伴う劇的な情報爆発が起こっている現代。
    プレゼンや落語に60秒以上の時間を割くのは極めて困難である。


    アニメ版は下記URLリンクにて公開。 
    http://www.nicovideo.jp/watch/1515292346






    原作・脚本 底辺亭底辺



    え~ 毎度、ばかばかしいお笑いを一席。
    はい。
    と、言う予防線で御座います。

    最初に「ばかばかしい」と言っておけば、噺の内容がバカバカしくても怒られにくくなりますからね。
    えっへっへ♪
    昔の落語屋さんは上手いやり方を考えたもんですな。
    あたしも諸先輩のお知恵をこのように拝借させて頂いております。

    ところが最近ですね~
    お客様が落語に求める水準が上がる一方でして

    「面白い落語を聞かせろ」ってのは当たり前なんですけど
    「スピーディーな落語を聞かせろ」って声が多くてねぇ

    この前なんかも…

    はいっ!?

    枕はいいからとっとと本題に入れ?
    へいへい。
    それでは宇宙一短い落語を一席!


    え~
    と言いましても、宇宙一短い落語を始めたのはアタシじゃあありません。
    これまた昔の偉い落語屋さんですな。
    いやいや、日本人は昔から気が短い。

    「おーう! 落語屋ぁ~! やってるか~?」

    こんな風に駆け込んで来るんですよ。

    へいッ!  これはこれは魚屋の大将ッ!  本日はお日柄も良く…

    「あ~! そういう挨拶はいいから!  落語を一匹くんな!」

    いやはや、魚屋さんはせっかちですな。

    「おう! ジャリッ!!  ここに銭ぃ置いとくぜ!  さあ、ぱぱっと笑わせてくんな!」

    へい、承りました。

    「あ~、俺っち自慢じゃねえが学がねえ。 魚屋でもわかる話を頼むぜ!」

    へい。
    それでは、目黒のサンマを一丁出させて頂きます。

    「お~、やるじゃねえか! 落語屋ぁ! 
    魚屋の俺っちにサンマを出そうだなんて良い度胸だ!
    気に入ったぜ! さあ、初めてくんな!」

    昔むかし
    お殿様が家来を連れて目黒不動にお参りに行った日のことです。
    お参りは終わったのですが、昼餉(ひるげ)時までには時間がある。

    「ちょっと待った! 昼飯まで時間なんて悠長な噺はやめてくんな!
    俺っちはこう見えて忙しいんだ! オチだけとっとと済ませてくんな!」

    え?
    オチだけ… 
    ですかい?

    「おーよ。 魚屋は鮮度が命!  
    時は金なり速き事風の如く! とっとと済ませてくんな!」

    …わっかりました。
    やっぱり、サンマは目黒に限る。

    「うわっはっはっは!!  こりゃ傑作だwww  落語屋ぁ、腕あげたじゃねえか!」

    あ、ありがとうございます。

    「俺っちも負けては居られねーぜ! おめえの落語と俺っちの魚!  
    どっちがうめえのを出せるか、これからも勝負だ!
    じゃあな、俺っちはそろそろ行くぜ!」


    …おあとがよろしいようで。

    ふー。
    最近はねえ、あんな客ばっかりだよ。
    どいつもこいつも結論だけを求めやがる。

    「おーう、落語屋さーん!  やってるかーい。」

    ああ、御隠居ぉ。
    どうもどうも、御無沙汰しておりました。

    「久しぶりに落語を一杯やりたくなってねぇ。
    上手いのを頼むよ。」

    へいっ。
    御指名ありがとうございます。

    「なんかいいネタ入ってるかい?」

    へいっ
    最近、『やかん』ってネタを勉強しておりまして。

    「おーおー、知ってる知ってる 『やかん』『やかん』
    あれは風情があっていい話だね。」

    流石に御隠居は何でもご存じですな。

    「知ってる知ってる、何でも知ってる。 亀の甲より年の功! なんでも知ってるよ~」

    そいじゃ、始めさせて頂きやす。
    え~
    とある御隠居がお茶を飲んでおりました。
    そこへやって来たのは八五郎。

    「あ~、ちょっと。  ちょっといいかい落語屋さん。」

    は?
    何か不手際でも?

    「そうじゃないそうじゃない。 ワシも歳だからね。 
    もう長い話は聞けないんだ。
    手短に手短に。  オチだけ出してくんな。」

    あ、こりゃあ気が利きませんで。
    それじゃあ、オチだけ。


    矢が当たってカーン!


    「はっはっは! コイツは愉快だ。 
    ここまで『やかん』を上手く演じられるのはおめえさんくらいのもんだよ。」

    ありがとうございます。

    「これからも精進するんだよ。  ほら、色ぉ付けておくからね。  じゃらじゃら」

    へい、これからも精進させて頂きやす!

    はー、帰ったかぁ。

    精進も何も、みんな噺の中身を聞いてくれてねえからなあ。
    落語が鈍ってくのが自分でもわからあ。
    みんな気が短いんだよなあ。

    「おーう!!!  落語屋ぁ!!!!!   おるか~!?」

    ん?
    こりゃまた、一番気の短いのが来たよ。

    「落語屋ぁ!!!!  オチだけくんな、大至急!!!」

    これはこれはいつも御贔屓…

    「挨拶はいらねー!!  俺は大工(でーく)だよ!!  
    忙しいんだ!!  とっとオチだけ聞かせろや。
    おう、銭ぃ置いとくぜ!!
    ドジャッ!!!」

    へい、それでは大急ぎで落とさせて頂きやす。
    今日の演目は『ねずみ』!
    名匠・左甚五郎にちなんだお話しでございます。

    「何! 左甚五郎ッ!!??  
    そいつあ~俺達職人にとっちゃあ神様みたいなお人の話だ!
    胡坐なんざかいちゃバチが当たる。
    ちゃんとな、こうやってな! 膝を正して、背筋を伸ばして!
    はい、オチだけくんな!」

    はええ~
    あれは虎だったのかい

    「よっ!!  日本一!!!」

    あたしゃ猫かと思ってたよ

    「うははは!! 話の内容はよくわからねえが、昼間っから甚五郎様の話を聞けるなんて縁起がいいや!
    何だかまだまだ腕を磨きたくなってきたぜ!! 
    やい、落語屋!
    俺っちは日本一のでーくになるから、おめえは日本一の落語屋になるんだぜ?
    いつか、おめえの寄席小屋を俺っちが立ててやるからな!
    うはははは!!」

    行っちまいやがった。
    ま、大工ってのはあれくらい威勢がなきゃあ
    やってけないのかも知れねえな。

    「落語屋さーん、空いてますかー。」

    お。
    今度は威勢が無いのが来やがった。
    今日は千客万来だねえ。

    はーい、空いてますよ~。

    「どうも~
    落語屋さん、一席頼むよ。」

    よっ、若旦那。
    待っておりましたよ。

    「おやおや、今日は歓迎してくれるみたいですねぇ。」

    いや~
    今日の客はせっかち揃いでしてね。
    どいつもこいつも短い落語ばっかり頼みやがるんでさあ。

    でも、若旦那が相手なら安心だ。
    なんせ、若旦那は通で粋で名の知れた遊び人だから!

    「あ~
    それがねえ。
    あたしゃ少し心を入れ替えようと思ってね。
    遊びに使う時間は短くすることに決めたのさ。」

    短く!?

    「あたしが朝から晩まで遊び呆けるものだから
    おっとさんの堪忍袋が切れちまってね、昨日はとうとう拳骨でぶたれちまったよ。」

    あの温厚な大旦那様が!?

    「おまけにおっかさんにも泣かれるわ、番頭にも説教されちまうわで」

    あの気丈な奥様が!?

    「流石のあたしも堪えちまってねえ。
    門限位は真面目に守ることにしたんだ。
    暮れ六つにはちゃんと帰ることにしたから。

    その証拠にね?
    さっきは芸者遊びを床だけで済ませちまったくらいだ。」

    はあ、それは御立派な御心掛けですな。
    きっとお店も繁盛し続けるでしょう。

    「そこでです。
    今日はあたしが心を入れ替えた証に
    商売の勉強になる落語を聞かせてほしいんです」

    ほう、それは殊勝なことですな。

    「ああ、勿論門限がありますから
    手短に!  手短にお願いしますよ。」

    わかりやした!
    あの若旦那がこうも心を入れ替えたんだ!
    うんと短く縮めて話させて頂きやす

    「うん。 頼むよ~」

    それじゃあ、商売にちなんだ落語ってことで
    『火事息子』なんて如何でしょ?

    「うーん、あたしもね。 あの話は大好きなんだけど。
    あんなに男らしい振る舞いは出来ないからねぇ。
    もっと、こじんまりした話を聞かせておくれよ。」

    なるほど。
    若旦那の御実家と同じくらい大店(おおだな)の話ですからねえ。
    確かにそれじゃあ笑えねえかもですね。

    「あれは本当に他人事じゃなくてねぇ。」

    よし、それじゃあ時そばをやりやしょう!

    「おっほほ!  あたしゃ時そばに目が無くてね!
    …あ、でも。」

    御安心下さい!
    オチだけささっと湯がかせて頂きやす!

    「おお、落語屋さんは本当に頼もしいねえ。
    これなら暮れ六つの門限を破らずに済みそうですよ。」

    ずっそおおおお~
    ずっそおおおお~

    「おほほほほ!!!  上手い上手いwww   
    本当にソバをすすってるみたいだ!!!」

    ごきゅうう!!
    ごきゅうう!!

    「あはははは!!!  こいつあ傑作だよお!!!!
    あたしゃ、この場面が大好きなんだ!!!」

    ふう…
    ごっつおさん。
    おやじ、幾らだい?
    へい、十六文になりやす。
    よっしゃ、わかった。
    ただ、小銭は間違えるといけねえ。
    手を出しねえ。
    それ、一つ二つ三つ四つ五つ六つ七つ

    「ところで落語屋さん、今何時(なんとき)だい?」

    へい、八つでさあ。

    「ひええええええ!!!
    あれだけ六つまでにはって言ったじゃないか!!!」

    おあとがよろしいようで。
    チャンネル会員ならもっと楽しめる!
    • 会員限定の新着記事が読み放題!※1
    • 動画や生放送などの追加コンテンツが見放題!※2
      • ※1、入会月以降の記事が対象になります。
      • ※2、チャンネルによって、見放題になるコンテンツは異なります。
    ブログイメージ
    底辺亭底辺の「今日も底辺!」
    更新頻度: 鬱時に長文投下します
    最終更新日:
    チャンネル月額: ¥550 (税込)

    チャンネルに入会して購読

    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。