• このエントリーをはてなブックマークに追加
NYのクリスマスの代名詞! 「奇跡の木」がロックフェラーのツリーに登場
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

NYのクリスマスの代名詞! 「奇跡の木」がロックフェラーのツリーに登場

2012-12-16 21:00
    ニューヨークの街はすっかりホリデームード!

    多民族のあつまるニューヨークでは、キリスト教徒が祝うクリスマス以外にも、さまざまな民族や宗教のための祝日があるので、この時期を総称して「ホリデー・シーズン」と呼びます。身近な人々にギフトやカードを贈り合い、感謝の気持ちを伝え合う、とてもハートウォーミングな季節です。


    さて、ニューヨークの冬を彩る、世界で最も有名なツリーのひとつ、ロックフェラーセンターのクリスマスツリー。ニューヨークのクリスマスといえば、このツリーをイメージする人も多いのでは? 今年は、ロックフェラーセンターにツリーが登場して80年目。今年は、ハリケーン「サンディ」の被害から立ち上がるシンボルのひとつとして、暴風に耐えた樹齢80年の「奇跡の木」が選ばれました!

    高さ約27メートル、重さ10トンのツリーに約3万個の電飾ライトがきらめき、まだハリケーンの傷跡が残るニューヨークの街を温かく照らしてくれています。

    ここ数年、エコを意識したものが増えてきているニューヨークのイルミネーション。このロックフェラーセンターのツリーも、もちろん! ツリーに飾られている約3万個のライトには省エネ型のLEDが使われています。さらに電力は太陽光発電で供給している正真正銘のエコ・ツリーなんです。

    ツリー点灯は1月7日まで。ニューヨークをあたたかく癒して、お役目を終えたもみの木は、チップとしてリサイクルされるそう! 最後までエコなニューヨークのクリスマス・ツリー。

    みなさんもエコでハートウォーミングなホリデーをお過ごしくださいね。Happy Holidays!

    text by太田あや(Aya Ota)
    ―――――――――――――――――――――――――――――――――――
    BIO ARTS NYC, INC.代表
    ニューヨーク在住。米国代替医療協会認定ホリスティック・ヘルス・コーチ。コロンビア大ティーチャーズ・カレッジで統合栄養学のサーティフィケートを取得。ニューヨーク大学大学院のメディア・コミュニケーション分野で修士課程修了。メディア・IT業界での豊富な経験と、食・健康に関する専門知識を組み合わせ、教育・情報発信事業やコンサルティング事業を展開。ライター&リサーチャーとして食・健康・環境などを専門に執筆実績も多数。
    ホリスティック・ヘルス・コーチ資格取得講座>>

    ■あわせて読みたい
    パリジェンヌ流ホームパーティは、モノプリでエスプリをプラス
    フランスのカタログギフトがすごい! コーチ付アウトドア体験から、四ツ星ホテル宿泊まであるんです
    明日11月22日はサンクスギビング! ニューヨーカーが夢中の食材事情
    インドでもエシカルがアツい! 掘り出し物いっぱいのクラフトフェスティバル
    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/lohasnews/2012/12/ny.php
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。