新たに報告された研究によると、1日3回に増やせば心臓を守る効果があるかもしれません。
1日3回の歯磨きで心不全のリスクが低減!
『European Journal of Preventive Cardiology』誌で報告されたこの研究は韓国で行われたもの。心臓に大きな問題(不整脈や心不全、心臓弁の損傷による心臓病など)を抱えたことのない16万1286人を追跡調査したのです。
研究を始めた時点で、参加者は標準的な医学的検査を受け、口内の衛生状態も綿密なチェックを受けました。そして、平均およそ10年間にわたって参加者の心臓の健康状態を追跡。
その結果、驚くような発見につながったのです。1日に少なくとも3回歯を磨いていた人は、心不全になるリスクが12%低く、心房細動(不整脈の一種で、普通は血流が悪くなります)になるリスクが10%低いと判明。参加者の運動量や飲酒、血圧が高いかどうかと言った要素を加味して分析しても、同じ結果となっていました。
効果があったのは、家での歯磨きに限りません。専門家による歯のクリーニングを定期的に受けていた人でも、心臓病になるリスクが低くなっていました。
でも、口の中の衛生状態と心臓の健康との関連性が見つかったのは、これが初めてではありません。歯科学の専門誌『Journal of Dental Research』誌で2016年に発表された研究によると、歯根管治療(いわゆる、歯の神経をとる治療)を必要とした参加者は、健康な歯だった参加者よりも、急性冠症候群(冠動脈がふさがって、心臓発作などを起こす病気)になる確率が3倍高くなりました。
どうして歯を磨くと心臓にいいの?
この点について、今回の研究ではあまり深く調べられませんでしたが、歯磨きの回数を増やすと、歯と歯茎の間にいる細菌の量を減らせるからではないかと研究グループは考えています。口の中の細菌が少ない方が、血液中に入り込む細菌も少なくなるわけです(心臓へのダメージは血液中で発生しますから)。
「歯茎が細菌に感染して、細菌が血液中に入り込んでしまうと、心内膜炎という心臓弁の病気につながる恐れがあります」と、ジェニファー・ヘイズ医師(コロンビア大学アービング医療センターの女性心血管健康センター共同所長/ニューヨーク・プレスビテリアン病院の心臓専門医)は説明。
感染を治療しないでいると、脳卒中や心不全のほか、腎臓の損傷といった重大な(命に関わるほどの)合併症につながることがあります。
加えて、心臓専門医のサンジブ・パテル医師(カリフォルニア州オレンジコースト医療センター・メモリアルケア心臓血管研究所)によると、歯磨きの効果として、体内の炎症につながる歯肉炎や虫歯などの感染症も減ります。
「体内で炎症が起きていると、脳卒中や心臓発作のリスクが高くなります。歯と歯茎を清潔に保つことで、最終的には炎症を減らしているわけです」
もしも、1日に3回磨けなかったら?
image via shutterstock「1日3回は磨きすぎで、逆に歯茎を痛めるのではと不安になる人もいるかもしれませんが、3回磨いても大丈夫」とペンシルベニア大学歯学部長のマーク・S・ウォルフ歯科医師。「フッ素を含む歯磨きペーストを使うこと、そしてひどく強く磨かないことを守れば、問題ありません。本当に歯がもっと健康になり、虫歯も少なくなる可能性があります」
とはいえ、「1日3回歯を磨いていなくても、心配する必要はありません。結局は歯を健康に保つことが大切なのです」と言うウォルフ医師は、今回の研究結果についても注意点を指摘。
歯を磨く回数が多いほど、心臓の病気になるリスクが下がると証明されたのではなく、集団で見るとリスクの低下が確認できたにすぎないといいます。「その上で言えることとしては、歯を磨く回数を増やしても何の害もありませんし、少なくとも虫歯と歯肉炎を減らせる見込みは確かにあるということ」
全般的に心臓をもっと健康にするためであれば、歯の健康を保つのは、効果のある「多くの要素のひとつに過ぎません」(パテル医師)。定期的に運動する、果物と野菜が豊富な食事をとる、ストレスをなるべく減らすといった要素も心臓の健康を保つためには大いに効果があるのです。
歯の健康を守りたい
Korin Miller/Brushing Your Teeth 3 Times a Day May Protect Your Heart Health, According to Science/STELLA MEDIX Ltd.(翻訳)