• このエントリーをはてなブックマークに追加
魔除けの力も!? 今が旬の「桃」で便秘解消
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

魔除けの力も!? 今が旬の「桃」で便秘解消

2013-08-26 08:00
    8月は桃のおいしい季節。

    甘さと香りが豊かでスイーツでも楽しめる桃ですが、とってもジューシーなのでまだ暑いこの時期にはそのまま食べるのがやっぱりおいしい! そんな桃の魅力はおいしさだけではありません。じつは女性にうれしい効果もあるんです。


    整腸作用と美肌効果が期待できる

    桃はそのほとんどが水分ではあるのですが、栄養がからっぽというわけではありません。水分の中には、水溶性の食物繊維「ペクチン」が豊富に含まれています。ペクチンには整腸作用があり、便秘解消に効果的。また、腸がキレイになることによって美肌効果も期待できます。

    さらに、水溶性ビタミンの「ナイアシン」が、果物の中では比較的多く含まれています。このナイアシンは、糖質や脂質、たんぱく質の代謝を助ける働きがあるのですが、皮膚を健康に保ってくれる働きや、冷え性にも効果があるそう。


    桃には魔除けの力がある!?

    中国では古くから「桃の木には体の中の悪いものを取り除く力がある」とされています。その果実は「不老長寿の実」といわれることも。その考えが日本に伝わり、ひな祭りのときに桃の花が使われるようになったといわれています。そういった話を聞いてから食べてみると、からだの内側が浄化されていくのを感じられるので不思議です。


    桃アラカルト,野口果樹園

    photo by Thinkstock/Getty Images


    (杉本真奈美)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2013/08/032255momo_mayoke.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。