• このエントリーをはてなブックマークに追加
走ったルートが顔になる!? GPSアート「顔マラソン」の考案者に作り方を聞いてきた!
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

走ったルートが顔になる!? GPSアート「顔マラソン」の考案者に作り方を聞いてきた!

2020-02-27 18:00
    走った距離やタイムの計測など、ランニングをするときに欠かせないGPSアプリ。その走ったルートを使って、絵や文字を描いているランナーたちがいるのをご存知でしょうか?

    今回は「顔マラソン」の考案者・浜元信行さんに、始めたきっかけから作り方のコツまで直撃してきました。

    東京マラソンの落選から始まった「顔マラソン」

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2019年11月月2日午後3時04分PDT

    「顔マラソン」とは、一筆書きで描かれた顔の形をした42.195kmのマラソンコースのことで、2011年に会社員の浜元さんがウケ狙いではじめたのが誕生のきっかけ。

    数年間はランニング仲間たちと遊び半分で続けていましたが、雑誌の取材を皮切りに話題となり、現在では日本全国に100コース以上のルートを作成。計6000人以上が完走するという規模にまで成長を遂げています。

    浜元信行 :

    2011年の東京マラソンに参加しようと必死に練習をしていたんですが、落選してしまって……。そのショックを埋めるというか、半分ウケ狙いで、東京マラソンの当日に、顔の形をしたルートを走ったらおもしろいなと思いついて始めたのがきっかけです。

    自宅をスタート地点に設定し、縮尺した地図を眺めながら「この辺は目になりそう」「ここは耳だな」という感じで、一筆書きでなぞっていき、GPSソフトに経路を入力。フルマラソンの距離になるように、鼻や耳を大きくすることで微調整していったそうです。

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2019年 7月月1日午前6時40分PDT

    浜元信行 :

    テクノロジーが進化しているので、アウトラインを作ってしまえばコースをつまむだけで、あとはGPSソフトが自動で道をトレースしてくれるので結構簡単にできます。

    2011年以降は、友人に頼まれたらコースを作ったり、自分が出張先で走るコースを作ったり、ほそぼそとやっていました。

    岡山の桃太郎、沖縄のシーサーなど、47都道府県でコースを作成

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2019年 4月月5日午後3時51分PDT

    転機が訪れたのは2015年。ランニング雑誌の取材をきっかけに、テレビやラジオからも引き合いがあり、その後はSNSなどで話題に。

    また、顔マラソンのルートをプリントしたTシャツを販売すると、これも反響を集めて約2000枚を販売。レースなどでこのTシャツを着用するランナーが増えることで、注目を集めていったそうです。

    浜元信行 :

    顔マラソンって、顔を描くのが目的なので、細い路地を曲がったり、同じ道をバックで戻ったりすることも多いんです。ですので経路がちゃんと伝わるように指示書を作っているんですけど、これが独特みたいで。そういうところもおもしろがってもらえたのもヒットしたポイントのようです。

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2019年 5月月25日午前10時11分PDT

    果たして、顔マラソンが普及したことで、浜元さんは47都道府県それぞれにルートを作成。岡山県だったら桃太郎、沖縄県だったらシーサー、栃木県は餃子と、その土地と関わりのあるものを描くことでますます人気を集めていきました。

    浜元信行 :

    一度、海外のルートも頼まれて作ったことがあるんですけど、知らない土地はだめですね。とてもじゃないけど、怖くて走れないような道をルートにしていたようで(笑)。以来、海外は断るようにしています。

    まずは文字やメッセージを描くのがおすすめ

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2019年12月月31日午後5時34分PST

    顔マラソンは42.195kmにこだわって作られたコースですが、距離を短くしたり、絵を優先してルートを作ることも多いという浜元さん。確かに、それであれば私たちでも試してみることができそうです。

    浜元信行 :

    走ったルートで何かを描きたいというのでしたら、最初のうちは文字がおすすめです。漢字で自分の名字を描くとか、誰かに向けたメッセージを描くとか。

    距離を稼ぐなら袋文字もいいですね。まずはGoogle Mapを500mの縮尺にして道路をなぞっていくと、意外と簡単にできますよ。知らない土地だと何があるかわからないので、まずは地元などでやってみるのがおすすめです。

    この投稿をInstagramで見る

    KAO MARATHON(@kaomarathon)がシェアした投稿 - 2018年12月月7日午前4時32分PST

    顔マラソンで作られたルートは、今後はGPSアプリ「ストラバ」に移行される予定。このストラバを使えば、自分でランニングルートの作成も簡単に行えるそうなので、気になる人はダウンロードして、試してみては? ランニングの楽しみ方が大きく変わるはずですよ!

    マラソンの楽しみ方

    7年間走り続ける理由は? 「旅×ラン」は人生を変えるかもしれない

    給水所にラーメン!? 地方のマラソン大会を走る心得と楽しみ方

    RSSブログ情報:https://www.mylohas.net/2020/02/208301kaomarathon.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。