• このエントリーをはてなブックマークに追加
デトックスドリンクはNG? 活性炭を健康に役立てる方法8つ&避けた方がよい方法3つ
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

デトックスドリンクはNG? 活性炭を健康に役立てる方法8つ&避けた方がよい方法3つ

2018-09-28 07:20
    肌を清浄にするフェイスパックから、二日酔いにならないカクテル、歯を白くする歯磨き粉まで、あらゆる場所に活性炭が使われるようになりました。でもはたして実際に効果のほどは? そして安全なの?

    発がん性があると知られている一般的な炭と違って、活性炭は医薬に用いられています。

    木材や泥炭、ヤシ殻などを焼成し、活性化というプロセスを経てつくられた活性炭は、多孔質で非極性の性質をもつため、その重さの千倍にもあたる、気体や液体中の疎水性有害物質や悪臭を吸着します(吸収ではなく、結合するということ)。

    image via Shutterstock

    パウダー、錠剤、環境を浄化する粒状あるいはキューブ状のタイプ、掃除用スポンジや衣類等の繊維など、活性炭の形態もじつにさまざま。古来からアーユルヴェーダや漢方薬に用いられてきた活性炭ですが、最近では、解毒作用や健康へのメリットが謳われ、スーパーフードとしても扱われるようになってきました。

    しかし活性炭に期待される健康上のメリットの多くについては、まだはっきりと証明されてはいません。特に肌や歯、胃腸などへの効果に関する研究もごくわずかしかないのです。

    そこで、活性炭を安全に使うことができる8つの方法と、避けたほうが無難な3つの使用法についてみていきましょう。

    避けたほうがよい方法3つ

    01. 活性炭を使ったカクテル

    View this post on Instagram

    Palindromeさん(@palindromeofficial)がシェアした投稿 - 2016年11月月25日午後9時38分PST

    活性炭の濃い色、ほのかにスモーキーな風味は、インスタ映えするカクテルをたくさん作っているバーテンダーにとってインスピレーションの源。

    活性炭のカクテルは美味しいのですが、「二日酔いしない」という売り文句はおそらく信用できません。活性炭には解毒作用はありますが、酔わないというエビデンスはほとんど存在せず、おまけに少なくともひとつの研究ではアルコールの吸収に効果がないことを示しています。

    代わりに試すなら:活性炭は二日酔い予防にはなりませんが、役にたちそうな食品は他にもたくさんあります。特にアスパラガスを食べるのは、身体がアルコールを分解するのによいでしょう。

    02. 活性炭を使ったデトックスのクレンズドリンク

    image via Shutterstock

    間違いなく、今もっとも注目されるデトックスの原料が活性炭です。ジューススタンドやネット販売などで、フレッシュなミックスドリンクとして活性炭レモネードなども販売されています。

    私たちからのアドバイスは、そうしたドリンクは遠慮しておくこと。なぜなら、活性炭はビタミンや栄養素を結合してしまう可能性があるから。つまり、そうした飲み物に含まれる本来の栄養分も奪われてしまうのです。さらに、活性炭は避妊ピルなどを含む服用薬とも結合してしまうので、薬の効能が薄れてしまうというリスクがあることにも注意しましょう。

    03. 活性炭を使った食品

    View this post on Instagram

    Morgenstern's Finest Ice Creamさん(@morgensternsnyc)がシェアした投稿 - 2017年 3月月21日午前6時01分PDT

    食品に活性炭を取り入れるレストランも増えています。

    日本のバーガーキングは、竹炭のバンズにイカ墨のパティを使った「黒バーガー」を発売しました。アメリカでは、ブランチにチャコール・ワッフルを出すレストランや、デザートにチャコールアイスを売るアイスクリームショップもあります。

    繰り返しになりますが、活性炭は胃を刺激したり、服用薬と結合する可能性があるので、こうした流行りの味つけの食品は避けたほうが無難です。

    安全に使うことができる8つの方法

    01. 活性炭を用いた歯のホワイトニング

    View this post on Instagram

    Brava Essentialsさん(@bravaessentials)がシェアした投稿 - 2018年 8月月31日午後7時17分PDT

    歯磨きに炭を使うこと自体は目新しいことではありません。実際にタンザニアの地方をはじめ、アフリカや南アジアの国々では、昔から歯をきれいにする方法としてチャコールパウダーが使われていました。

    しかし新しいのは、実際にそれを裏付ける研究はごくわずかなのに、歯を自然に白くするという活性炭歯磨き粉が出現したこと。口腔外科医ヴィクトリア・ヴェイツマンさんによれば、「歯を白くするかもしれないという、あくまでも裏付けに乏しい証拠はあるものの、科学的なエビデンスは存在しません。したがって歯を白くするための第一の手段として使うのは勧めませんし、活性炭がもつ研磨性によってエナメル質や歯茎が傷つく恐れがあるので、使う場合はよく注意してほどほどにしておきましょう」

    試すときのアドバイス:実際に、活性炭を歯に塗布するとコーヒーやワインなどと結合し、歯の表面の着色汚れを浮かせることができるようです。ただし研磨性によってエナメル質が傷つくことがあるため、毎日の使用はやめるべき、ブラッシングもしないように、と歯科医は警告しています。

    02. 活性炭のフェイスパック

    洗顔ソープから肌を洗うコンニャクスポンジにいたるまで、活性炭はあらゆるスキンケア商品にも使われています。

    いちばん効果を得たいならパックがおすすめ、と言うのは皮膚外科医のセジャル・シャー医師。「吸着とは、基本的に汚れや油分、他の不純物を引き寄せる磁石のようなはたらきのこと。しかしそれは実際の接触によるものなので、肌の上に留まっていないと効果は得られません

    ただし、化粧品が肌表面の下にあるものまでデトックスしてくれるとは思わないように! 皮膚科医のジャネット・プリトウスキー医師は次のように話しています。「活性炭が肌を傷つけることはありませんが、脂溶性ではないため、有害物質を取り除くのに絶大な効果を発揮することもありません。胃腸の中であれば、有害物質は水溶性の環境にいるために活性炭と結合しますが」。

    一方で肌の上の雑菌は皮脂の中に存在しています。「洗顔石鹸やクレンジングクリームなどを使うほうが効果的ですね」

    03. 活性炭シャンプー

    image via Shutterstock

    オイリーな頭皮、かゆみやフケなどに悩んでいますか? それなら活性炭のシャンプーが役に立つかも、と言うのはBriogeo設立者のナンシー・トワインさん。頭皮にまつわる悩みを解決すべく、ナンシーさんは化学者と共同で問題を軽減する製品を開発しています。

    低刺激のエクスフォリエイティング・シャンプー、スカルプトリートメント、ドライシャンプーの3つの製品からなるシリーズには、超多孔質活性炭である日本の備長炭が使われています。

    04. 活性炭の下着

    image via Shutterstock

    ガスや液体から発生する悪臭を吸着する効能によって、活性炭は体臭をやわらげる手段にも応用されています。

    驚くほど多くの研究結果が、活性炭には腹部のガスの臭いを削減するのに効果があることを示しています。つまり活性炭を用いた繊維でできた下着は、おならの臭いを消すことが証明されているのです(乗客が「周囲からの苦情」を受けずにおならをできるよう、航空機の座席のクッションに活性炭を埋め込むよう推奨するデンマークの研究もあるくらいです)。

    試すときは:活性炭を使用したアンダーウェアを買ってみたいなら、シュレディーズのおならパンツシリーズはどうでしょう。おならの臭いを消すのに、パッドやクッションやよりも炭混入繊維を使った下着のほうが高い効果を発揮することがわかっています(ただし音は消してくれないので注意!)。

    05. 活性炭のデオドラント

    image via Shutterstock

    デオドラントとしての効能に関してはあまり研究されていませんが、試してみても害はありません。

    炭は不活性なので、肌に刺激を与えることはないでしょう。活性炭を利用した新しいナチュラルデオドラントや腋の下用のケア製品もたくさん販売されており、効果があると謳っていますが、少なくとも試してみる価値はありそうです。

    PiperWai(TV番組「Shark Tank」で有名になった企業)は、活性炭とエッセンシャルオイルを配合した汗と臭いを吸収するアルミニウムフリーのナチュラルデオドラントクリームを発売しています。

    またナチュラルデオドラントメーカーのRustic MAKAは、ソープ、コンニャクスポンジ、エクスフォリエイティングパック、抗酸化セラムからなる、腋の下用のケア製品シリーズを開発しています。

    06. 活性炭を浄水に使う

    image via Shutterstock

    ブリタのフィルターのようなカーボンフィルターは、おそらくすでにひとつくらいは家にあるかもしれませんが、まだ持っていないなら入手すべきです。こうしたフィルターは、たぶん活性炭が世の中でもっとも広く使われている形態であり、農薬や塩素など水に含まれる混入物質や臭い、鉛のような重金属を除去します。

    また、活性炭はそのままの形でも浄水に使えます。水のボトルやピッチャーにスティック状の活性炭を1本入れておくだけで浄水効果が4ヶ月ほど続きます使用済みの活性炭は、冷蔵庫に入れておくと脱臭効果を発揮します。Kishuの活性炭スティックは、そのまま水のボトルやピッチャーに入れるだけ。プラスチックフリーです。

    07. 活性炭を空気清浄に使う

    image via Shutterstock

    活性炭は空気中の臭いや有害物質を取り除くことが証明されています。

    ゴミ箱、冷蔵庫、お風呂場など、家の中でも一番臭いのひどい場所に、活性炭のエアフィルターを使ってみましょう。部屋の塗り替えをしたときや、銀製品を磨いている時の脱臭にもよいでしょう。

    08. 活性炭の解毒剤(ただし注意が必要)

    有害物質を吸着するという非常にパワフルな性質のおかげで、活性炭は多くの種類の毒(すべての種類ではない)を取り除く効果が証明された治療薬として、救急救命室でも投与されています。

    活性炭の薬剤も、お腹に過剰に溜まったガス、下痢、消化不良などによる腹痛の治療に用いることができます。安価な市販薬は旅行中の食あたりなどに便利です(私が最初に活性炭の薬に出あったのは、数年前にウズベキスタンに旅行した時でした)。

    お通じがよくなるソルビトールを使用していない活性炭の薬を探しましょう。病院で使用されている薬剤などもそうですが、活性炭の薬には体内から毒を早く取り除くためにソルビトールが含まれているものがあります。Nature’s Way Activated Charcoal Capsulesはソルビトールを含んでいません。

    特に他に薬を服用していたり、妊娠の可能性があったりする場合は、活性炭の薬を飲む前に医師に相談することをおすすめします。活性炭はビタミンや栄養素、薬品と結合する可能性があることも忘れずに。したがって、食事の2〜3時間前の空腹時に服用するようにします。もし何かに中毒を起こしている、あるいは深刻な症状があるといった場合は、すぐに救急病院で診てもらうか、主治医に連絡するようにしてください。

    活性炭を買うときに心に留めておきたいこと

    ヤシ殻あるいは木材の種類がわかっているものなど、サステナブルな原料を使った活性炭を探しましょう。ウバメガシだけから作られる備長炭は最高級品です。それから忘れないでほしいのは、活性炭のパウダーは吸い込むと危険だということ。黒肺塵症のような症状を招くことがあるので、活性炭を使ったDIYを行う際には気をつけましょう。

    簡単に空気中の不純物を吸収してしまうので、活性炭は密閉容器で保管すること。

    添加物にも要注意:活性炭でできた製品に添加物や人工甘味料などが入っていないことをよく確かめましょう。

    ナチュラルアイテムが気になるなら

    歯と口の健康に。ナチュラルなオーラルケアアイテム5つ

    歯と口の健康を整えるために使いたいナチュラルなオーラルケアアイテム。成分はもちろん、パッケージデザインにもこだわっているブランドを厳選して集めました... https://www.mylohas.net/2018/07/171065natural_oralcare.html?test201808

    食欲を刺激、体をうるおすフルーツデトックスドリンク

    なんだか食欲がない...それって隠れ脱水かも。電解質たっぷりのフルーツと食欲促進を図る香り高いハーブをプラスして、乾いた体をうるおし、デトックス効果... https://www.mylohas.net/2017/08/064230fruits_recipe.html?test201808

    Erin Levi/8 Healthy Uses for Activated Charcoal — And 3 You Can Skip
    訳/Maya A. Kishida

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2018/09/176272activated-charcoal.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。