• このエントリーをはてなブックマークに追加
豆を年の数は多すぎる? 3粒でもっと福をいただく
閉じる
閉じる

新しい記事を投稿しました。シェアして読者に伝えましょう

×

豆を年の数は多すぎる? 3粒でもっと福をいただく

2014-02-02 00:00

    もうすぐ節分です。節分と言えば、鬼、鰯、、恵方巻に福豆。
    都市部のひとり暮らしだと、鰯や恵方巻は食べないけれど、福豆は食べるという人が多いようです。たしかに調理いらずで手軽に食べることができるし、栄養万点だし、食べなきゃ損!といった感じです。

    しかしこの福豆、実際の年齢よりもひとつ多く食べるのが良いとされていますが、年を重ねると数も増え、途中でギブアップしたくなることも。



    豆3つでOKな「福茶」

    そこでオススメなのが、福茶です。
    福豆を年の数だけ食べられない場合は、福茶がそのかわりになるのだとか。

    福茶は「よろこぶ」につながるこんぶと、おめでたい「松竹梅」の梅が入ったお茶です。お正月にも「大福茶」と呼ばれ、いただく縁起のいいものですが、節分にはさらに「3」という縁起のいい数だけ福豆を入れます。これは1年間「まめまめしく働ける」という意味もあります。

    福茶のレシピ

    そんな福茶の気になるレシピは、「キッズgoo」に載っていました。

    <材料>(湯のみ1杯分)
    塩こんぶ、またはこんぶのつくだ煮......適量
    梅ぼし......1個
    福豆(豆まきに使う豆)......3粒
    <作り方>
    湯のみに材料をすべて入れ、熱いお湯をそそげば出来上がり!

    レシピ「キッズgoo」より引用

    福茶なら豆の数も3つでOKですし、そのままだと少し硬い福豆が、ふやけておいしく食べられるとあって、これからは気楽に節分の「福」をいただけそうです。

    [キッズgoo]

    soybeans image via Shutterstock

    (知恵子)

    RSSブログ情報:http://www.mylohas.net/2014/02/035486setsubun.html
    コメントを書く
    コメントをするにはログインして下さい。