いわゆる「女」の嫌な部分や、「女」同士が生み出すイライラのメカニズムを知り、軽やかに生きる方法を、精神科医の水島広子先生の著書から、毎日ひとつずつご紹介します。
(すぐ感情的になる、裏表がある、群れたがる、張り合ってくる……こうした「女」の嫌な部分を、この連載ではカッコつきの「女」と書いています。これは女性そのものを意味するのではなく、一連の困った特徴のことを呼ぶと理解してください)
image via ShutterstockCさんのケース
悩みやグチを相談されることが多いです。その人のためと思って一生懸命きいてアドバイスするのですが、「わかってない」とか「そうじゃなくて」と反論されてしまいます。だったら、相談しなきゃいいのにと思います。
これは人間関係全般に言えることなのですが、人から悩みを聞かされてアドバイスしても、うまくいかない場合が多いものです。こうした場合、「問題を解決してほしい」と思って話す人よりも、「話を聞いてほしい」「気持ちをわかってほしい」と思って話す人の方が多いでしょう。ですから、アドバイスしてしまうと「じっくり聞いてくれない」「自分の気持ちをわかってくれない」と感じてしまうのです。
実は多くの人が、話を聞いてもらうだけで気がすんでいきます。自分の悩みを口に出して、相手にそのありのままを受け入れてもらうだけで、気持ちが整理され、前進していくことができるからです。
「女」を癒やすためには、「自分にも似た体験がある」「自分の場合はああだった」と、自分のデータベースの中を探すのではなく、相手の話だけに集中してみましょう。相手の話を、まさにありのままに聞くのです。そのような聞き方は、自分も相手も癒やしていきます。
1,430円
『女子の人間関係』
なぜ、あの“女”(ひと)はあなたの感情を乱すのか? 比べたがる“女”、敵・味方を作りたがる“女”、「自分は自分、他人は他人」ができない“女”、そして自分のなかの“女”……女性同士の人間関係の悩みや、いわゆる「女」の嫌な部分から解放されて生きていくためには、自分と相手の中にある「女」についてよく知ることが大切。対人関係療法を専門とする著者ならではの視点で、女子の人間関係をスムーズにする方法をレクチャーします。
水島広子(みずしま・ひろこ)先生
精神科医。慶應義塾大学医学部卒業、同大学院修了(医学博士)。慶應義塾大学医学部精神神経科勤務を経て、現在、対人関係療法専門クリニック院長、慶應義塾大学医学部非常勤講師(精神神経科)、アティテューディナル・ヒーリング・ジャパン(AHJ)代表。2000年~2005年衆議院議員として児童虐待防止法の抜本的改正をはじめ、数々の法案の修正実現に尽力。『「ドロドロした嫉妬」がスーッと消える本』など著書多数。
30日間の「女子の人間関係」をもっと見る
「苦手な人」とどう付き合う?
断られるのが怖い? 4タイプ別「苦手な人にうまく伝える方法」
男は相談に「答え」を求めて、女は「同意」を求める。
って誰かが言ってたの思い出した。
女性の相談事は話半分で聞きつつ「なるほどね~」「うんうん」って相槌打ちつつ、話きちんと聞いてますよアピールの為に、相談された内容をオウム返しするだけでええよ。ただ間違っても「私もそう思う」だったり肯定する返事は控える事。
肯定的な返事を返すと「〇〇さんも同じ意見だって言ってた!〇〇さんも△△さんが悪いって!」って尾ひれ付けるからね。
尚本当に相談する様な内容の場合そも友人程度の相手には絶対に話さない模様
最近、他人は自分の求める態度だけを取るべきって考えてそうな奴が増えた気がする。
出掛けに服装を聞いてきて、最終的に自分で選んだ方を着る女性とは上手くいった試しがない。
偶像にでも語りかけていればいいのに
皆言ってるけど「アドバイスなんて要らない」って奴で
「私の話を聞いて同感して!」か「それが出来なきゃ私の前から消えて!」
だよね…
毎度思うけど、それは人と喋る必要性は何処にあるのか…?
人からの悩み事や相談は、あいづち+オウム返しでOK。
話を聞いてあげるだけで相手は喜んでくれるさ。
amazonとかでも誰かが高評価のレビューしてない商品は怖くて買えないなんて奴いるからな。自分の判断より他人の判断を信じちゃう残念な奴ばかり。
マジレスすると、この手の相談という名の愚痴言ってくる奴は希望通りウンウンソウダヨネー ワカルヨー カワイソーって言っていると ターゲットにされてそいつのストレスというゴミを吐き出すためのゴミ捨て場にされるぞ。
打算込みで好かれてた方が得な相手以外にはしないほうがいい、こっちのストレスがたまりまくる。
女のわしが言うんだから間違いない。